1 / 1

エントリーされたみなさんへ ***参加の手引き*** 人と地域の研究所のインターンシップへのエントリーありがとうございます。 実施にあたり、確認してほしいこと、準備してほしいことをご案内します。

エントリーされたみなさんへ ***参加の手引き*** 人と地域の研究所のインターンシップへのエントリーありがとうございます。 実施にあたり、確認してほしいこと、準備してほしいことをご案内します。 【 重要:参加費の支払い 】 参加するプロジェクト数に応じて参加費をお支払いください。 参加費は 1 万円/ 1 プロジェクト となっております。 お支払方法は「口座振り込み」です。下記口座まで プロジェクト開始日の3日前まで にご入金ください。 ご入金をいただけない場合、プロジェクトにご参加いただけない場合がありますのでご留意ください。  ■入金口座■

Download Presentation

エントリーされたみなさんへ ***参加の手引き*** 人と地域の研究所のインターンシップへのエントリーありがとうございます。 実施にあたり、確認してほしいこと、準備してほしいことをご案内します。

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. エントリーされたみなさんへ ***参加の手引き*** 人と地域の研究所のインターンシップへのエントリーありがとうございます。 実施にあたり、確認してほしいこと、準備してほしいことをご案内します。 【重要:参加費の支払い】 参加するプロジェクト数に応じて参加費をお支払いください。参加費は1万円/1プロジェクト となっております。 お支払方法は「口座振り込み」です。下記口座までプロジェクト開始日の3日前までにご入金ください。 ご入金をいただけない場合、プロジェクトにご参加いただけない場合がありますのでご留意ください。  ■入金口座■   ゆうちょ銀行 店番:218  普通  講座番号:1174021  人と地域の研究所 高橋洸貴 【重要:保険の加入】 インターンシップは参加者各自での保険の加入をお願いしています。 保険の加入がない場合、プロジェクトにご参加いただけない場合がありますのでご留意ください。 ①「傷害」「賠償」を補償内容に含む保険に加入しているのかを確認してください。 学校が提供する保険、大学生協の共済、民間の保険など保険の種類は問いません。 保険の適用される範囲や条件、有効期限など、何にどこまでが適用されるのかを調べておいてください。 ②未加入の場合は、大学生協の共済、各保険会社のインターンシップ保険や旅行保険など、 「傷害」「賠償」を補償内容に含む保険に必ず加入した状態でインターンシップに参加してください。 参考)大学生協の共済 学生総合共済+学生賠償責任保険 申し込み翌日から適用。インターンシップ中の賠償は24時間保障。それ以外に、通常の生活での傷害・賠償にも適用されます。入学時に加入している可能性もありますので、生協の窓口で確認してください。 【その他、参加にかかる費用】 その他の費用は現地にて受け入れ先担当者が回収します。プロジェクト確認書に従ってお釣りのないようにご準備してきてください。 【重要:手続きのお願い】 次の手続きをお願いします。(手違い・質問などがありましたら、すぐにお問い合わせください) ①プロジェクト内容の確認 添付した「プロジェクト確認書」をご覧ください。希望したプロジェクトであるか、費用などの参加条件など、 再度よくご確認ください。 ②手続き書類への記入・捺印⇒  同意書:インターンシップ開始日以前に記入・原本を人と地域の研究所に送付 原本はコピーをし、手元に控えとして残す                        プロジェクト確認書・誓約書:インターンシップ初日に受け入れ先担当者に渡す 〒780-8073 高知市朝倉本町2丁目17-47          高知大学 国際・地域連携センター内TEL/FAX:088-855-5870E-MAIL:intern@hito-chiiki.org URL:http://hito-chiiki.org インターンシップ事務局

More Related