1 / 18

第 12 回 3次元の量子論

2011. 第 12 回 3次元の量子論. ・矩形の箱に束縛された粒子 ・量子力学の形式. 今日の目標 1.矩形の箱に束縛された粒子のシュレディンガー方程式を   示せること 2.変数分離して 3 次元シュレーディンガー方程式が解けること 3.矩形箱内粒子の基底状態と励起状態を示せること 4.縮退の意味を説明できること 5.物理量の演算子を示せること 6.演算子の交換関係を示せること. タイトル. z. c. y. b. a. ∇ 2 + V( r ). x. h 2m. φ( r ). = Eφ( r ). -.

dung
Download Presentation

第 12 回 3次元の量子論

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2011 第12回 3次元の量子論 ・矩形の箱に束縛された粒子 ・量子力学の形式 今日の目標 1.矩形の箱に束縛された粒子のシュレディンガー方程式を   示せること 2.変数分離して3次元シュレーディンガー方程式が解けること 3.矩形箱内粒子の基底状態と励起状態を示せること 4.縮退の意味を説明できること 5.物理量の演算子を示せること 6.演算子の交換関係を示せること タイトル

  2. z c y b a ∇2 + V(r) x h 2m φ(r) = Eφ(r) - 矩形箱の中に完全に束縛された粒子 V(x) = 0 ;0≦ x ≦ a,0≦ y ≦ b,0≦ z ≦ c V(x) = ∞ ;その他の領域 矩形箱の中に完全に束縛された粒子

  3. ii)箱の中 ; V(r) = 0 φ(r) = Eφ(r) 座標毎に独立 φ(r) = X(x) Y(y) Z(z) 変数分離 ZX YZ XY = EXYZ h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m XYZ ∂2 ∂y2 ∂2 ∂x2 ∂2 ∂z2 ∂2Y ∂y2 ∂2X ∂x2 ∂2Z ∂z2 ∂2Y ∂y2 ∂2X ∂x2 ∂2Z ∂z2 + + 1 X 1 Y 1 Z = E 解 ; V(r) = ∞ i)箱の外 φ(r) = 0 ∵粒子が存在しない 矩形箱の中に完全に束縛された粒子:解

  4. = E Ex Ey Ez 定数 = Ex X = Ez Z = Ey Y 一次元の問題と同じ nπ a h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m h 2 2m 2 a ∂2Y ∂y2 ∂2X ∂x2 ∂2Z ∂z2 ∂2Y ∂y2 ∂2Z ∂z2 ∂2X ∂x2 1 Y 1 Z 1 X π2 h 2 2ma2 En = n2 √ φn (x) = sin x 矩形箱の中に完全に束縛された粒子:解

  5. n2 c2 m2 b2 l2 a2 nπ a lπ a mπ a + + 2 a 2 a 2 a mπ b lπ a nπ c 8 abc sin x sin y sin z 固有値 固有関数 π2 h 2 2Ma2 l2 El = π2 h 2 2Mb2 m2 Em = π2 h 2 2Mc2 n2 En = エネルギー E = Ex + Ey + Ez π2 h 2 2M Elmn = √ √ √ φm (y) = sin y φn (z) = sin z φl (x) = sin x 量子数; l, m, n = 1,2,3,・・・ 状態関数 φlmn (r) = √ 矩形箱の中に完全に束縛された粒子:解

  6. エネルギー準位 1 a2 1 c2 1 b2 1 b2 1 c2 4 a2 + + + + πz c πz c 2πx a πy b πx a πy b 8 abc 8 abc 基底状態 l = m = n = 1 基底エネルギー π2 h 2 2M E111 = √ φ111 (r) = sin sin sin 励起状態 π2 h 2 2M E211 = √ sin sin sin φ211 (r) = エネルギー準位

  7. 1 a2 4 c2 1 a2 4 a2 1 c2 1 b2 4 b2 1 c2 1 b2 + + + + + + πx a 2πy b 2πx a πy b πz c πz c πx a πy b 2πz c 8 abc 8 abc 8 abc 励起状態 π2 h 2 2M E211 = √ φ211 (r) = sin sin sin π2 h 2 2M E121 = φ121 (r) = sin sin sin √ π2 h 2 2M E112 = √ φ112 (r) = sin sin sin E221 E212 E122 .・ ・ エネルギー順位

  8. a>b>cならば E211 < E121 < E112 < ・・・ 1 c2 1 b2 4 a2 1 c2 1 b2 4 c2 1 a2 1 a2 4 b2 ・・・・・ + + + + + + 第2励起エネルギー 第1励起エネルギー π2 h 2 2M E211 = π2 h 2 2M E121 = π2 h 2 2M E112 = エネルギー順位

  9. 縮退 φ121 (r) = φ211 (r) = φ112 (r) = sin sin sin sin sin sin sin sin sin ∴ E211 = E121 = E112 第1励起エネルギー ;1つのエネルギー 4 a2 1 a2 4 a2 1 a2 6 a2 1 a2 1 a2 6 a2 1 a2 1 a2 6 a2 4 a2 3つの状態 √ √ √ πz a 2πy a πy a πx a 2πz a πy a 2πx a πx a πz a 3重に縮退 8 a3 8 a3 8 a3 a = b = c の時 π2 h 2 2M π2 h 2 2M π2 h 2 2M π2 h 2 2M π2 h 2 2M π2 h 2 2M E211 = E121 = E112 = + + + + + + = = = 縮退

  10. 位置の演算子  x = x ^ p = H = - + V(r) ^ E = ハミルトニアン ∂ ∂t ∂ ∂x , ∂ ∂y , ∂ ∂z h 2 2m -i h -i h i h -i h ∂2 ∂x2 ∂2 ∂y2 ∂2 ∂z2 + + 形式Ⅱ:物理量と演算子 a)演算子 運動量の演算子 エネルギーの演算子

  11. ^ ^ ^ ^ ^ x x x x x x Ψ(x,y,z) Ψ(x,y,z) Ψ(x,y,z) Ψ(x,y,z) Ψ(x,y,z) ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ px px px px pz py px px py pz (xΨ) = xΨ(x,y,z) = = = ・・・① = -i h Ψ + x = Ψ(x,y,z) ・・・② ②-① ∂Ψ ∂x ∂Ψ ∂x ∂ ∂x ∂Ψ ∂x ∂ ∂x ∂ ∂x -i h -i h -i h -i h = -i h x - Ψ = i hΨ Ψ = i hΨ Ψ = i hΨ 同様に ^ ^ ^ ^ y z - - y z b)演算の順序 = xΨ(x,y,z)

  12. 交換子 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ () = [ , ] = i h () = [ , ] = i h z y - - pz py y z z y 非可換 交換関係 不確定性原理 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ () = [ , ] = i h x x py px px pz pz py - px x 共役の関係 可換 [xi , pj] = 0 (i ≠ j) 観測値が同時に決定可能 c)交換関係

  13. ( ) ( ) -i h i h ˆ ˆ ˆ ˆ ˆ Y i h Y = i h Y - = - ˆ ˆ ˆ ˆ l l l l l x p y p z x y y x y x ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ [lz, lx] = i h ly [lx, ly] = i h lz [ly, lz] = i h lx ^ ^ ^ ^ l2 = lx2 + ly2 + lz2 ^ ^ ^ ^ ^ ^ [l2, ly] = [l2, lx] = [l2, lz] = 0 軌道角運動量

  14. 物理量が実数 ∫ψ*Aψdτ = ∫(Aψ)*ψdτより d)エルミート(Hermite)演算子 ∫ψ*Aψdτ = ∫(Aψ)*ψdτを満たす 演算子Aをエルミート演算子と言う A :エルミート演算子 α: A の固有値 ψ:固有関数 固有方程式 Aψ = αψ ∫ψ*Aψdτ = ∫ψ*αψdτ = α∫ψ*ψdτ ∫(Aψ)*ψdτ = ∫(αψ)*ψdτ = α*∫ψ*ψdτ α = α* :実数

  15. 交換子 A,B:エルミート演算子 [A,B]=AB-BA= 0(交換可能な2つの演算子)ならば 1.ABもエルミートである ∫ψ*ABψdτ = ∫(ABψ)*ψdτ 2.A、Bに共通な固有関数が存在する Aψ = αψ Bψ = βψ

  16. 与えられた系のハミルトニアン:H ^ ハミルトニアン H の固有関数 :Ψ ^ ある物理量の演算子: a a ^ φn=anφn ^ 演算子 a に対応する物理量の観測値を予想する計算 Ψ=c1φ1+ c2φ2・・・・cnφn ^ <a> = Σ|ci|2ai Σ|ci|2 形式Ⅲ:物理量の観測 ∫Ψ* a Ψdτ ∫Ψ*Ψdτ ^ = 期待値 (平均値)

  17. ^ ^ ^ l2 = lx2 + ly2 + lz2 ^ ^ ^ ^ ^ ^ [l2, lx] = [l2, ly] = [l2, lz] = 0 演習 1.辺a=1Å 、辺b=2Å 、辺c=3Åの直方体の箱の中に閉じ込   められた粒子がl=2,m=2,n=2の状態にあるとき、観測される   スペクトルの波長をすべて示しなさい。 2.  は軌道角運動量の演算子である。             として    次の関係を証明しなさい。 レポート提出(手書き) 12月26日まで、数理科学研究室(5461、和田) 今日の用語 箱型ポテンシャル、変数分離、固有値、固有関数、量子数、 状態関数、基底状態、基底エネルギー、励起状態、縮退、 物理量、演算子、交換子、交換関係、可換、非可換、 軌道角運動量、エルミート演算子、固有方程式、ハミルトニアン

  18. 戻り • 講義のページへ戻る • 和田のホームへ戻る • 明薬のホームへ戻る

More Related