240 likes | 369 Views
個人投資家 説明会. 株式会社ピーシーデポ コーポレーション. 7618. 2011 年 7 月 13 日 開催. モバイルサイト. 決算ハイライト. 2011 年 3 月期 増収増益 、 過去最高収益. 売上高、営業・経常利益 過去最高収益. 過去最高収益. 1. 売上高104.9%、営業利益111.6%、経常利益115.6%、 当期純利益109.0% 対前年比. 増収増益. PC DEPOT 65店舗(+1店舗) 対前年比 PC DEPOT パソコンクリニック36店舗(+12店舗) 対前年比. 2. サービス拠点 増加. 3.
E N D
個人投資家 説明会 株式会社ピーシーデポ コーポレーション 7618 2011年7月13日開催 モバイルサイト
決算ハイライト 2011年3月期 増収増益、過去最高収益 売上高、営業・経常利益 過去最高収益 過去最高収益 1 売上高104.9%、営業利益111.6%、経常利益115.6%、当期純利益109.0% 対前年比 増収増益 • PCDEPOT65店舗(+1店舗) 対前年比 • PC DEPOTパソコンクリニック36店舗(+12店舗) 対前年比 2 サービス拠点増加 3 サービス売上高増 • サービス売上高 前年比127.1% 4 既存店売上高 既存店売上高 前年比100.4%(前期90.9%) 5 既存店客数前年比95.3% (前期91.3%) 既存店客数 → 取扱商品増加、単価下落
PLグラフ(連結) 過去最高収益を達成 (百万円) (百万円) 売上高 営業利益 当期純利益 2009年3月期 実績 2010年3月期 実績 2011年3月期 実績
店舗数推移 店舗数増加、PC DEPOTの大型化 101 店舗数(FC含む) 大型店割合(PC DEPOT直営) 88 増加 PCDEPOTパソコン クリニック (店舗) PCDEPOTパソコン クリニック ※大型店=500坪以上の店舗 36 24 増加 PCDEPOT PCDEPOT 65 64 2010年3月末 2011年3月末 2011年3月期出店店舗(PCDEPOT直営) ・市原インター店 (880坪) ・富士店 (500坪) 増加
会社概要 株式の状況(2011年3月末現在)
マーケット環境 新しい商品の広がり 2010年 10月・Windows XP販売終了・ソニー 米国でGoogle TVを発売・NTTドコモ 「GALAXY S」を発売 11月・マウスコンピュータ、オンキヨータブレットPC発売・イーモバイル42Mbps高速通信サービス開始 12月・NTTドコモ LTEサービス「Xi(クロッシィ)」提供開始・NTTドコモ 防水機能付きスマートフォン (REGZA Phone)発売・シャープ電子書籍「GALAPAGOS」発売・ソニー 電子書籍「Reader」発売 上期 下期 4月 ・NTTドコモ「Xperia(エクスペリア)」発売 5月 ・「iPad」発売 6月 ・「iPhone 4」発売 7月 ・Windows 2000、Windows XP(SP2)の サポート終了 2011年 1月 ・富士通 裸眼3Dパソコン発売を発表 ・インテル 新CPU(Sandy Bridge)発売・ソニー PSP後継機「NGP」年内発売を発表 2月 ・インテル チップセットの不具合を発表・任天堂 「Nintendo3DS」発売 3月 ・NTTドコモ 「Xperia arc」発売 ・NTTドコモ 「Optimus Pad」発売
多摩ニュータウン店のご紹介 トピックス 1 開店 PC DEPOT多摩ニュータウン店開店 2011年4月29日 多摩ニュータウン店 (東京都八王子市) ■店舗概要 ・売場面積 650坪 都内最大級 ・大型駐車場併設 ・既存店舗とのドミナントによる出店 ・大手家電量販2店舗と隣接 パソコンクリニック インターネットデバイス取扱 ドミナント出店 多摩ニュータウン店
沿革 2011.3 2010 イン ショップ PCデポ:65店舗 パソコンクリニック:36店舗 6月:大型テレビコーナー「VISION CENTER」をPC DEPOT店内に展開 上場 2006 9月:パソコンクリニック直営出店再開 2004 10月:保守サービス型商品の販売本格化、 パソコンクリニックのインショップ出店開始 設立 2003 4月:OZZIOブランド立ち上げ 1999 10月:PC DEPOT全店にパソコンクリニックを併設 1994 4月:ピーシーデポコーポレーションに社名変更 10月:ジャスダック上場 8月:ピーシーマーチャンダイズ設立 12月:PC DEPOT1号店開店
強み 1 サービス販売 パソコンクリニックのリソースを活用し、パソコン等商品への技術サービス・サポートの提供、プレミアムサービス等サービス商品ラインナップを拡充。 <主なサービス販売> ※ ※(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者) 2 カテゴリーによる分業体制 専門知識を有する販売員、技術スキルを有する技術者の分業体制。 カテゴリーごとに資格を設け、直営・FC共に社内機関にて教育徹底。 3 店舗の安全運営 店舗の安全運営サポート、遠隔監査の実施、災害時の対応等を、 本社内設置のサイバーシェリフセンター(店舗危機管理室)より店内カメラを用いた巡廻でオペレーション。
パソコンクリニックとは お客様の「困った」を解決する技術サービス・サポート部門 • PC DEPOT • PC DEPOTパソコンクリニック • (家電量販店インショップ方式) 設定、接続 商品購入時 サービス売上高の 増加 • 技術サービス・サポート 修理 総合受付 無料診断 スピード修理
2011年3月期 ハイライト結果 店舗数増加、インターネットデバイス取扱強化 店舗方針 PC DEPOT出店 直営2店舗出店、1店舗閉店、子会社1店舗移転増床 PCDEPOTパソコンクリニック出店 13店舗新規出店、直営出店再開し3月末で30店舗が直営 営業方針 インターネット デバイス取扱 大型テレビ 「VISION CENTER」を直営42店舗、FC3店舗に展開 直営全店、FC一部店舗で取扱開始 スマートフォン タブレットPC iPad 直営13店舗で取り扱い プレミアムサービス(月額会員制保守サービス型商品) TV向けインターネットサポートプログラム販売開始 パソコンクリニック 強化 スマートフォン向け技術サービス・サポート本格化 物流センター 2010年6月物流センター稼動
PL(連結) サービス売上高 順調 ポイント1 • サービス売上高前年比127.1%技術サービス・サポート増加、プレミアムサービス会員増加 ※ ※ ポイント2 ※ • PCDEPOTパソコンクリニックの出店、物流センター稼働、大型TVコーナー設置等 • 一時費用約4億円発生 ポイント3 • 資産除去債務会計基準適用に伴う特別損失約1.2億円 ※今年度より事業セグメントを変更。2010年3月期、2011年3月期は新事業セグメントによる数値。
BS・キャッシュフロー(連結) 新店増加による資産・負債増加 ・端末割賦販売(MVNO)による売掛金増加 (約3億円増加)・新店増加等による有形固定資産増加 (8.9億円増加) ・長期借入金増加 (約8億円増加) ・利益剰余金増加、自己株式売却等により純資産増加(7.9億円増加)
商品別売上高、差益構成比 サービスの売上・差益構成比 上昇 差益構成比(%) 100% - 17.7 16.0 ハード 商 品 18.5 20.5 ソフト アクセサリー 40 % 5.9 中古 5.9 59.6 55.9 50% - サービス サービス 技術サービス・サポート↑ 取次手数料↓ プレミアムサービス(月額会員制保守サービス型商品)↑ MVNO事業(データ通信)↑ 60 % 0% - 2010年3月期実績 2011年3月期実績 (注)差益構成比は単純粗利。外注費・業務委託費・人件費等の費用は原価として反映せず。
業績予想と前提比較 売上総利益率 約30%に上昇 ※2010年3月期実績のサービス前年売上高は、旧事業セグメントにおける前年同期比。
全社方針 出店加速により売上・利益の拡大 • 【プラス要素】 • 店舗・サービス提供拠点の増加 • サービス売上高の増加 • プレミアムサービス会員の増加 • インターネットデバイス商品の裾野増加 • 顧客の節電機運によるモバイル製品等販売増加 • サービス提供機会の増加 拡大 売上高 500億円 営業利益 16億円 経常利益 17億円 (連結見込み) 出店 出店 出店 • 【マイナス要素】 • 出店による販売管理費増加 • スマートフォン需要によるパソコンの単価下落 • 地デジ移行完了に伴う販売商品の単価下落 • 電力不足・規制に伴う営業縮小の可能性 • 子会社業績 出店 出店
店舗方針 パソコンクリニック(サービス)拠点の増加 関東圏ドミナント化加速 98以上 ダブルトラックでサービス直営店の増加 関東圏のドミナント化 (店舗) PCDEPOTパソコン クリニック 74 PCDEPOTパソコン クリニック 43 50以上 30 増加 PCDEPOT PC DEPOT PC DEPOT 48 • 44 • 43 (イメージ) 2010年3月末 (直営実績) 2012年3月末 (直営計画) 2011年3月末 (直営実績) <出店計画> 4月 多摩ニュータウン店 開店 6月頃 神奈川県小田原市 夏 群馬県前橋市 秋 茨城県つくば市 ※その他、秋 富里インター店を建替・増床 直営: 4店舗出店 子会社:1店舗出店 来春 福岡県糟屋郡 4月 みどり店、ハーヴェストウォーク小山店 開店 直営:20店舗以上出店
営業方針 インターネットデバイス取扱強化、サービス提供拡充 継続 大型テレビコーナー 1 インターネット デバイス取扱 強化 スマートフォン iPadなどタブレットPC 強化 拡大 2 パソコンクリニック スマートフォン向け技術 サービス 強化 本格化 アドレス帳移行 Twitter設定 サービス 携帯電話 スマートフォン ツイッタ― アドレス帳 設定 安心・安全 便利 新規会員獲得、既存顧客の満足度向上 3 プレミアムサービス(月額会員制保守サービス型商品) 強化 新規獲得 顧客満足 会員増加 店舗増サービス増 サポート体制充実
PL(連結) 2012年3月期も増収増益を見込む ポイント1 • 既存店前年売上高97% (前年比) ポイント2 サービス前年売上高 125% (前年比) ポイント3 • 売上総利益率31%
直近トピックス 直営出店、サービス提供拡充 トピックス 1 開店 PC DEPOT多摩ニュータウン店開店 2011年4月29日 PC DEPOTパソコンクリニックみどり店、PC DEPOTパソコンクリニックハーヴェストウォーク小山店2店舗開店 2011年4月29日 トピックス 2 開店 トピックス 3 サポート 被災パソコン修理の割引対応等のサポート トピックス 4 サポート スマートフォン向けTwitter設定サービス
お問い合わせ先 社長室 (担当者:松尾、石田) TEL : 045-472-9838 E-mail : ir@pcdepot.co.jp 株式会社ピーシーデポコーポレーション 7618 本資料に掲載されている業績予想は、本プレゼンテーション時において入手可能な情報に基づき判断した見通しです。この中には、多分に不確定要素が含まれており、様々な要因によりこれら業績等に関する見通しとは大きく異なることがあります。以上の前提をご理解いただき、投資に関する決定をされる場合にはご自身の判断で行われるようお願いいたします。