20 likes | 80 Views
ごみの排出抑制・減量化の推進. 生ごみ処理容器貸与事業. ● コンポスト容器(2個まで) または、 ボカシ容器(2個1セット) ●5年間 無償貸与. 生ごみ処理機器購入補助事業. ● 電動式・非電動式ともに本体購入 価格の2分の1を補助(上限あり) ●事前申請が必要. 段ボールコンポスト普及啓発事業. ● セット内容 段ボール(横42cm × 縦30cm × 高さ36cm)、 ピートモス(15 ℓ )籾殻くん炭(10 ℓ )、温度計(初回のみ) ●1回の申請で、1世帯に4セットを支給. リサイクルの推進. 有価物集団回収運動促進事業.
E N D
ごみの排出抑制・減量化の推進 生ごみ処理容器貸与事業 ●コンポスト容器(2個まで) または、 ボカシ容器(2個1セット) ●5年間 無償貸与 生ごみ処理機器購入補助事業 ●電動式・非電動式ともに本体購入 価格の2分の1を補助(上限あり) ●事前申請が必要 段ボールコンポスト普及啓発事業 ●セット内容 段ボール(横42cm×縦30cm×高さ36cm)、 ピートモス(15ℓ)籾殻くん炭(10ℓ)、温度計(初回のみ) ●1回の申請で、1世帯に4セットを支給
リサイクルの推進 有価物集団回収運動促進事業 ●昭和51年度から市民参加のリサイクル 運動として実施 ●主な回収品目 新聞紙、段ボール、雑誌等 の古紙、リターナブルびん、アルミ缶など ●報償金制度(要団体登録) ・ 活動月数×3千円 ・ 紙類、布類の回収重量(kg)×3円 廃食用油回収調査事業 ●回収団体 5自治会(対象世帯:1,564世帯) ●調査期間 平成22年9月~平成23年3月 ●回収量 633.9リットル ●再資源化 主にバイオディーゼル燃料、工業用塗料 ●減量効果等 燃やせるごみの減量:約570kg Co2削減効果:約532kg