1 / 49

3 班 浜津桃子(班長) 鎌田将彰 田中弥菜美 宮本隆太郎 山口裕敏 TA 佐藤良太

都市計画マスタープラン策定 実習 最終発表 第 3 班. WA. 3 班 浜津桃子(班長) 鎌田将彰 田中弥菜美 宮本隆太郎 山口裕敏 TA 佐藤良太. 2011/2/25. コンセプト. 「 WA 」がまち土浦. コンセプト  → 重点計画 輪・把・環 →  補助 計画 和・話 → 「我」がまち土浦. 土浦市への愛着. 若者の愛着心が低い. 一昨年比 3.1 ポイント減. 「みんなが愛着をもてるまち」 「長く愛着を持ち続けられるまち」 にしたい. (平成 20 年度土浦市満足度 調査より). Q . 土浦市への愛着心をもっていますか?.

Download Presentation

3 班 浜津桃子(班長) 鎌田将彰 田中弥菜美 宮本隆太郎 山口裕敏 TA 佐藤良太

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 都市計画マスタープラン策定実習 最終発表 第3班都市計画マスタープラン策定実習 最終発表 第3班 WA 3班 浜津桃子(班長) 鎌田将彰 田中弥菜美 宮本隆太郎 山口裕敏 TA 佐藤良太 2011/2/25

  2. コンセプト 「WA」がまち土浦

  3. コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 土浦市への愛着 若者の愛着心が低い 一昨年比 3.1ポイント減 「みんなが愛着をもてるまち」 「長く愛着を持ち続けられるまち」 にしたい (平成20年度土浦市満足度調査より) Q.土浦市への愛着心をもっていますか?

  4. コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 「WA」がまち土浦 愛着と誇り 交通施策 産業促進 我 輪 「WA」 環 コミュニティ強化 和める空間 話 和 都市機能集積 把

  5. 産業の「輪」 おおつ野ヒルズ 職住一体のまち 日本初、植物工場団地

  6. コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 土浦のポテンシャル 至水戸 土浦北I.C. 桜土浦I.C. 至東京 • 東京都心と直結する縦軸 -常磐道、国道6号 • 圏央道や354号バイパス の開通で強化される横軸 -成田空港へアクセス向上 -既存の工業団地の アクセス向上

  7. コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 おおつ野のポテンシャル 圏央道沿線の工業用分譲地との比較 ポテンシャルUP 土浦北I.C. おおつ野 アクセス向上 地価の安さ 約15分短縮 2月7日 土浦バイパス 開通

  8. コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 職住一体複合地域・おおつ野 住居地域 植物工場 地域 首都圏へ 出荷 植物工場を軸とした 職住一体の複合地域

  9. 機能集積の「把」 公共施設移転計画 協同病院移転 「つちうらキララセンター」(複合公共施設)

  10. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 公共施設移転計画 築40年! 老朽化! 市民会館 (昭和48年) 神立 市立図書館 (昭和44年) 利便性向上 運営の効率化 土浦 荒川沖 (昭和45年) 協同病院 市役所 (昭和38年)

  11. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 協同病院移転 Before 協同病院 約5ha 神立 霞ヶ浦 約10ha 土浦 After 荒川沖

  12. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 「つちうらキララセンター」(複合公共施設) 約1.8ha 公園・広場の整備 市民会館 地域の 防災拠点に 約11ha 神立 約0.6ha 工場跡地 複合化のメリット ・移動時間(距離)短縮 ・建設コスト削減 市立図書館 After Before 土浦 人口重心 土浦市にほしいもの (増やしてほしい施設、充実してほしいサービス) 第1位:図書館 第2位:公園 荒川沖 約1.8ha 市役所

  13. 交通の「環」 キララちゃんバスの拡充 土浦駅西口広場の整備

  14. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 ■高 高齢化率 □低 ■バス路線から 5分圏内 キララちゃんバスの拡充 新治 公共交通で安心して移動できるまち 中村 右籾 公共交通空白地域の解消 コミュニティ交通の試験運行地区の公募

  15. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 利用人数の算出 利用人数の多い 荒川沖地区(右籾・中村)で実現可能性を試算 日中の運行間隔を考慮、利用率から人数を算出

  16. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 「つちうらキララセンター」 新・協同病院 新規導入路線案 土浦駅 現:キララちゃんバスとの接続 公共交通空白地域を経由 • 道幅は狭いが、住んでいる人が多い • 高齢化が進行している地区 • 公共交通空白地域 住民の足としてコミュニティバスは必要!! 沿線住民の市中心部へ向かう足として機能 荒川沖駅 中心市街地活性化の役割も果たす 所要時間:約65分

  17. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 新規導入路線の採算性 0.526 経費の3割を収入で賄える!! 収入が3割を超えれば、市が運行を補助 R/C:

  18. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 危険!! 土浦駅西口広場の整備~現状~ • バス導線と歩行者の交差 • 混雑時間帯のバスの過密 • バリアフリー対応が必要 バスと接触の危険性 横断歩道・歩道の無視も! ロータリー整備の必要性!

  19. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 土浦駅西口広場の整備~検証~ ・広場面積約1000㎡不足 ・自家用車バースラッシュ時に不足 算定結果 駅前広場計画指針(98年式) ・広場面積 現状9800㎡ 必要規模10840㎡ ・自家用車乗降バース 現状約12台 必要規模26台

  20. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 広場の整備計画 安全安心な交通結節点 中心地の魅力増加!! • 交通広場の拡張 • 公共交通と一般車を分離 • 安全性の確保 • 誰もが利用しやすい交通広場に バス・タクシー専用乗降場 自家用車等乗降場 before after

  21. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 広場のイメージ図 北側(公共交通広場)

  22. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 広場のイメージ図 南側(一般交通広場)

  23. なごみの「和」コミュニティの「話」 「花いっぱい運動」から広がる 住民のつながり

  24. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 なごみの「和」  4ヶ月 長期間 開花期間 一年中 費用 開花期間 準備期間 土浦らしさ 花いっぱい運動

  25. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 コミュニティの「話」 NPO 熱い思い 温度差 市民 別に… 地域コミュニティ NPO 観光協会 市民の自発的な行動が大切 活動の幅を広げる Before After

  26. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 つちうらキララセンター 「和」&「話」 愛着 図書館 市民による維持管理 地域コミュニティ 安らぎ空間 モール505 駅前広場 公民館

  27. 「我」がまち土浦 市民が愛着と誇りを持てるまちへ…

  28. WAがまち土浦 複合公共施設 拠点整備 産業誘致 道路整備 愛着と誇り 我 話 輪 輪 話 コミュニティ 産業 環 環 把 話 和 把 和める空間 道路整備 話 和 環 話 道路整備 ロータリー整備 都市機能の集積 愛着 と 誇り 

  29. PV「我がまち土浦」

  30. コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 我がまち土浦コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 我がまち土浦 謝辞  土浦市役所 総務課総務統計係小野 剛様 土浦市役所 総務課戸嵜 美佐恵様 土浦市役所 商工観光課商工労政係平井 康裕様 社団法人 土浦市観光協会 主幹浅川 善信様 NPO法人まちづくり活性化土浦 事務局長小林 まゆみ様 NPOプラザ・ねこねっと 代表理事稲葉 淑江様 運輸政策研究所 研究員佐々木 慧様 運輸政策研究所 研究員 梶谷 俊夫様 心より感謝申し上げます。

  31. コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 我がまち土浦コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 我がまち土浦 • おおつ野ヒルズhttp://www.otsuno.com/ 2011/02/24 • 土浦協同病院 http://www.tkgh.jp/2011/02/24 • 土浦市立図書館http://www.t-lib.jp/ 2011/02/24 • マピオン http://www.mapion.co.jp/ 2011/02/24 • YAHOO!JAPAN地図 http://map.yahoo.co.jp/ 2011/02/24 • 第3回 土浦市地域公共交通活性化協議会 配布資料[2010] • NPO法人 まちづくり活性化土浦 http://npo-kirara.org/ 2011/02/24 • 平成15年度 コミュニティバス導入調査業務 報告書[2004],篠山市・中央復建コンサルタンツ株式会社http://www.city.sasayama.hyogo.jp/sctkikaku/pdf/bus06.pdf 2011/02/24 • Bus Stop Ibaraki~いばらきバス路線案内所 http://www.bus-ibaraki.jp/index.html 2011/02/24 • MAPPLE地図 http://www.chizumaru.com/index.aspx 2011/02/24 • 小野やすひろ@活動報告http://blog.livedoor.jp/ono_tsukuba/archives/51866827.html 2011/02/24 • つくば市HP つくば駅前広場リニューアルオープンhttp://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/883/2730/002943.html 2011/02/24 • いばらきデジタルまっぷhttp://gis.aspibaraki.jp/jam_ibaraki/portal/index.html 2011/02/23 • 常陽新聞ヘッドラインニュースhttp://www.joyonet.com/kako/2010/honbun100508.html 2011/02/23 • 常陽リビング http://www.joyoliving.co.jp/topics/201006/tpc1006020.html 2011/02/24 • 社団法人 土浦市観光協会 http://tutiura.727.net/ 2011/02/24 参考文献  第7次土浦市総合計画[2008] 国勢調査[1980,1985,1990,1995,2000,2005] 土浦商工会議所 http://tcci.jp/index.html2010/12/23 東日本旅客鉄道㈱   http://www.jreast.co.jp/ 2010/12/24 国土交通省 関東地方整備局 常総国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/ 2010/12/24 土浦市都市計画マスタープラン[2004] 統計つちうら 平成二十二年度版[2010],土浦市 岡山県 http://www.city.okayama.jp/toshi/gairokoutsuu/gairokoutsuu_00032.html 2011/01/27 駅前広場計画指針[1998],技報堂出版 茨城県 http://www.pref.ibaraki.jp/ 2011/01/26 いばらき圏央道沿線ナビ http://www.ken-o-do-ibaraki.com/index.html2011/01/26 国土交通省関東地方整備局http://www.ktr.mlit.go.jp/index.htm2011/01/26 国立社会保障・人口問題研究所 http://www.ipss.go.jp/2011/01/25 東京都市圏交通計画協議会HP http://www.tokyo-pt.jp/index.html2011/01/25 土浦市http://www.city.tsuchiura.lg.jp/ 2011/02/24 朝霞市http://www.city.asaka.saitama.jp/2011/02/24 つくば市 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/2011/02/24 平塚市http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/2011/02/24 茅ヶ崎市 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/ 2011/02/24 北本市http://www.city.kitamoto.saitama.jp/ 2011/02/24 浦安市http://www.city.urayasu.chiba.jp/2011/02/24 小金井市 http://www.city.koganei.lg.jp/2011/02/24 佐久市http://www.city.saku.nagano.jp/2011/02/24 豊島区http://www.city.toshima.lg.jp/2011/02/24 大分市http://www.city.oita.oita.jp/ 2011/02/24 酒田市http://www.city.sakata.lg.jp/ 2011/02/24 東根市http://www.city.higashine.yamagata.jp/ 2011/02/24 埼玉県 http://www.pref.saitama.lg.jp/ 2011/02/24

  32. ご清聴ありがとうございました。

  33. 補足スライド

  34. コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 将来人口予測 140,870人 129,670人 1980年 33,844世帯 112,517人 2005年 51,090世帯 135,174人 2010年(推計) 57,120世帯 144,174人

  35. コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト → 重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 人口フレーム 14万人 提案する施策によって、人口減少を抑制 2030年人口フレーム 高齢者人口 4万人(高齢化率 28.6%)

  36. コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 国道354号土浦バイパスの開通効果JICA STRADA 開通前 開通後 平均旅客速度 23.2km/h 平均旅客速度 29.0km/h 平均旅客速度 23.1km/h

  37. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 補足 ~公共施設移転~

  38. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 補足 ~施設建設費~ 3施設計 =192.6億円 約1.3倍!

  39. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 バス事業の採算性~補足 • 需要予測(収入) • 運行ルート(計画案)の沿線人口 • バスの利用率(土浦市の実態) • 運行経費(支出) • 車両使用料 • 人件費・運行委託費 • 燃料費 … キララちゃんバスと同様の運行方式で収入が3割を超えれば、市が運行を補助する (地域公共交通活性化審議会の方針、 キララちゃんバスの運行基準として示されている)

  40. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 年間支出の算出~補足 • 車両使用料バス事業者が車両を購入、5年間で減価償却費を負担 • 小型ノンステップバス(定員約30人)約450万円 • ジャンボタクシー(定員約10人)約100万円 • 人件費・運行委託費(1台あたり)約650万円 • 燃料費(1台あたり)約300万円 参考:キララちゃんバス[2009年度] • バス2台、ジャンボタクシー1台 4000万円 • バスPR事業費60万円 • 事務局運営管理費320万円

  41. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 コミュバス補足 頻度を多く (運行間隔を短く)することで利用者は増える!! • 土浦市のバス利用実態 • 約15分間隔 5.42% • 約30分間隔 4.41% • 約60分間隔 3.60% • 60分間隔以上 0.45% • キララちゃんバス(試算) • 90分間隔 1.41%

  42. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 1時間に1本のバスが走ると?補足 • 新・キララちゃんバスが1時間間隔で走ると… • 支出 9600万円 • 車両使用料(バス7台) 3150万円 • 人件費(7台分) 4350万円 • 燃料費(7台分) 2100万円 • 収入(4路線計) 4200万円 • B/C:0.438(行政負担額:年間5400万円)

  43. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 公共交通の「環」 新治地区 神立地区 都和地区 公共交通で安心して移動できるまちを目指します!! • キララちゃんバス増強 • 既存路線バスの増便 • デマンド型交通の拡充 • ハブ&スポーク型交通による輸送の効率化

  44. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 土浦駅西口広場の整備~補足~ • 交通広場の面積:約11,000㎡ • 施工費:約17億円 • 参考:つくば市「つくば駅前広場再整備事業」 • 工事面積:9,980㎡ • 施工費:15億4,402万円 • 設備:路線バス・タクシー専用乗降場(公共交通広場) K&R・企業バス用乗降場(一般交通広場) • 仕様:一般路線バス(乗8,降1,待機6)タクシー(40)企業バス(3)自家用車(一般32,身障者2)

  45. コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画輪・把・環 → 補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 土浦駅西口広場の整備~補足~ • 交通広場の面積:約11,000㎡ • 施工費:約17億円 • 設備:路線バス・タクシー専用乗降場(北側)自家用車専用乗降場(南側) • 仕様:一般路線バス(乗6台,降2台,待機6台)タクシー(約40台)自家用車(一般32 台)

  46. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 補足:花壇整備の費用は? サルビア 80(6) マリーゴールド 35(10) グラジオラス 120 アストロメリア 本工事費(プランター、土、肥料、石) 付帯経費(工事費) 備品購入(樹木の費用) 事業費 維持管理費

  47. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 和 ~緑視率 道路 土浦駅西口 土浦駅西口 歩行者 日常生活

  48. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 和 ~公園 いらない? 都市計画区域における都市公園の割合 一人当たりの公園面積 全国レベルで 一人当たりの公園面積が低いレベル ・・・街区公園が圧倒的に少ない 茨城県 一人当たりの公園面積 38位 土浦市 一人当たりの公園面積 22位44中

  49. コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦コンセプト →重点計画 輪・把・環 →補助計画和・話 → 「我」がまち土浦 図書館利用者数 0~6 :足を運ぶ回数少ない 30~ : 図書館の利用頻度が高い

More Related