240 likes | 446 Views
第 35 回東京ブロック会員大会 東京大会 オープンセミナー(分科会). 『 東京の中心で、福祉を叫ぶ 』 ~未来志向型の社会貢献活動のススメ~. 例えば、川辺にゴミが散乱しています. あなたなら、どんなアイデアを 思いつきますか ?. この事象を解決する 「方法」 を、 自助・共助・公助とわけて整理をします. 自助:自身の分と多少のゴミを持ち帰る. 共助:仲間を集めてゴミ拾いをする. 公助:行政に川辺清掃を依頼する. 幾つかの解決方法を考えたら. それらを付箋に書いて. ベン図に貼り付けてみましょう. 自 助. 1. 2. 3. 4. 5. 6.
E N D
第35回東京ブロック会員大会東京大会オープンセミナー(分科会)第35回東京ブロック会員大会東京大会オープンセミナー(分科会) 『東京の中心で、福祉を叫ぶ』 ~未来志向型の社会貢献活動のススメ~
例えば、川辺にゴミが散乱しています あなたなら、どんなアイデアを 思いつきますか? この事象を解決する「方法」を、自助・共助・公助とわけて整理をします
自助:自身の分と多少のゴミを持ち帰る 共助:仲間を集めてゴミ拾いをする 公助:行政に川辺清掃を依頼する
幾つかの解決方法を考えたら それらを付箋に書いて ベン図に貼り付けてみましょう
自 助 1 2 3 4 5 6 8 7 9 1 2 1 2 3 4 5 3 4 5 8 6 9 6 7 共 助 公 助
←メジャーな社会貢献 マイナーな社会貢献→ ↑ 簡単な共助 2 5 7 1 6 3 8 4 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 STEP 5 難しい共助 ↓ STEP 6
~The パネルディスカッション~ パネリスト (財)さわやか福祉財団 アドバイザー 蒲田 尚史様 文部科学省 初等中等教育局 幼児教育課長 蒲原 基道様 (社)東京青年会議所 福祉政策チーム 赤石 晃一君 ファシリテーター (社)東京青年会議所 地域政策担当理事 渡辺 秀行君
Q3:ボランティア休暇制度はありますか? 大手企業 中小企業
Q4-1:導入背景をお知らせ下さい 大手企業 中小企業
Q4-2:導入の時期をお知らせ下さい 大手企業 中小企業
Q5:ボランティア休暇の平均的な消化率をお知らせ下さいQ5:ボランティア休暇の平均的な消化率をお知らせ下さい 大手企業 中小企業
Q6:同制度と消化率の両面からみた、御社の満足度をお知らせ下さいQ6:同制度と消化率の両面からみた、御社の満足度をお知らせ下さい 大手企業 中小企業
Q7:ボランティア休暇制度の導入を検討されたことはありますかQ7:ボランティア休暇制度の導入を検討されたことはありますか 大手企業 中小企業
Q8:ボランティア休暇制度の導入に至らない要因を幾つかお知らせ下さいQ8:ボランティア休暇制度の導入に至らない要因を幾つかお知らせ下さい 大手企業 中小企業
Q9:従業員が個人で行う社会貢献活動は、CSR活動の一端と考えることはできますかQ9:従業員が個人で行う社会貢献活動は、CSR活動の一端と考えることはできますか 大手企業 中小企業
Q10:従業員が社会貢献活動を行うことは、人格形成などのOffJT(オフジェイティー)に通じると思いますかQ10:従業員が社会貢献活動を行うことは、人格形成などのOffJT(オフジェイティー)に通じると思いますか 大手企業 中小企業
Q11:従業員の社会貢献活動支援制度を、御社の厚生制度に組み込む事に興味はありますかQ11:従業員の社会貢献活動支援制度を、御社の厚生制度に組み込む事に興味はありますか 大手企業 中小企業
Q12:このような考えを社会実験として、一定期間「制度」としての導入を検討できますかQ12:このような考えを社会実験として、一定期間「制度」としての導入を検討できますか 大手企業 中小企業
共助が機能する新たな市民参画のスキーム構築の答えの一つとして共助が機能する新たな市民参画のスキーム構築の答えの一つとして 「従業員の社会貢献活動義務化」の考察 我々が検討・提案するのは
自助・共助・公助がバランスした社会をめざすには自助・共助・公助がバランスした社会をめざすには 社団法人 東京青年会議所 福祉政策チーム 共助が機能する新たな市民参画のスキーム構築
1973年、当時の国鉄中央線に初めてシルバーシートが登場しました。1973年、当時の国鉄中央線に初めてシルバーシートが登場しました。 2006年の今、シルバーシートは既にありません。 あなたはご存知でしたか?