1 / 37

トレーサビリティで繋がる『輪』 ~給食から築く、安心で豊かな食卓~

トレーサビリティで繋がる『輪』 ~給食から築く、安心で豊かな食卓~. 文京学院大学 新田ゼミ マリガヤ班 梶本 夏美 鈴木 ステファニー 綾 松島 麻衣 光井 英昌 本山 真穂. 食育 (学校給食) × トレーサビリティ. 消費者からの要請がない. 導入方法がわからない. 導入・運用コスト. =. 普及. 出典:平成 19 年度食品産業動向調査結果の概要 (食品小売業における「食の安全・安心システム」の導入状況)を基に筆者が作成 http://www.maff.go.jp/j/tokei/sokuhou/shokuhin2007/index.html. 概要.

bunny
Download Presentation

トレーサビリティで繋がる『輪』 ~給食から築く、安心で豊かな食卓~

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. トレーサビリティで繋がる『輪』~給食から築く、安心で豊かな食卓~トレーサビリティで繋がる『輪』~給食から築く、安心で豊かな食卓~ 文京学院大学 新田ゼミ マリガヤ班 梶本 夏美 鈴木 ステファニー 綾 松島 麻衣 光井 英昌本山 真穂

  2. 食育 (学校給食) × トレーサビリティ 消費者からの要請がない 導入方法がわからない 導入・運用コスト = 普及 出典:平成19年度食品産業動向調査結果の概要 (食品小売業における「食の安全・安心システム」の導入状況)を基に筆者が作成 http://www.maff.go.jp/j/tokei/sokuhou/shokuhin2007/index.html

  3. 概要 1 背景 2 トレーサビリティについて 3 現状~消費者の意識と認知のギャップ~ 4 研究目的 5 仮説 6 調査 7 提案 8 提案による効果 9 今後の展望と課題 参考文献

  4. 1-1 背景 食品事故 経歴偽装 衣 食 食 住 不信感 不安 消費者

  5. 1-2 背景 生産者 企業 安全な食品 + “安心”と“信頼” 見極める力 消費者

  6. 1-2 背景 生産者 企業 トレーサビリティシステムに着目!! トレーサビリティシステム 消費者

  7. 2トレーサビリティについて トレーサビリティシステム ◎定義trace(追跡)+ability(可能性)  「生産、加工及び流通の段階を通じて、 食品の移動を把握できること」     (国際食品規格委員会 2004) 生産者 販売 消費者 食の流通プロセスを 確認できるシステム

  8. 2-1 トレーサビリティシステムのメリット 生産側と消費側の双方にメリットがある! 生産者 企業 消費者

  9. 3 現状~消費者の意識と認知のギャップ~ 消費者の約8割が認知していない! 出典:gooリサーチhttp://research.goo.ne.jp/database/data/000665/

  10. 3 現状~消費者の意識と認知のギャップ~ 出典:gooリサーチhttp://research.goo.ne.jp/database/data/000665/ 消費者の食への意識は高い!!

  11. 3 現状~消費者の意識と認知のギャップ~ 出典:gooリサーチhttp://research.goo.ne.jp/database/data/000665/ トレーサビリティは必要!!

  12. なぜ 認知されていないのでしょうか?

  13. 個々へのアプローチが困難 伝達方法に問題があり 認知・普及が遅れている 伝達の場が少ない

  14. 4 研究目的 消費者にトレーサビリティを認知させ、企業へ働きかける仕組みづくりを行う!

  15. 5-1 仮説~ターゲット~ トレーサビリティを必要とする消費者 子供を持つ主婦 家族の健康を気遣い、 食品情報を気にする

  16. 5-1 仮説~実施場所~ 子供を持つ親 へのアプローチ 小学校 親と子供、双方への情報発信が可能 効率的にアプローチ

  17. 5-1 仮説~導入方法~ • 食との接触 • 所得に無関係 給食 給食・食育を利用して 児童・保護者へ情報発信をする

  18. 6 調査 訪問先 さいたま市立大久保小学校(左) 及び さいたま市立大東小学校(右)

  19. 6 調査 ◎小学生の保護者へのアンケート調査 ≪目的≫ 食の安全・トレーサビリティ・食育に関する意識調査 ≪調査対象≫ 小学生の保護者226人 (有効回答数178人有効回答率78.8%) ◎栄養士さんへのインタビュー調査 ≪目的≫ 食育の必要性、具体的な取り組みについて明らかにする ≪調査対象≫ 小学校専任の栄養士さん

  20. 6-1 調査結果 食への関心が高い 文京学院大学 新田ゼミ マリガヤ班実施 小学生の保護者を対象としたアンケート結果より

  21. 6-2 調査結果 給食の情報開示は有効! 文京学院大学 新田ゼミ マリガヤ班実施 小学生の保護者を対象としたアンケート結果より

  22. 6-3 調査結果 生産者の 気持ちを感じてほしい 文京学院大学 新田ゼミ マリガヤ班実施 小学生の保護者を対象としたアンケート結果より

  23. 6-4 調査結果 食材調達ルート 契約購買・直接流通 小学校は生産情報が得やすい!

  24. 10年前 6-5 調査結果 • 食べることの • 楽しさや大切さ <変化してきた食育> • 安全な食生活を送る • ための知識 子供の偏食 親子のコミュニケーション不足 食品偽装 • 現在

  25. 6-6 調査のまとめ • 食の安全に対する関心は高い • 食育の目的の変化 • 生産流通過程を学ぶ必要性 食育を活用した トレーサビリティは有効!

  26. 7-1 提案① 生産者との交流や農業体験 「たんていになろう! ~ぼく・わたしの給食はどこからやってくるの?~」 ・対象:児童 ・年2回 種まき・収穫(例:5月上旬、10月上旬) ・食材の生産から学校に届くまでを説明・体験 給食 小学校 運送会社 <目的> ①自分の口に運ばれるまでを理解 ②生産者・携わっている人への感謝 生産者

  27. 7-2 提案② 契約農家の紹介 「わたしたちがつくりました! ~契約農家の紹介~」 ・対象:児童 ・四季に沿って ※旬の食材を紹介 ・生産者、生産地を写真やビデオで伝える 20○○年××月 福島県○×市 20○○年××月 千葉県○×郡 20○○年××月 埼玉県○×市 20○○年××月 群馬県○×市 20○○年××月 茨城県○×市 20○○年××月 山梨県○×市

  28. ★本日の生産者☆ ・福島県○×市 ・小泉農園さんのじゃがいも ・カレー、ポテトサラダに入ってます♪ ・小泉さんからのメッセージ 「新じゃががおいしい季節になりました!たくさん食べてね!」 (協力:文京学院大学キャリアセンター 小泉さん)

  29. 7-2 提案② 契約農家の紹介 「わたしたちがつくりました! ~契約農家の紹介~」 ・対象:児童 ・四季に沿って ※旬の食材を紹介 ・生産者、生産地を写真やビデオで伝える 20○○年××月 福島県○×市 20○○年××月 千葉県○×郡 20○○年××月 埼玉県○×市 20○○年××月 群馬県○×市 <目的> ①生産者の“顔”から親近感や感謝を学ぶ ②野菜の生長過程を学ぶ ③食材の季節感を身につける ④定期的に行うことで食意識を習慣づける 20○○年××月 茨城県○×市 20○○年××月 山梨県○×市 29

  30. 7-3 提案③ 親子調理実習 「人気メニューを再現! ~親子調理実習とたべもの講座~」 ・対象:児童とその保護者 ・年2回 (例:5月下旬、10月下旬) ・人気の給食メニューを親子で作る ・保護者にトレーサビリティ講座を開く ・栄養士さんや調理師さんとの交流 親子調理 <目的> ①親子の食意識を高める ②保護者に子供の好むレシピを学ばせる ③トレーサビリティの活用方法を学ばせる ④栄養士さんや調理師さんへの感謝 たべもの講座

  31. 8-1 提案による効果① 安心で 豊かな食卓

  32. 8-2 提案による効果② • 企業への働きかけ • 売場での行動 • 保護者の関心 • 保護者の認知

  33. 9 今後の展望と課題 普及! • トレーサビリティ

  34. 参考文献 <書籍> • 食品トレーサビリティシステム開発の現状と課題商品トレーサビリティの現状と課題特集号 松田友義 • 図解・食の流通を変える食品トレーサビリティのすべて 「飲食店」新聞フードリンクニュース(著) • 食品安全システムの実践理論 山田 友紀子(著)他 • 2003年 日本フードサービス学会年報 第8号 日本フードサービス学会(著) • 2007年 日本フードサービス学会年報 第12号 日本フードサービス学会(著) <HP> • 学校給食法 検索日 2010/06/28 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO160.html • 学校給食(自校方式)について  検索日 2010/06/28 http://www.ued.janis.or.jp/~kubota55/kennsyu%20pdf/gakkoukyuusyoku%20takasakisi.pdf  • 保健において食育を指導するにあたっての期待  検索日 2010/07/25 http://gakkokyoiku.gakken.co.jp/elementary/nccsev0000013vy5-att/sj59.pdf • 全国農業協同組合連合会(JA全農)    検索日 2010/07/25 http://www.zennoh.or.jp/ • 給食に関するアンケート結果の報告 検索日 2010/08/01 http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0840/questionnaire.pdf • 学校給食調理業務の委託に関するアンケートの調査結果  検索日 2010/08/01 http://www5e.biglobe.ne.jp/~t-joho/hoifukukyo/0611kouyouiken.html • 平成15年度学校給食に関するアンケート  検索日 2010/08/01 http://www.city.nabari.lg.jp/ct/other000000200/kyu-an081209.pdf • goo research 「食品のトレーサビリティに関する調査」  検索日 2010/08/01 http://research.goo.ne.jp/database/data/000665/ • 農林水産省HP  検索日 2010/08/01 http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trace/ • 文部科学省HP  検索日 2010/08/01 http://www.mext.go.jp/ • 厚生労働省  検索日 2010/08/01 http://www.mhlw.go.jp/

  35. 参考文献 • 日本トレーサビリティ協会  検索日2010/08/10 http://www.jtrace.jp/ • 全国農業協同組合中央会  検索日2010/08/12 http://www.zenchu-ja.or.jp/ • Yahoo!きっず食育・レシピ/農業ページ  検索日2010/08/12 http://contents.kids.yahoo.co.jp/shokuiku/agriculture/index.html • 食品需給研究センター  検索日2010/08/20 http://www.fmric.or.jp/trace/refer/ • 高信頼性トレーサビリティシステムに関する調査研究  検索日2010/08/20 http://www.hit-north.or.jp/project_h17/traceability/traceability.pdf • 食品トレーサビリティシステム標準化推進協議会  検索日2010/08/23 http://www.ftssi.net/ftssi/digest1.html • ビジネスJPCCN色の安全・安心  検索日2010/08/27 http://www.jpccn.org/biz/foodsafety1.html • スーパーSun Business Promotion  検索日2010/08/30 http://plaza.rakuten.co.jp/sunbusiness/9004 • 東京都福生市公式HP  検索日2010/09/01 http://www.city.fussa.tokyo.jp/culture/fussa/88vtda000001vroq.html • 日本の食料自給率  検索日2010/09/20 http://166.119.78.61/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html • 自給率の計算  検索日2010/09/23 http://kousyoublog.jp/?eid=1445 • 内閣府政策統括 共生社会政策担当 食育推進基本計画  検索日2010/09/25 http://www8.cao.go.jp/syokuiku/index.html • 食育・食生活指針の情報センター  検索日2010/09/25 http://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_1.html

  36. 取材にご協力いただいた方々 • さいたま市立大東小学校 • さいたま市立大久保小学校 • アンケートにご協力いただいた方々 • 文京区立駒本小学校 • 文京区立本郷小学校 • 文京区教育委員会 • 日本トレーサビリティ協会 • 全国農業協同組合中央会 • ㈱ライフコーポレーション • 農林水産省 • 文京学院大学キャリアセンター小泉さん

  37. ご清聴ありがとうございました

More Related