1 / 12

A-4 漏れ磁束を考慮した 一磁心形並列バイアス方式限流器の数値解析

A-4 漏れ磁束を考慮した 一磁心形並列バイアス方式限流器の数値解析. 知能電気機器研究室 杉山 修平. 発表の流れ. 1. 研究背景および目的 2. 一磁心形限流器の動作 3. 数値解析に使用した回路モデル 4. 漏れ磁路調整による限流特性の変化 5. 磁心特性の限流特性への影響 6. 寸法比の変化における限流特性 7. まとめ. 系統機器の保護. 常時使用の 情報機器への配慮. 1. 研究背景. 電力系統の拡充によって、多数の電源が接続される。そこに故障 電流が流れ、一箇所でも電源が故障すると 系統全体に事故が 及ぶ可能性あり.

clark
Download Presentation

A-4 漏れ磁束を考慮した 一磁心形並列バイアス方式限流器の数値解析

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. A-4漏れ磁束を考慮した一磁心形並列バイアス方式限流器の数値解析A-4漏れ磁束を考慮した一磁心形並列バイアス方式限流器の数値解析 知能電気機器研究室 杉山 修平

  2. 発表の流れ 1.研究背景および目的 2.一磁心形限流器の動作 3.数値解析に使用した回路モデル 4.漏れ磁路調整による限流特性の変化 5.磁心特性の限流特性への影響 6.寸法比の変化における限流特性 7.まとめ

  3. 系統機器の保護 常時使用の情報機器への配慮 1.研究背景 電力系統の拡充によって、多数の電源が接続される。そこに故障 電流が流れ、一箇所でも電源が故障すると系統全体に事故が 及ぶ可能性あり 瞬時に電流を抑制できる新しい機器が求められている 限流器(FCL:Fault Current Limiter)の開発が望まれている

  4. 1.研究目的 永久磁石 鉄心 巻線 構造が簡単であり付帯設備を必要とせず、メンテナンスフリーの 配電系統向け数kVAの 完全受動型磁気式限流器の設計・開発手法の確立 性能の向上を目指す 限流器内磁束の流れ見直し 漏れ磁束・磁心特性・磁心寸法比による 磁束の変化に着目

  5. 2.一磁心形限流器の構造 Φdc Φ+ Φm μs=100 μu=4800 磁心特性 Φlk+ Φlk- 一磁心形限流器の構造 永久磁石特性

  6. Φdc:永久磁石の磁束 Φp+Φm:巻線による磁束 2.一磁心形限流器の動作原理 永久磁石によって偏磁 巻線により磁束が流れる ifcl- ifcl+ 限流動作時 左脚:不飽和 右脚:飽和 Nfcl+ Nfcl- 漏れ磁束発生 不飽和 飽和 線路電流がプラスの半サイクルの場合 飽和脚の端子電圧を弱めることで 限流特性が向上 Vfcl+:線路電流を抑制 Vfcl-:限流効果を弱める

  7. Vfcl Vfcl- Vfcl+ 限流器電圧(実測値) Vfcl Vfcl+ Vfcl- 限流器電圧(シミュレーション値) 3.数値解析に使用した回路モデル 電気回路 短絡リング 磁気回路

  8. Rlk:漏れ磁路の磁気抵抗 4.漏れ磁路調整による限流特性の変化 限流特性 漏れ磁束による限流特性の変化

  9. 5.磁心特性の飽和領域比透磁率の変化 限流特性 μsによる限流特性の変化 通常動作時Vfcl:小 限流器全体の磁気抵抗:大

  10. 5.磁心特性の不飽和領域比透磁率の変化 限流特性 μuによる限流特性の変化 限流器全体の磁気抵抗 あまり変化しない 限流特性は ほとんど向上しない

  11. 寸法比 6.寸法比の変化における限流特性 a:左右脚幅 b:窓枠幅 c:窓枠の高さ d:奥行 e:中央脚幅 f:永久磁石の厚さ 寸法比による限流特性の変化 磁心寸法図 限流特性

  12. まとめと今後の課題 ・研究成果 ・限流動作により左右の磁心脚に流れる磁束が変動し、飽和脚  に流れ込む磁束が限流特性を悪化させる。これに対して、  磁束が漏れることで飽和脚へ流れ込む磁束が弱められ  限流特性が向上することが明らかになった。 ・磁心特性の飽和領域比透磁率を小さくできると1.5倍程度、  中央脚の幅を大きくすると1.2倍程度、  限流特性が向上することが予測された。 ・今後の課題 ・通常動作時に低インピーダンスとなる構造の検討

More Related