1 / 21

ファーウェイの企業革新と知的財産権戦略

ファーウェイの企業革新と知的財産権戦略. 閻 力大(エン・リダ) ファーウェイ・ジャパン代表取締役社長. アジェンダ. 会社概要・企業革新 知的財産権戦略 標準化・特許. 受注額 ( 億米ドル ). 海外市場での受注額. 250. 230. 200. 160. 150. 72%. 110. 100. 82. 65%. 56. 58%. 38. 50. 41%. 28%. 0. 2005. 2003. 2004. 2006. 2007. 2008E. 持続する成長力. グローバルな体制で迅速且つカスタマイズされた対応を実現.

burt
Download Presentation

ファーウェイの企業革新と知的財産権戦略

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ファーウェイの企業革新と知的財産権戦略 閻 力大(エン・リダ) ファーウェイ・ジャパン代表取締役社長

  2. アジェンダ • 会社概要・企業革新 • 知的財産権戦略 • 標準化・特許

  3. 受注額(億米ドル) 海外市場での受注額 250 230 200 160 150 72% 110 100 82 65% 56 58% 38 50 41% 28% 0 2005 2003 2004 2006 2007 2008E 持続する成長力

  4. グローバルな体制で迅速且つカスタマイズされた対応を実現グローバルな体制で迅速且つカスタマイズされた対応を実現 HUAWEI TECHNOLOGIES (本社) Huawei本社 R&Dセンター   テクニカル・サポートセンター 20の地域本部、100を超す海外支社・現地法人 14のR&Dセンター、29のトレーニングセンター、20の共同開発センター 96,800名の従業員、海外拠点の57%が現地採用スタッフ カスタマイズサポートシステム(本社・地域本部・現地法人) (2008年10月現在)

  5. 世界市場で安定した成長を記録(2007年) CIS 25%↑ ヨーロッパ 166%↑ 北米 200%↑ 中国 12%↑ 中東/北アフリカ 61%↑ アジア・パシフィック 90%↑ ラテン・アメリカ 83%↑ 南部アフリカ 36%↑ 備考:数字は2007年度売上(同社比) ヨーロッパ市場で急成長を達成、米国、日本市場に進出 新興市場でも安定した成長率を維持、トップベンダーの地位を獲得 中国市場でもGSM市場シェアで大幅な成長

  6. 世界トップ50オペレーターの35社が採用 • 21CNプロジェクトの中核サプライヤー • 英国主要都市をカバーするベアラ/アクセスネットワーク 21ヶ国でネットワーク構築 3Gネットワーク構築の戦略的パートナー • オールIP化推進のパートナー • GSM構築プロジェクトの25%相当を受注 •  モバイル、固定通信、ブロードバンドの各分野においてグローバルに協業 •  南米にてGSM/UMTS/HSPAのネットワークを多数構築 •   ドイツ主要都市におけるTelefonoca/02のGSMネットワーク構築 • ドイツ、英国、オランダ、オーストリア、チェコにおいてPSコアネットワーク構築を独占契約 • IMSソリューションを供給 •  イタリア、ブラジルでUMTS/HSPAネットワーク構築 •  イタリアでのFTTX独占サプライヤー • WCDMA/HSPAトップ3サプライヤーの一社に選定

  7. 世界トップオペレーターとのパートナーシップ世界トップオペレーターとのパートナーシップ ロシア ロシア ロシア ブラジル ギリシア ブラジル ベルギー コートジボワール アルゼンチン コロンビア ハンガリー ウズベキスタン タジキスタン イタリア ブラジル エジプト カメルーン エクアドル アイスランド チリ パキスタン 中央アフリカ ルーマニア ジャマイカ コロンビア サウジアラビア コートジボワール スペイン ペルー ドイツ スーダン キプロス メキシコ タンザニア エジプト UAE レユニオン マダガスカル マリ 中国 モーリシャス マヨット モルドバ ガーナ ポーランド ナイジェリア オーストラリア ポルトガル 南アフリカ スリランカ ルーマニア ウガンダ セネガル ザンビア スロバキア

  8. consulting 内部管理体制:世界レベルのマネジメント・システム IPD(製品開発)、ISC(サプライ・チェーン) ヒューマンリソース・マネジメント リーダーシップ・ディペロップメント 財務・経理 consulting 品質管理 組織改革

  9. 顧客ニーズを重視した不断のイノベーション 顧客ニーズが研究開発の原動力 顧客ニーズにフォーカスした製品開発プロセス(IPD) 大規模共有プラットフォーム開発体制、 CMM5ソフトウェア品質管理 お客様のメリット 分散型基地局:消費電力、サイト使用料、保守/運用コストを30%以上削減    オールIP化された統合コア・ネットワークによりフレキシブルな新規 サービス投入を実現 グリーン:GSM基地局はTCOを30%、CO2排出量を60%削減

  10. グリーン通信・省エネルギー グリーン・ソリューション • グリーン基地局によりCO2を60%削減(07年に10万台以上配置、CO2を17万トン削減) • コア・ネットワーク機器の夜間消費電力を自動的に低下させることで消費電力を10%削減 • “低熱、発散、耐熱”の三段階グリーン思想に基づいて設計され、100万    ノードのグリーン・ブロードバンドネットワークで年間2億ワット以上削減 グリーン・ファーウェイ • 生産に要する消費エネルギーを年平均6.3%削減 • 空調温度を上げ、2007年には400万KW削減 • 外界光に基づいて社内照明を自動調節し、年間130万KWの電力を削減 • 中国国内のファーウェイ社員食堂でリサイクル箸を使用、年間16,800本の木材節約に相当 環境保護基準/ルールを遵守 • GeSI (Global e-Sustainability Initiative) • ISO 14001:2004和OHSAS 18001:1999標準 • RoHS、WEEE等の欧州標準 • SA8000社会責任認証標準を施行、同条件で提携企業を選定 • 08年に省エネ製品設計を強化(EuP)

  11. アジェンダ • 会社概要・企業革新 • 知的財産権戦略 • 標準化・特許

  12. 知的財産権戦略-目標・基本方針 独自の知的財産権を保護・活用しながら、他者の知的財産権も尊重し、ファーウェイ製品に国際市場で独自の競争力を保持させる

  13. 知的財産権戦略ー創造、保護、管理、運用 • 知的財産権は企業の競争力の核心であり、毎年売上額の10%を研究・開発に投資して、市場競争に耐え得る知的財産権のレベルを保持 • 標準・特許戦略に基づき国際標準策定に積極的に関与、独自技術の標準化を推進、基本特許を蓄積 • オープンな姿勢で研究、国際的な知的財産権に関わるルールを遵守、国際的なルールに則り実務上の問題を処理、共同開発・友好的提携等、多様な方法で知的財産権問題に対処

  14. アジェンダ • 会社概要・企業革新 • 知的財産権戦略 • 標準化・特許

  15. 標準化サポート体制 中国本社 標準化戦略の策定 開発方針の策定 全社統一マネジメント・システム スウェーデンR&D ヨーロッパ標準化組織に対応 ワイヤレス分野の標準化推進 米国R&D 北米標準化組織に対応 多分野にわたる標準化推進 ファーウェイではグローバル化された標準化チームを構築、ローカル標準のスペシャリストも加入し、言語・文化の相違を克服しながら、ファーウェイ・グローバル標準化戦略の責務を遂行(知的財産権担当部門のスタッフ数 300名強)

  16. 世界規模の提携 アジア ヨーロッパ 北米 大学: Oulu、ETH、SURREY、SWANSEA、KTH、ACHEN….. 大学: 清華大学 中国科学技術大学 香港科技大学 大学:GaTech 、Washington、Princeton、Carleton、MIT...... RRM/Relay/MIMO/advancedreceiver technology…… MIMO/CR/CooperationCommunication…… MESH/CR/Coding/ Multi Address/MIMO… プロジェクト:EU FP6、FP7…. Project:FUTURE、863、115…… キャリア:T-Mobile Enable… Network optimization/Network Performance/SON…… キャリア:TI,VF,MIC,NGMN….. IMT-Adv、CR、… LTE/HSPA/WiMAX/ Backhaul…… • 国際的に著名な大学・研究機関と提携、ヨーロッパFP6/7プロジェクト及び新技術の実用化推進などに参加 • 過去2年間で世界各地の多数の大学と50を超すプロジェクト提携を締結 • 国の重要ラボ建設に参加、重要プロジェクトであるFUTURE, 863, 115等に参加

  17. 標準策定団体 標準策定後作業に関わる団体 標準策定前作業に関わる団体 ITU-R ITU-T ITU-D ISTO ······ ······ ······ 地域的標準化団体 ······ 主要標準化団体に参加 • ITU、3GPP、IEEE、IETF、ETSI等83の国際的な標準化団体に参加(2007年末時点) • 2001年、中国企業としては初のITUメンバーに認定 • ITU研究会議長、IEEE-SACaG理事、オープンモバイル連盟理事、DSLフォーラム理事、IPTV産業連盟理事など、  多数の標準化団体で議長・副議長等100以上の重要ポジションに就任

  18. 特許 • 特許出願数32,822件(2008年10月時点) • 中国国内で長年に亘り連続して出願数1位を獲得、2006年中国国内で5890件、2007年は5542件の特許を出願 • PCT累計出願数3268件、2007年度は世界4位にランク(WIPO) • ETSIへのUMTS基本特許出願数152件,世界5位にランク

  19. 特許出願数・取得数(2007年度)

  20. 中国での特許出願数 中国での特許出願数推移

More Related