130 likes | 318 Views
手作りアクセサリープロジェクト 成果報告. アドバイザー 田中雄二 生命環境科学科 3年 安達 直丸. 目次. 1.メンバー紹介 2.学内活動 3.学外活動 4.今後の取り組み及び来年度の目標. 1.メンバー紹介. 4回生:1名 3回生:11名 2回生:6名 1回生:6名 総勢 24名. 2.学内活動. ① 新加入者アクセサリー講習会 ② キャンパス見学会での製作教室・展示 ③ 立花祭での一般販売. ① 新加入者アクセサリー講習会. ② キャンパス見学会(夏・秋) ストラップ製作教室. 参加人数 夏 約40名(二日間)
E N D
手作りアクセサリープロジェクト成果報告 アドバイザー 田中雄二 生命環境科学科 3年 安達 直丸
目次 1.メンバー紹介 2.学内活動 3.学外活動 4.今後の取り組み及び来年度の目標
1.メンバー紹介 • 4回生:1名 • 3回生:11名 • 2回生:6名 • 1回生:6名 総勢 24名
2.学内活動 ① 新加入者アクセサリー講習会 ② キャンパス見学会での製作教室・展示 ③ 立花祭での一般販売
② キャンパス見学会(夏・秋)ストラップ製作教室 • 参加人数 夏 約40名(二日間) 冬 約20名 意見 ・モノづくりセンターの外でもアピール活 動をして欲しい。 ・一日に作れる数を増やしてほしい。
3.学外活動 ① 東区コミュニティユースへの参加 ② 南区ティーンズフリースペースでの製作教室 ③「香椎まちなか美術館」での展示
① 東区コミュニティユース(奈多校区) • 奈多公民館での作業風景(秋)
②南区ティーンズフリースペース • 開催日 10月5日
③ 「香椎まちなか美術館」での展示 • 開催期間 10月16~22日
4.今後の取組み及び来年度の目標 • シルバーアクセサリーコンテスト ビーズ作品コンテストへの出展 • アクセサリー製作教室の開催 • 全体的な技術力向上と活動意欲の向上