320 likes | 482 Views
私のカルテ. 肺がん術後UFT内服療法. 愛媛県がん診療連携協議会 がん診療連携拠点病院 四国がんセンター. お名前. は じ め に. 【 連携パス 】 とは、 地域のかかりつけ医とがんの治療を行った施設の医師が、 あなたの治療経過を共有できる「治療計画表」のことです。 「連携パス」を活用することで、 ◎ か かりつけ医とがん診療拠点病院が協力して、 あなたの治療を行います。 ◎ 患者さんの視点に立った安心で質の高い医療を 提供する体制を構築することを目指しています。 ◎ 患者さんにとっても長い待ち時間や
E N D
私のカルテ 肺がん術後UFT内服療法 愛媛県がん診療連携協議会 がん診療連携拠点病院 四国がんセンター
は じ め に 【連携パス】とは、 地域のかかりつけ医とがんの治療を行った施設の医師が、 あなたの治療経過を共有できる「治療計画表」のことです。 「連携パス」を活用することで、 ◎かかりつけ医とがん診療拠点病院が協力して、 あなたの治療を行います。 ◎患者さんの視点に立った安心で質の高い医療を 提供する体制を構築することを目指しています。 ◎患者さんにとっても長い待ち時間や 通院時間の短縮による負担軽減になります。 このように、かかりつけ医とがん診療拠点病院が協力し、患者さん個々の治療計画をたて、経過の把握をします。 また、かかりつけ医の手厚い診療をうけることで、 日々のあなたのご不安が軽減されることと思います。 おねがい 私たちは、この「私のカルテ」に記載された患者さんの日々の記録から、みなさんの状態を知ることが出来ると考えています。 かかりつけの先生やがんセンターの定期受診の際には、 是非「私のカルテ」を持参ください。 -1-
も く じ はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 もくじ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 患者基礎情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・3 連携医療機関の一覧 ・・・・・・・・・・・・・・5 副作用について ・・・・・・・・・・・・・・・・7 UFT服用の手引き ・・・・・・・・・・・・・・8 肺がん連携パス ・・・・・・・・・・・・・・・・9 自己チェックシート ・・・・・・・・・・・・・13 ( 患者さん用メモ ) がん相談窓口のご案内 ・・・・・・・・・・・・27 -2-
私について 記載日 年 月 日私について 記載日 年 月 日 私の情報 アレルギー くすりの副作用情報 -3-
今までにかかった病気 その他 -4-
連携医療機関の一覧 -5-
メモ -6-
目的の効果以外に、望ましくない作用が 現れることを副作用といいます。 多くの薬と同じように、ユーエフティに おいても副作用が現れることがあります。 副作用について ●副作用には、症状として現れるものと、症状がなく自分ではわかりにくいもの(白血球減少、貧血、肝機能障害など)があります。 ●ユーエフティを服用しているあいだは、からだの状態、症状を観察するとともに、定期的(特に飲み始めてから2ヶ月間は1ヶ月に1回以上)に血液検査を受けることを心がけてください。 ●気になる症状がある場合には、「服薬記録」のメモ欄に「症状の程度」「いつ現れたか」などを具体的に書いておき、 診察を受けるときにできるだけ詳しく、担当の医師にお話しして下さい。 ●また、この他にもユーエフティは、大腸がんや胃がんにおいてもユーエフティを服用することにより、手術のみの場合よりも予後を改善することが示されています。 -7-
「服用のてびき」 「受診時提示カード」 「服薬記録」「服用のてびき」 「受診時提示カード」 「服薬記録」 他院でもらっている お薬はありませんか? 一緒に飲んでは いけないお薬があります。 すこしでも気になる 症状を感じたら・・ できるだけ詳しく 症状を教えて下さい。 以下の資料は、ご自宅で服用して頂くユーエフティの主な注意事項をわかりやすくまとめたものです。飲む前にお読み下さい。(これらはユーエフティをもらう薬局で手に入ります) ユーエフティを服用している間は、定期的に検査を受けましょう。 ●治療の方針等にご不明な点がございましたら、担当医までお気軽にご相談ください。 -8-
肺がん手術後連携パス 手術日 年 月 日 ■UFT投与開始日 年 月 日 -9-
~2年 ○は必須項目 ○印以外は必要時行うようになります -10-
肺がん手術後連携パス -11-
~5年 ○は必須項目 ○印以外は必要時行うようになります メモ -12-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -13-
患者さん用メモ -14-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -15-
患者さん用メモ -16-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -17-
患者さん用メモ -18-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -19-
患者さん用メモ -20-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -21-
患者さん用メモ -22-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -23-
患者さん用メモ -24-
肺がん手術後 自己チェックシート 気になる項目をチェックしましょう。 -25-
患者さん用メモ -26-
患者さん 節目の診察 緊急時の対応 日々の診察 連 携 がん診療連携 拠点病院 かかりつけ医 四国がんセンター がん相談支援センターのご案内 がん診療連携拠点病院の「がん相談窓口」では、専任の看護師、医療ソーシャルワーカーががんに関するあらゆる相談に応じています。 ・がんの痛みや不安について ・がん治療の費用について ・家族の方の不安について ・一般の方のがんに関するご質問・・・など。 退院後の生活に必要なサポートについても、主治医、病棟の看護師、地域の医療・福祉関係者と考えていくとともに、かかりつけ医とがん診療連携拠点病院とのスムーズな連絡・連携の窓口としての役割も果たしています。 -27-
みかんの花 かかりつけ医 病院名: 担当医: 先生 電 話: -- ご心配な点があれば、まずはかかりつけ医にご相談ください。 なお、かかりつけ医に連絡がつかない場合は、 以下の連絡先にご連絡ください。 四国がんセンターの連絡先 ◆問い合わせ (平日) 8:30~ 17:15 四国がんセンター がん相談支援センター (直通番号) 089-999-1114 (平日時間外及び土、日、祝祭日) 日直/夜間当直師長 (代表番号) 089-999-1111 -28-