250 likes | 370 Views
愛知電子工業ご紹介 本日の開催にあたって. 痛みとトリガーポイント治療. 2012年5月27日. トリガーポイント研究所 愛知電子工業株式会社. 弊社ご紹介. 弊社沿革. 事業内容. 医療器メーカー事業 接骨院・整骨院 開業サポート事業 健康グッズ販売事業. 医療器メーカー事業. 全国の接骨院、整骨院、整形外科、 歯科、皮膚科、心療科、治療院への販売 微弱電流治療器 【 ソーマダイン 】 光と電子の流れを応用した温熱治療器 【 レメシス 】 薬石浴ベッド 【 12 薬石 メディストーンベッド 】 薬石ホットパック 【 メディパック 】
E N D
愛知電子工業ご紹介 本日の開催にあたって 痛みとトリガーポイント治療 2012年5月27日 トリガーポイント研究所 愛知電子工業株式会社
事業内容 • 医療器メーカー事業 • 接骨院・整骨院開業サポート事業 • 健康グッズ販売事業
医療器メーカー事業 全国の接骨院、整骨院、整形外科、 歯科、皮膚科、心療科、治療院への販売 • 微弱電流治療器 【ソーマダイン】 • 光と電子の流れを応用した温熱治療器 【レメシス】 • 薬石浴ベッド【12薬石メディストーンベッド】 • 薬石ホットパック 【メディパック】 各製品の製造及び販売
整・接骨院開業サポート事業 開業サポート、アドバイス 治療器械、診療ベッドの販売 各メーカー医療機器の販売(ミナト医科学、OG技研、日本メディックス、伊藤超短波、テクノリンク、高田ベッド他) 中部地域はもとより全国の医療器械販売店ネットワークによりお勧めの医療器械販売店様もしくはメーカー様のご紹介
健康グッズ販売事業 真の“美と健康”をテーマとした商品開発会社、愛和(株)の健康グッズ関連を販売 宝石光線療法機器 【ジェムビームコスモス】 遠赤外線シート 【サラシート】 有害物資のデトックス 【ヒマラヤ岩塩入浴用】 電磁波ストレス解消 【フェライトイオンセラブ】 フラワーレメディ応用ホメオパシックジェル 【イリス・エスリーク】 野菜加工食品 【野菜力で輝け】 製造、販売。
弊社の取り組み 患者さんのための (自己治癒力を高めることのできる) 治療機器を製造販売複合的な要因で病気や体調不良になっているため、1つのことで病気や体調不良が良くなるわけではありません。 (システムインフォメーション参照)
弊社の取り組み 治療セミナー・講演会の開催 原因を追究し根本治療を目指す器械の開発、販売を通じて知り合った先生たちを講師に迎え、治療セミナー・講演会を全国各地で開催しております。 医療現場で実践されていることを多くの先生に伝えることで、それぞれ自分なりに自分らしく“自分ならではのオリジナル治療法”として独自の院を造って、より多くの患者様に真の健康をご提供していただくためのお手伝いをさせていただきます。 一緒に気づき、学んでいきましょう。
開催にあたって 柔道整復師 → 痛み治療 ソーマダイン → 痛み治療 痛み治療 ↓ 痛みの起因をとる治療 トリガーポイント、筋筋膜性疼痛症候群
痛みの起因を取る治療 • 筋骨格系疾患を中心に誤診による治療 • 構造的アプローチから機能的アプローチへ • 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)の知識 • 痛み治療にはトリガーポイントの知識
トリガーポイントを推奨する理由 • 整形外科、接骨院で取り組んでいる院が少ない • 柔道整復師へトリガーポイントの認知度を高め慢性患者を減らしたい • ソーマダインの通電前の診断ポイントとなる • ソーマダイン通電とのマッチング • 【全体と局所を診る】
トリガーポイントを推奨する理由 • 分かりやすい • 変化が早い • 自覚症状と他覚症状を認識してもらえる • 患者さんが納得しやすい • セルフケアを指導できる
トリガーポイント研究所 痛みで困っている方に笑顔を取り戻して頂きたいという思いで設立された非営利組織 正しい痛み情報を普及させるために活動中
トリガーポイント研究所 • 痛みやこりの原因がトリガーポイントにあることを知って頂く為の啓蒙活動 • 長年、痛みやこりで苦しんでいる方に楽になって頂くための情報や治療法の提供活動 • トリガーポイント療法を取り入れたい治療家の方へ情報提供活動
講師紹介 トリガーポイント研究所 所長 佐藤恒士氏 カイロプラクティック、オステオパシー、整体法、心身医学などの研究を通して、故ジョン・F・ケネディ大統領の主治医だったトラベル博士と、航空宇宙医学の研究者だったサイモン博士が発表した「筋膜痛と機能障害」の論文に出会い、トリガーポイントの存在を知る。 その後、トリガーポイント・ブロックで治療を行われている、石川県小松市の整形外科医、加茂淳先生に出会い、痛みの原因がトリガーポイントにある事を確信する。 トリガーポイントの考え方を整体法治療プログラムに取り入れた、「トリガーポイント整体法」と、自分で痛みを軽減する「トリガーポイント・エクササイズ」を開発し、後進の育成に力を注いでいる。 また、トリガーポイントの事を多くの方に知って頂く事が、痛みで苦しんでいる方々に光と希望を与え、痛みを軽減する事になると、講演会などを通じて啓蒙活動を行っている
本日のスケジュール 10:00~10:10 ご挨拶 10:10~11:10 講義 11:15~12:45 実技 12:45~13:00 質疑応答 13:00~13:20 アンケートご記入 ソーマダインについて