170 likes | 232 Views
スクリプト言語の評価に 関する研究. 大阪工業大学 情報科学部 情報科学科4年 A02-078 鈴木聡. 1.背景. web サイトの発展 動的な web サイトの構築. 動的な web サイトの普及 情報の共有. スクリプト言語による記述 データベースとの連携. 2.問題点. 不特定多数の人が閲覧 膨大な情報量. web サーバの負荷を減らす必要がある. データベースとの連携をとる必要がある. 3.解決策. Web サーバへの負荷を軽減 データベースとの連携. ・動作速度のより速いスクリプト言語の選択 ・処理効率のよいプログラム記述.
E N D
スクリプト言語の評価に 関する研究 大阪工業大学 情報科学部 情報科学科4年 A02-078 鈴木聡
1.背景 • webサイトの発展 • 動的なwebサイトの構築 動的なwebサイトの普及 情報の共有 スクリプト言語による記述 データベースとの連携
2.問題点 • 不特定多数の人が閲覧 • 膨大な情報量 webサーバの負荷を減らす必要がある データベースとの連携をとる必要がある
3.解決策 • Webサーバへの負荷を軽減 • データベースとの連携 ・動作速度のより速いスクリプト言語の選択 ・処理効率のよいプログラム記述 ・プログラム上でデータベース操作が可能な スクリプト言語の選択
4.1 スクリプト言語(PHP) • HTMLソース内にスクリプト記述を埋め込むことが可能 • スクリプト処理をwebサーバが行う • 幅広いデータベースサポート *PHP:Hypertext Preprocessor
4.2 スクリプト言語(Perl) • テキストの検索や抽出に向いた言語 • スクリプト処理をwebサーバが行う • データベースやHTMLなどのインターフェースモジュールを公開・配布 *Practical Extraction and Report Language
5.スクリプト言語の評価実験 • データベースにMySQLを用いて連携を図る • 買い物かご機能を備えた家電製品のネットショッピングサイトをPHPとPerlで構築した
より早い商品の選択が可能 商品の再検索・複数選択が可能 6.買い物かごシステムの機能 • カテゴリ別検索機能 • 買い物かご機能 複数の商品をカテゴリに分類 選択された商品を一時的に保存
再検索 カテゴリ選択 商品選択 精算 表示 カテゴリ 検索機能 買い物かご機能 ユーザ 検索結果 精算結果 注文情報 データベース 商品情報 データベース 7.システム全体図
③フォームに入力 ②商品一覧表示 ①カテゴリ選択 システムの流れ
④買い物かごの中を表示 ⑤精算 システムの流れ
webサーバ (Apache) クライアント (ブラウザ) スクリプト実行部分(PHP・Perl) データベース (MySQL) 8.実現方式
PHPの方が速い 9.1 動作速度の比較 [ms] 77.3ms 57.1ms 約1.3倍 10.3ms 6.6ms
PHPの方がメンテナンスが容易 9.2 記述方法の比較 • スクリプト記述 ・PHP ・Perl HTMLソース内に組み込むことが可能 print文としてHTMLソースを記述
Perlの方がデータベースの変更が容易 9.2 記述方法の比較 • データベース操作 ・PHP ・Perl 定義されている関数を使用してのデータベース操作 DBI(インターフェースモジュール)を介してのデータベース操作
スクリプト言語としてPHPの方が優れている 10.まとめ
11.課題 • 大規模データベースとの組み合わせ • 環境による比較 各種データベースとの組み合わせや膨大なデータ量における検証 OSやブラウザによる動作速度の検証