1 / 1

ボランティアのお願い

ボランティアのお願い. ~あなたの力をお貸しください ! ~. 犬猫みなしご救援隊は、広島県に本部を置く NPO 法人です。 現在、みなしご救援隊では福島市に臨時保護拠点を置きそこで毎日保護活動を行っております。 ここの犬・猫の収容数の限界は 40 頭前後です。 犬・猫たちをホストファミリーの方に預けないと、スペースが開かないので、原発付近の子たちを保護して連れてくる事ができません。 すでに非難指示が出てから 1 カ月が経ちます。犬・猫たちも体力的にも精神的にも限界です。 さらに今の避難指示が警告に変わると、このエリアに立ち入る事が出来なくなります。

dolan-poole
Download Presentation

ボランティアのお願い

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ボランティアのお願い ~あなたの力をお貸しください!~ • 犬猫みなしご救援隊は、広島県に本部を置くNPO法人です。 • 現在、みなしご救援隊では福島市に臨時保護拠点を置きそこで毎日保護活動を行っております。 • ここの犬・猫の収容数の限界は40頭前後です。 • 犬・猫たちをホストファミリーの方に預けないと、スペースが開かないので、原発付近の子たちを保護して連れてくる事ができません。 • すでに非難指示が出てから1カ月が経ちます。犬・猫たちも体力的にも精神的にも限界です。 • さらに今の避難指示が警告に変わると、このエリアに立ち入る事が出来なくなります。 • 一頭でも多くの犬猫達の命を救うため、皆様の力をどうぞお貸し下さい!! • 福島臨時拠点での犬猫の世話が出来る方大募集(現地まで直接来れる方) • ホストファミリー(一時預かり出来る方)ただし福島県内の臨時拠点に迎えに来れる方。 • 福島県内の臨時拠点から犬猫の輸送が出来る方(車に乗って来れる方) • 現地で一緒に犬・猫等の保護活動をしてくださる方 • 保護している動物たちを診てくださる獣医の方 • 保護している動物たちのケアをしてくださるトリマーの方 ボランティア希望の方、その他のお問い合わせは現地スタッフ佐々木まで直接ご連絡下さい。 TEL→080-3055-6535 この携帯電話1本で受け付けておりますので、大変つながりにくくなっていますが、 何回かかけていただくと必ずつながりますので、ご迷惑をおかけ致しますか、何卒よろしくお願い致します。 東北地方太平洋沖地震犬猫救援活動ブログ http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ 保護された犬猫の情報http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/

More Related