160 likes | 288 Views
マイグレーションソリューションの紹介. 2003.7. 会社紹介. Micro Focus COBOL 事例紹介. ソリューションメニュー. インテックの概要. 社 名 株式会社インテック INTEC INC. 設 立 1964 年 1 月 11 日 資本金 204 億 55 百万円( 2001 年 4 月 1 日現在) 株 式 東京・名古屋証券取引所市場第一部上場 売上高 (連結 )1080 億 62 百万円 (2003 年 3 月実績 ) (単体 ) 919 億 47 百万円 (2003 年 3 月実績 )
E N D
マイグレーションソリューションの紹介 2003.7
会社紹介 Micro Focus COBOL 事例紹介 ソリューションメニュー
インテックの概要 社 名 株式会社インテック INTEC INC. 設 立 1964年1月11日 資本金 204億55百万円(2001年4月1日現在) 株 式 東京・名古屋証券取引所市場第一部上場 売上高 (連結)1080億62百万円(2003年3月実績) (単体) 919億47百万円(2003年3月実績) 従業員 (連結)4,732名(2003年3月31日現在)(単体)2,686名(2003年3月31日現在)
社名の由来 INTEC InterlinkwithClients( お客さまとの相互信頼 ) InformationTechnology( 情報技術 ) InternationalTele-Communication( 国際情報通信 ) IntegratedTechnology( システム技術 ) IntellectualEchelon( 創造的知的集団 )
独立系システム・インテグレーター企業 • 大規模プロジェクトのプライムコントラクター • コンピュータとネットワークのトータルサービス • 先端テクノロジーの研究・開発 • 独自商品の保有 • 顧客満足度が高い • 約7000社の企業顧客保有
顧客からの評価が高い 順位 「実績が豊富」 順位 「技術力が高い」 順位 「将来性がある」 1 NTTデータ 1 NTTデータ 1 NTTデータ 2 インテック 2 インテック 2 インテック 3 富士通エフ・アイ・ピー 2 東芝情報システム(TJ) 3 オービックビジネス 4 東芝情報システム(TJ) 4 新日鉄ソリューションズ 4 富士通エフ・アイ・ピー 4 住商情報システム(SCS) 5 富士通エフ・アイ・ピー 5 アルゴ21 6 オービックビジネス 6 住商情報システム(SCS) 6 東芝情報システム(TJ) 7 新日鉄ソリューションズ 6 川鉄情報システム 6 オージス総研 8 川鉄情報システム 8 日立システムアンドサービス 8 JR東日本情報システム 9 電通国際情報(ISID) 9 電通国際情報(ISID) 9 住商情報システム(SCS) 10 日本電子計算(JIP) 9 三井情報開発(MKI) 9 電通国際情報(ISID) 出展資料: 『情報サービス産業企業イメージ調査2001/9』 (日本経済新聞社 マーケティング調査部) から抜粋 • 調査対象者:上場企業のIT部門担当者 • 調査実施機関:㈱日経リサーチ • 調査期間:2001/5/24~2001/6/7
インテックとIBM殿との関係 1.ビジネスパートナー 2.サービスパートナー(開発・運用) 3.IBM提供・システム機器全体についての販売
会社紹介 Micro Focus COBOL 事例紹介 ソリューションメニュー
MF COBOLを利用した開発事例 概要 事例 目的、メリット A社営業情報システム メインフレームからのマイグレーション バッチはCOBOLを再利用 オンラインは階層型DBをRDBに変換 COBOLのビジネスロジックを再利用 COBOLプログラムの再利用により短期開発とコスト低減を実現 B社医事会計システム C/Sアプリケーションの新規開発 サーバ側にCOBOLを利用 COBOL開発経験者のノウハウと実績により高い信頼性を実現 C社DWHシステム メインフレームとの連携 DWHシステムのバッチDB更新にCOBOLを利用 バッチ処理に適したCOBOLの利用により高い性能を実現 D社顧客管理システム 4つのサーバシステムのバッチ処理にコボルを利用
バッチ処理 COBOL オンライン処理 COBOL ROMANS DC バッチ処理 Micro Focus COBOL オンライン処理 Micro Focus COBOL 端末 端末 A社営業情報システム メインフレーム,階層型DB,COBOL UNIX,RDB,COBOL UNIX 基幹系システム メインフレーム 階層型DB RDB メインフレーム OS System Walker Entera UNIX オフコン オンライン処理
B社医事会計システム データベースサーバ UNIX クライアント Windows PC サーバアプリケーション クライアント アプリケーション Micro Focus COBOL Super Visual Formade Delphi DBエンジン DBクライアント Windows OS UNIX OS
C社DWHシステム(1/2) Windows Server Windows Server 夜間処理 UNIX ホストで更新されたデータを送信し最新データ一括更新 業務クライアント Windows Server クライアントはWeb経由で更新されたデータを参照 日立ホスト Windows Server Windows Server Windows Server Micro Focus Server Expressは夜間バッチ処理に利用 バッチはシェル起動しており、シェルからCOBOLプログラムを呼び出している 昼間・・・オンライン処理 夜間・・・日次・月次更新処理
C社DWHシステム(2/2) Micro Focus Server Expressは64bitに対応しているが、プリプロセッサが32bit対応のため32bitで利用。 混在させる事もできるが、別途コンパイル作業が発生するため、現在の環境では32 32bitで利用。 Micro Focus Server Express PG 32bit PG 32bit PG 32bit Micro Focus Server ExpressでRDBへ接続するためのミドルウェア的な役割を果たしている。具体的にはServer ExpressのSQL分をコンパイルしている。 ODBCドライバで代用可能。 プリプロセッサ RDB
D社顧客管理システム ユーザ様 インテック 顧客管理 財務管理 CDS リアル バッチ リアル バッチ DBエンジン Micro Focus COBOL DBエンジン Micro Focus COBOL Power Builder DBクライアント UNIXOS UNIXOS UNIXOS ビジネスマッチング DWH リアル バッチ リアル バッチ DBエンジン Micro Focus COBOL DBエンジン Micro Focus COBOL UNIXOS UNIXOS
会社紹介 Micro Focus COBOL 事例紹介 ソリューションメニュー
レガシーからオープンへの移行ソリューションメニューレガシーからオープンへの移行ソリューションメニュー 移行方式 移行形態・新システムイメージ 再構築 パッケージ利用による基幹システムの再構 ①ERP ②ERP+CRM ③ERP+SCM+CRM Re-hosting コボルベースの移行ソリューション メインフレーム、オフコン、CSS → UNIX、Linux COBOL → COBOL 言語変換ソリューション メインフレーム、オフコン、CSS → UNIX、Linux コボル、PL/1、RPG、VB → コボル、JAVA オプション (レガシー環境又はオープン環境) ・外部接続ソリューション ・ストレージソリューション ・画面機能WEB化ソリューション ・WEBサービス