1 / 44

形式言語 と オートマトン

形式言語 と オートマトン. 第 6 回 鳥取大学工学研究科 情報エレクトロニクス 専攻 田中美栄子. 本日 の予定. 決定性と非決定性 プッシュダウンオートマトン ( DpdA と NPDA). 形式言語とオートマトン. プッシュダウンオートマトン とは?. 有限オートマトン  +  プッシュダウンスタック →  プッシュダウンオートマトン (PDA) (FSA のような 単純な装置では扱えない 入力の判断を扱える ). DPDA : deterministic pushdown automaton.

cybill
Download Presentation

形式言語 と オートマトン

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 形式言語 とオートマトン 第6回 鳥取大学工学研究科 情報エレクトロニクス専攻 田中美栄子

  2. 本日の予定 決定性と非決定性 プッシュダウンオートマトン (DpdAとNPDA) 形式言語とオートマトン

  3. プッシュダウンオートマトンとは? 有限オートマトン + プッシュダウンスタック → プッシュダウンオートマトン(PDA) (FSAのような単純な装置では扱えない入力の判断を扱える) DPDA: deterministic pushdown automaton NPDA: non- deterministic pushdown automaton 形式言語とオートマトン

  4. DPDAを復習 形式言語とオートマトン

  5. 記憶装置 pd-スタック プッシュダウン ポップアップ 後入れ先出し(LIFO:Last-In First-Out) 方式の記憶装置 形式言語とオートマトン

  6. 状態の有限集合 入力記号の有限集合 プッシュダウン記号の有限集合 動作関数 初期状態 ボトムマーカー 受理状態の有限集合 決定性プッシュダウンオートマトン 7字組

  7. 1ステップの動作(1) と様相の書き方 … 有限制御部 状態 様相は: 形式言語とオートマトン

  8. 1ステップの動作(1) と様相の書き方 M … pd-スタックの先頭の記号を書き換える 有限制御部 状態 形式言語とオートマトン

  9. 1ステップの動作(2) と様相の書き方 M … 空動作 pd-スタックの先頭の記号を書き換える 有限制御部 移動しない 状態 形式言語とオートマトン

  10. 入力 を受理する 受理条件 動作停止時の様相 M … 有限制御部 状態 * 形式言語とオートマトン

  11. 例 3.1

  12. 例 3.1

  13. 例 3.1

  14. 例 3.1

  15. 例 3.1

  16. 例 3.1

  17. 例 3.1

  18. 例 3.1

  19. 入力語を受理する 例 3.1

  20. 例 3.1 様相変化でM31が受理される言語を見つかろう! 形式言語とオートマトン

  21. 例 3.1 aを一個入力 Aを一個増やす M M M M M M M Aを一個減らす bを一個入力

  22. 例 3.1 よって,M31が受理される言語 形式言語とオートマトン

  23. 練習 Q:次の7字組で表されるdpdaに入力abbを読み込ませた場合の様相の変化を示せ。また、受理するかを示すこと。 形式言語とオートマトン

  24. Answer M M M M Q:次の7字組で表されるdpdaに入力abbを読み込ませた場合の様相の変化を示せ。また、受理するかを示すこと。 A: 受理する 形式言語とオートマトン

  25. NEW 有限オートマトンと同様に、プッシュダウンオートマトンも形式的な7字組ではなく、状態遷移図で定義することができる 形式言語とオートマトン

  26. プッシュダウンオートマトン状態遷移図の構成する方法も有限オートマトンと同じプッシュダウンオートマトン状態遷移図の構成する方法も有限オートマトンと同じ 形式言語とオートマトン

  27. 例 3.1 異なる 完成 形式言語とオートマトン

  28. 例 3.1 状態遷移図より、 受理されない言語をどう判断する? 形式言語とオートマトン

  29. 例 3.1 • 入力語は読み終えたが, • pd-スタック空ではない。 • これ以上遷移できないので M31は入力語 aaabbを拒否する。

  30. 例 3.1 ? • pd-スタック空だが • 入力語を読み終えない(これ以上遷移できない)ので, • M31は入力語 aaabbbbを拒否する。

  31. NEW NPDA 形式言語とオートマトン

  32. 例 3.2

  33. 例 3.2 状態遷移図を構成して見よう 形式言語とオートマトン

  34. 例 3.2 形式言語とオートマトン

  35. 例 3.2 形式言語とオートマトン

  36. 例 3.2 形式言語とオートマトン

  37. 例 3.2 形式言語とオートマトン

  38. 例 3.2 形式言語とオートマトン

  39. 例 3.2 形式言語とオートマトン

  40. 例 3.2   を受理されるか? $ 受理 形式言語とオートマトン

  41. 例 3.2 を受理されるか? $ 受理 形式言語とオートマトン

  42. NEW 来週の予定 • 有限オートマトンの場合,DFAとNFAは同等であり,つまり,言語の識別能力は差がなかった • しかし,PDAにおいては,NPDAとNPDAには真に識別能力の差がある 例3.3と3.4 形式言語とオートマトン

  43. お疲れ様      小テストです 形式言語とオートマトン

More Related