90 likes | 214 Views
無線ICタグを使ったスーパーのナビゲーションシステム. 03k0012 川口 洋平. 1. Introduction. 研究テーマ スーパーなどで使う無線ICタグを使ったナビゲーションシステム 無線ICタグとは? 物体の識別に利用される微小な無線ICチップ。自身の識別コードなどの情報が記録されており、電波を使って管理システムと情報を送受信する能力をもつ。. 2.アプローチ. 店内で使う無線ICタグを使って何か新しいサービスができないか?. 図 .1. DB. 商品情報検索. 商品情報結果. ナビ. 読み取り. 商品情報 商品位置情報入手.
E N D
無線ICタグを使ったスーパーのナビゲーションシステム無線ICタグを使ったスーパーのナビゲーションシステム 03k0012 川口 洋平
1.Introduction • 研究テーマ スーパーなどで使う無線ICタグを使ったナビゲーションシステム • 無線ICタグとは? 物体の識別に利用される微小な無線ICチップ。自身の識別コードなどの情報が記録されており、電波を使って管理システムと情報を送受信する能力をもつ。
2.アプローチ • 店内で使う無線ICタグを使って何か新しいサービスができないか?
図.1 DB 商品情報検索 商品情報結果 ナビ 読み取り 商品情報 商品位置情報入手 ICタグ付き商品 ユーザー
関連商品を見る 商品を入れる • 図.2ユースケース図 作れる料理を見る 会員情報を見る ユーザー 商品情報を見る タイムサービス・特売品を見る 合計金額を表示 商品を探す
買い物続ける 図.3 アクティビティ図1 商品を読み取る 関連商品情報を選択 料理情報を選択 商品情報を選択 関連商品情報を表示 料理情報を表示 商品情報を表示 料理選択 必要な材料を表示 関連商品を選択 買い物終了 材料を選択 商品の場所を表示 買い物を続ける 買い物終了
商品検索を選択 • 図.4 アクティビティ図2 会員情報を選択 条件にあう商品が無い パスワード・ID入力 検索条件を入力 合計金額を表示 を選択 条件にあう商品が ある 合計金額を表示 パスワード一致 商品表示 商品選択 パスワード 不一致 商品の場所を表示 会員情報を見る タイムサービス・ 特売品を選択 商品選択 タイムサービ・特売品を表示 商品を選択しない
3.ネクストステップ 実装方法環境を整えること
4.リファレンス • http://pipi.cocolog-nifty.com/pi/2006/03/index.html • http://jp.sun.com/solutions/retail/features/feature02.html • http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/146.html