210 likes | 389 Views
Analysis for Marketing Planning. pp.1-10 01/04/23 田島博和. 5月7日の授業は休講とします 理由:海外出張. 今日やること パソコンの紹介 パワーポイントの紹介 テキストの最初の部分の発表. 担当箇所の概要. Overview ( 全体の概要) Definition and Objectives of Plans ( マーケティング計画の定義と目的) Issues in the Planning Process ( 計画プロセスにおける問題)
E N D
Analysis for Marketing Planning pp.1-10 01/04/23 田島博和
5月7日の授業は休講とします • 理由:海外出張
今日やること • パソコンの紹介 • パワーポイントの紹介 • テキストの最初の部分の発表
担当箇所の概要 • Overview(全体の概要) • Definition and Objectives of Plans(マーケティング計画の定義と目的) • Issues in the Planning Process(計画プロセスにおける問題) • The Planning Process(マーケティング計画のプロセス)
全体の概要 • Mktg戦術は外部分析(業界、競争者、消費者)と整合性を持っていなければならない • 本書の特徴 • mktg戦略や戦術を選択する為の分析 • 各年のmktg計画 • 本章の概要 • Mktg計画 • Mktg計画の為の一般的な雛形
意思決定の階層性 企業理念、コーポレート・アイデンティティ Mktg理念 (philosophy) Mktg戦略 (strategy) Mktg戦術 (tactics)
Mktg計画 • Mktg担当重役の90%が関与(年間45日)(Hulbert, Lehmann & Hoenig, 1987) • 主な情報源 • 販売部隊 • 経営情報システム • 社内で行った市場調査 • 特徴 • 各年単位 • 製品、製品ライン、市場単位
本章の特徴 ○ 状況分析(situation analysis) 顧客、競争者、業界 △ 目標・戦略・計画の設定 × 財務分析 企業毎の分析→競合分析 × 計画の実行
Mktg計画とは? 「mktg計画とは、業務単位のmktgプログラムや実施期間全般にわたる配分を明文化したものである」
明文化されている • 訓練された思考 • 過去のノウハウの蓄積 • 他部署との情報交換 • 責任の明確化 • 業務の連続性
実施期間が製品毎に異なる • 小売業界 • 計画サイクルが短い • 季節性、ファッションのトレンド • 自動車業界 • 計画サイクルが長い • 製品開発・改良に要する期間 ←科学技術、競争の度合い、顧客グループの好みの変化の度合い
Mktg計画の目標 • 現状 • 問題や市場機会 • 目標 • 目標に到達するための戦略や計画 • 責任 • 目標の到達するためのスケジュール • Encourage thinking • 外部志向の確立
計画立案における問題 • 計画のスピード • データ収集量 • 計画立案者 • 構造 • 計画書の分量 • 計画の頻度 • 代替案の数 • Cross-functional acceptance • Sales document