320 likes | 528 Views
II-1 植物育種の基礎 1遺伝子と形質発現 (1)遺伝学と近代遺伝学の夜明け *メンデル:なぜメンデルはエンドウ豆を選んで成功したか? ・エンドウ豆は自殖性作物である ・交配が可能 ・育種家が純系を選抜していたため,様々な形質を持った 系統 が 容易に手にはいった ・物理学と生物学の素養を大学で身につけていた こと などから,独自な法則を打ち立てることが可能となった.. *用語説明:表現型と遺伝子型, F1,F2, アレル ( 対立遺伝子 ) ,相同染色体 *優性の法則: 優性表現型と劣性表現型では優性のみ発現
E N D
II-1植物育種の基礎 1遺伝子と形質発現 (1)遺伝学と近代遺伝学の夜明け *メンデル:なぜメンデルはエンドウ豆を選んで成功したか? ・エンドウ豆は自殖性作物である ・交配が可能 ・育種家が純系を選抜していたため,様々な形質を持った系統が容易に手にはいった ・物理学と生物学の素養を大学で身につけていた ことなどから,独自な法則を打ち立てることが可能となった.
*用語説明:表現型と遺伝子型,F1,F2,アレル(対立遺伝子),相同染色体*用語説明:表現型と遺伝子型,F1,F2,アレル(対立遺伝子),相同染色体 *優性の法則: 優性表現型と劣性表現型では優性のみ発現 丸としわ:F1の相反交雑において、丸となる.しわは形質として現れない。
*分離の法則: 表現型ではエンドウ豆の丸としわ.F1ではかくされた劣性表現型が出現する. 遺伝子型では? *独立の法則:2つの遺伝子は独立な確率現象として分離する d2,das *対立性検定 darma,das A23,a81系統
用語は理解した? *相同染色体 *遺伝子座 *アレル *F1,F2 *ホモ,ヘテロ
用語は理解した? *相同染色体:異なる配偶子から伝達される相同な遺伝子を有する染色体.減数分裂時に対合する *遺伝子座:遺伝子の存在する場所 *アレル:1つの遺伝子座に位置する遺伝子 *F1,F2:交雑当代,自殖次代 *ホモ,ヘテロ:同じアレルを有するものはホモ,異なるアレルとの対を有するものはヘテロ
Norwich http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/1/plantbrd/london/London.htm
H20 H20 Glucose Dry up Glucose Starch ×
遺伝形質を理解するために *ヒトの血液型なら家系診断 *次代に伝達し,他のアレルとの関係を明らかにする *自殖性植物ではどうするか?
丸 x しわ 親世代 F1世代 F2世代 R/R x r/r 優性形質のみ現れる “優性の法則” 丸 R/r 丸:しわ 3:1 丸 :しわ R/R,R/r:r/r 後代に再度,劣性形質が再出現する.”分離の法則” p.12-14
メンデルの法則:なぜ3:1に分離するか ♂ R r ♀ R r R/R R/r R/r r/r
メンデルの法則:莢の色 優性 劣性 ♂ ♀
赤毛 夷糯 (d6 ) 大黒 (d1 ) 夷 (d2 ) 坊主 (C+,an1,an2 ) 坊主2号 走坊主 坊主5号 魁 坊主6号 風連坊主 (A32) Ur1 正常 (Matsuo1978)を改変 (Imai 2009)
A1 d1-likeA23 (d1) A1d1-likeA23 (d1) Bar=5cm Bar=1mm
穂・籾の短縮 正常型 d1 d1-like 正常型d1 d1-like bars = 2 cm bars = 1 mm
形態形質①矮性 (cm) 正常型 d1 d1-like 正常型 d1 d1-like n=10 bars = 20 cm
RGA1変異体 検定交雑 × d1-like は 劣性遺伝子 d1-like F1 729 (d1-like / d1–like )( + / + ) ( + / d1–like ) × d1-like とd1 の 遺伝子座は同座 d1-like d1 F1 ( d1-like / d1-like ) ( d1 / d1 ) ( d1 / d1-like ) bars = 1 mm
背景 赤毛 弘前大学 易変異性 das 半矮性 epd 貫性変異体 chl-A1 色素異常 正常型das d1L darma 1mm 劣性1遺伝子変異 20cm
I.2)darma変異体の遺伝解析 • 極矮性(短縮率27.7%) • 穂の先端が退化 A1 das d2 darma d1-h d1 穂の退化 シンクサイズへの影響 芒
矮性形質の比較 穂・桿長 24% DOWN 72.3%DOWN
dasとdarmaは同一遺伝子である!? das,darmaと他の矮性遺伝子d2との 対立性検定 • 1)d2/das,d2/darmaは独立 • (d2・・・BR欠損変異体) • 2)das×darmaではどうなるか?
das × darma F1 全てdas型 期待頻度 〈独立〉 正常:das:darma:二重劣性= 9 :3 : 3 :1 〈連鎖〉 das:darma=3:1 F2 das:darma=35:2