20 likes | 118 Views
RTミドルウエアコンテスト 2013. マルチメディア向けグラフィカル統合開発環境「 Max 」と RTC を繋ぐブリッジプラグインの開発 佐々木一磨(早大). 概要: メディアート向けマルチメディア統合開発環境 Max と RT ミドルウェアを繋ぐブリッジプラグイン「 RTCGateway 」の開発を行った。これにより、メディアアートとロボット技術の相互のリソース利用が可能になった。 特徴: Max の豊富なツール、プラグインを RT ミドルウェア側から利用可能になる RT ミドルウェアのシステムをメディアアートに応用することができる インタフェース:
E N D
RTミドルウエアコンテスト2013 マルチメディア向けグラフィカル統合開発環境「Max」と RTC を繋ぐブリッジプラグインの開発 佐々木一磨(早大) • 概要: • メディアート向けマルチメディア統合開発環境MaxとRTミドルウェアを繋ぐブリッジプラグイン「RTCGateway」の開発を行った。これにより、メディアアートとロボット技術の相互のリソース利用が可能になった。 • 特徴: • Maxの豊富なツール、プラグインをRTミドルウェア側から利用可能になる • RTミドルウェアのシステムをメディアアートに応用することができる • インタフェース: • Maxのエクスターナルオブジェクト「RTC」を生成し、さらにポート用オブジェクトによってデータポートを生成することができます。RTM側ではMAX_MSP_RTCとして扱われます。 • (Mac OSX 10.8, 10.9, Xcode4, 5で動作確認) • ※OpenRTM C++ 1.1を利用 連絡先: URL: http://ogata-lab.jp/tech/814.html 佐々木一磨(早大表現工学科尾形研究室) http://kzmssk.wordpress.com/ ssk.sasaki[@]suou.waseda.jp
RTCGateway 対応データ型: • TimedLong • TimedDouble • TimedPose2D • TimedVelocity2D • TimedBooleanSeq • TimedUShort • TimedPoint2D Maxで「RTC」オブジェクトを配置 • Maxオブジェクト名:「RTC」 • オブジェクト同士のデータポートとなる「インレット」「アウトレット」がRTMのデータポートに対応 • RTコンポーネント名:「MAX_MSP_RTC」 データポート用のオブジェクトを配置 《簡単な導入・利用》 MAX_MSP_RTCにポートが生成される • https://github.com/ogata-lab/RTCGateway/ System Editorなどでポートを繋ぐ デモ動画: • https://vimeo.com/81344936 コンポーネントのアクティブ化