1 / 20

編入 の泊り&集い

編入 の泊り&集い. 九州工業大学 戸畑キャンパス 1 年 赤池 淳 1 年  藤本 洋資. 九州工業大学(戸畑)の特徴. 福岡県北九州市 戸畑区    飯塚キャンパス・若松キャンパス 工学部 だけの国立単科大学 学部生  約 24 00人  男子学生 9 割 女子学生 1 割  下宿生  6 割 自宅生  4 割 大学院生 約 790人. 九工大生協の特徴. 生協加入率  99 % 共済加入率  7 5 % 男子学生に合わせたボリューム たっぷりのお弁当を販売! パートのおばちゃんがとっても フレンドリー! 一言カードの返事を職員さんが

bell
Download Presentation

編入 の泊り&集い

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 編入の泊り&集い 九州工業大学 戸畑キャンパス 1年赤池 淳 1年  藤本 洋資

  2. 九州工業大学(戸畑)の特徴 福岡県北九州市 戸畑区    飯塚キャンパス・若松キャンパス 工学部だけの国立単科大学 学部生  約2400人  男子学生9割 女子学生1割  下宿生 6割 自宅生 4割 大学院生 約790人

  3. 九工大生協の特徴 生協加入率 99% 共済加入率 75% 男子学生に合わせたボリューム たっぷりのお弁当を販売! パートのおばちゃんがとっても フレンドリー! 一言カードの返事を職員さんが がんばって書いてくれています。

  4. ☆生協学生委員会☆  1回生 14名 2回生 13名 現役は1・2回生27名で仲良く活動中。 3回生以上は上級生委員会で活動中! わいわい、がやがや… でも活動には真剣に取り組む!! 仲間想いなメンバーです♪ 編入の集いにて

  5. 編入の泊りめちゃ2泊まッてるッ!! 九州工業大学 戸畑キャンパス 1年赤池 淳 ×

  6.  目的 • 遠方の人が翌日の集いに参加しやすいようにするため。 • 一人暮らしの雰囲気を感じてもらう。 • 友達を作ってもらう。

  7. 泊まり参加人数 今年の泊まりの参加人数は13人         (昨年は2人) 泊まり参加者の出身地 (東京都、奈良県、香川県×4、和歌山県、山口県、長崎県、大分県、鹿児島県、福岡県、戸畑区) <今年の編入生合格者は36人>

  8.  内容 集いの前日18:00に九州工大前駅に集合して九工大生の家へ移動、夜ご飯を食べて談笑し、泊まった。

  9.  結果 • 「一人暮らしをしたい」「大変そうやけど学委に入りたい」などの声がありました。 • 参加者が多かったので大人数でご飯を食べることができ、たくさんの友達を作ることが出来た。

  10. まとめ • 編入生同士友達を作ってもらえました。 • 一人暮らしについてイメージを持ってもらえました。

  11. これからの課題 サポセンや一人暮らしについて触れる。 一人暮らし感を出すために、「食材の買い出しを編入生と一緒に行く」という項目を入れる。 編入生の先輩方に参加してもらう。

  12. 編入の集い編入なう。~楽しい仲間がぽぽぽぽーん~編入の集い編入なう。~楽しい仲間がぽぽぽぽーん~ 九州工業大学 戸畑キャンパス 1年藤本 洋資

  13.   目的 友達を作ってもらう。 編入生に九工大の私生活や勉強面の特徴を知ってもらい不安を解消してもらう。 生協、学生委員会について知ってもらう。

  14. 集い参加人数 今年の参加人数は17人     (昨年は5人) 集い参加者の出身地(東京都、奈良県、香川県×4、和歌山県、山口県、長崎県、大分県、鹿児島県、福岡県×5、戸畑区)

  15. 内容 編入生と一緒に簡単なゲームを行って友達を作ってもらうと同時に、大学生活の特徴を知ってもらうための集いをした。

  16.   集いの様子

  17.   結果 編入生同士の友達作りの場になった。 勉強面の不安は、詳しいことを話せなかったため解消できなかった。

  18. まとめ • 友達を作ってもらえた。 • 生活面の不安はある程度解消できたが、勉強面の不安は解消できなかった。 • 生協と学委について知ってもらえた。

  19. これからの課題 編入生の先輩に来ていただくこと。 今回参加してくれた編入生との繋がりをなくさない。 一般のサポーターを呼ぶ。

  20. ご清聴ありがとうございました!!

More Related