990 likes | 2.91k Views
脳血管障害の神経症候. 飯塚病院神経内科 山田 猛. 脳血管障害の発症様式. 脳塞栓 くも膜下出血. 脳出血. 数分で突発完成. 1 ~ 2 時間進行. 脳血栓. 一過性脳虚血発作. 階段状進行 動揺性. 発作性. 脳卒中可能性. 意識障害. 発症特定. 会話可能. 診察手順. yes. yes. 自発運動 反射. no. no. no. yes. yes. 言語機能評価. 画像診断. 神経学的診察. 鑑別診断. 片麻痺・半身感覚障害 :脳腫瘍 多発性硬化症、頚髄症、 Todd 麻痺、 MELAS
E N D
脳血管障害の神経症候 飯塚病院神経内科 山田 猛
脳血管障害の発症様式 脳塞栓 くも膜下出血 脳出血 数分で突発完成 1~2時間進行 脳血栓 一過性脳虚血発作 階段状進行 動揺性 発作性
脳卒中可能性 意識障害 発症特定 会話可能 診察手順 yes yes 自発運動 反射 no no no yes yes 言語機能評価 画像診断 神経学的診察
鑑別診断 片麻痺・半身感覚障害:脳腫瘍 多発性硬化症、頚髄症、Todd麻痺、MELAS 単麻痺:神経根症、末梢神経障害 四肢麻痺:頚髄症、ギラン・バレー症候群 周期性四肢麻痺、ミオパチー 失語・失行・失認:大脳変性疾患、PML 意識障害:脳炎、代謝性脳症 視野欠損:脳腫瘍、MELAS けいれん:てんかん めまい:内耳疾患
神経症候 • 運動障害 片麻痺,単麻痺,四肢麻痺 構音・嚥下障害,運動失調,不随意運動 • 感覚障害 半身感覚異常,めまい,視野欠損 • 意識障害 • 高次脳機能障害 失語,失認,失行 • 精神症状
責任病巣 • 意識障害:大脳広範,間脳,脳幹 • 共同偏視:前頭葉,脳幹(橋) • 運動麻痺:大脳,脳幹 • 感覚異常:視床,脳幹,大脳 • 運動・感覚異常:内包,脳幹 • めまい・失調:脳幹,小脳 • 視野欠損:視神経~後頭葉 • 高次脳機能障害:大脳 • 脳神経麻痺:脳幹
中心前溝 中心溝 中心後溝 Wernicke野 角回 大脳解剖(1)
Broca野 Wernicke野 Wernicke野 大脳解剖(2) 中心溝 シルビウス裂 頭頂後頭溝
片麻痺:運動野皮質・白質 右 右 MRI T2WI CT
片麻痺:内包~錐体 右 MRI DWI
失調性片麻痺 右 MRI DWI
前脈絡動脈症候群 右 MRI DWI
単麻痺(右手) 右 MRI DWI
単麻痺(左下肢) 右 MRI DWI 右CAG(側面)
四肢麻痺 右 MRI DWI MRI T2WI
内頸動脈解離 右 MRI DWI 左CAG 39歳女
半身感覚障害:視床 右 MRI DWI
視野欠損 右 MRI FLAIR
意識障害(脳塞栓) 右 MRI DWI
症例 右 左
症例:MRA 頭部 頸部
症例:CAG (1) 右 左
症例:CAG (2) 右 左
MLF症候群 右 MRI DWI
Vertical one and a half 症候群 上方注視麻痺 左眼下転障害 後交連 左riMLF 右 MRI DWI
Abulia(無為) 右 MRI T1WI
簡易高次脳機能評価 • 意識レベル、麻痺(右・左) • 難聴のチェック • 失語:名前を尋ねる(難聴→筆談) • 口頭命令 • 復唱 あいさつ • 失行:左(右)手動作 • 失認:物品名呼称、半側無視 • 記憶
高次脳機能の研究 • 脳障害患者の分析 損傷部位⇔機能障害 cf. 動物での破壊実験 • 健常者の賦活研究 課題遂行時の活性化脳部位を同定 方法:PET/fMRI/近赤外線
離断 中枢D 刺激X (聞く) 中枢A 反応P (話す) 中枢C 刺激Y (見る) 中枢B 中枢E 反応Q (書く)
言語野 中心溝 縁上回 弓状束 角回 視覚連合野 視覚野 Broca野 Wernicke野 Sylvius裂
失語 自発語 言語理解 復唱 書字 読字 Broca失語 × ○ × × ○ 純粋語唖 × ○ × ○ ○ 超皮質性 × ○ ○ × ○ 運動失語 Wernicke失語 錯語 × × 錯書 × 純粋語聾 ○ ○ × ○ ○ 超皮質性 錯語 × ○ 錯書 × 感覚失語 伝導失語 錯語 △ × 錯書 △ 健忘失語 喚語困難 ○ ○ △ △
失語関連用語 流暢性:構音の明瞭さ、発語時の努力 最長発語の長さ、プロソディの性状 プロソディー:言葉のメロディ 強勢、速度、抑揚→意味の陰影 錯語:音節性 やま→かま 語性 鉛筆→消しゴム
失語の診断 自発言語:量、発語努力、プロソディ、錯語 復唱能力:単音節、単語、文 言葉の理解:日常的話題、命令、物品指示、テニオハを含む文の理解 呼称・喚語能力:語彙、物品命名、カテゴリーに属する語想起 文字言語理解:音読・理解、漢字・仮名、数字、文字、単語、文、模写 書字能力:自発書字、書き取り、漢字・仮名
Broca失語 右 CT MRI T2WI
超皮質性運動失語 右 MRI DWI
感覚失語 右 CT MRI T2W
全失語 右
読み書きの神経機構 体性感覚野 角回 Wernicke野 視覚野 側頭葉後下部 (二重神経回路仮説 岩田)
漢字失読(左側頭葉後下部) • 全体の把握障害 森→き 赤→つち 青→月 白→ひ • 文字形態の混同 鍵→ぎん 雲→くもり 毛→て 耳→つき • 意味的錯読 象→いのしし 馬→いね、とり • 音価選択の障害 空席→そら・・ 言葉→げん・・ 道路→みち・・ 一般→いちふね
失読・失書 右 MRI DW MRI T2W
失読・失書 右 造影CT MRI T2W
硬膜動静脈瘻 右 MRA
視覚性失語 左側頭葉後部病変、命名語の視覚的喚起能力障害
観念失行・観念運動失行 複数物品の系列的使用 観念失行 観念失行 単一物品使用 観念運動失行 観念運動失行 パントマイムの障害