20 likes | 186 Views
知 っ トク☆ 糖尿病 講座. 日 時 平成26年 9 月4日(木) 13:30~16:00 場 所 田野町ふれあいセンター 2 階 多目的会議室 ( 安芸郡 田野町 1456 番地 42 TEL : 0887-38-2511 ) 内 容 1. 知って得する糖尿病の基礎知識 講師 津田クリニック:安芸市庄之芝 院長 津田 道子 先生 2. 出張 糖尿病教室 ~ 運動編 ~ 3. グループワーク (地域での声かけ) 対 象 健康づくり婦人会員、食生活改善推進員、児童民生委員、
E N D
知っトク☆糖尿病講座 日 時 平成26年9月4日(木) 13:30~16:00 場 所 田野町ふれあいセンター 2階 多目的会議室 (安芸郡田野町1456番地42TEL:0887-38-2511) 内 容 1. 知って得する糖尿病の基礎知識 講師 津田クリニック:安芸市庄之芝 院長 津田 道子 先生 2. 出張 糖尿病教室 ~ 運動編 ~ 3. グループワーク (地域での声かけ) 対 象 健康づくり婦人会員、食生活改善推進員、児童民生委員、 健康応援団等の地域で健康に関する活動をしている人等 どなたでも 申 込 裏面のFAX用紙でお申し込みください。 安芸市にあるクリニックで、運動教室や糖尿病教室を開くなど、糖尿病について熱心に取り組まれている先生です。 糖尿病の原点は毎日の食事と運動!治療には家族や友人のサポートが効果的。 早期に自覚症状がない糖尿病は、発症そのものに気付かなかったり、健診で発見されて治療を開始しても治療の効果を自覚できずに治療を挫折して放置してしまう人が多い病気です。 しかし、糖尿病が怖いのは、放置していると確実に進行すること。その結果取り返しのつかない「合併症」を引き起こしてしまい、悔むことにもなりかねません。 糖尿病を知って、日々の生活習慣を見直し、みんなで元気で長生きを目指しましょう。 ~連絡先~ 〒784-0001 安芸市矢ノ丸1-4-36 安芸福祉保健所 健康障害課健康増進担当 和食・徳広 TEL 0887-34-3177 FAX 0887-34-3170
知っトク☆糖尿病講座 参加申込書 必要事項をご記入のうえ、郵送又はFAXにてお申し込みください。 【送付先】 〒784-0001 安芸市矢ノ丸1-4-36 安芸福祉保健所 健康障害課 和食、徳広 【FAX】0887-34-3170 ※8月18日(月)までにお申し込みください。 ~連絡先~ 〒784-0001 安芸市矢ノ丸1-4-36 安芸福祉保健所 健康障害課健康増進担当 和食・徳広 TEL 0887-34-3177 FAX 0887-34-3170