1 / 41

東日本大震災にかかる 陸前高田市 保健医療福祉 包括ケア代表者会議

東日本大震災にかかる 陸前高田市 保健医療福祉 包括ケア代表者会議. 平成 23 年 5 月 4 日(水) 10:00 ~ 12:00 陸前高田市立第一中学校 (避難所兼保健チーム拠点) 陸前高田市 岩手県 大船渡 保健所 岩手県 一関 保健所 公衆 衛生ボランティア一同. ※ この PowerPoint は、 5/4 (水)に 行われた陸前高田市 保健医療福祉包括 ケア代表者会議 において使用した内容に、当日の出席者の皆様からのご意見等をふまえ、加筆修正し作成したものです。 ※ 内容についてのお問い合わせは下記までお願いします。

bardia
Download Presentation

東日本大震災にかかる 陸前高田市 保健医療福祉 包括ケア代表者会議

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 東日本大震災にかかる陸前高田市保健医療福祉包括ケア代表者会議東日本大震災にかかる陸前高田市保健医療福祉包括ケア代表者会議 平成23年5月4日(水)10:00~12:00 陸前高田市立第一中学校(避難所兼保健チーム拠点) 陸前高田市 岩手県大船渡保健所 岩手県一関保健所 公衆衛生ボランティア一同 ※このPowerPointは、5/4(水)に行われた陸前高田市保健医療福祉包括ケア代表者会議において使用した内容に、当日の出席者の皆様からのご意見等をふまえ、加筆修正し作成したものです。 ※内容についてのお問い合わせは下記までお願いします。   日本赤十字秋田看護大学 佐々木亮平 ryohei-s@rcakita.ac.jp

  2. 本日(5/4)の報告・提案事項 • 1 医療について •    ・地元医療機関の状況 •    ・医療にかかる派遣支援チームの状況 • 2 保健について •    ・保健等にかかる派遣支援チームの状況 •    ・保健チームによる全戸調査「健康生活調査」の状況 •    ・保健チームによる避難所健康相談の状況 • 3 福祉について •    ・市内福祉関係機関の状況 • 4 今後に向けて •    ・陸前高田市保健医療福祉復興計画(たたいてちょう台)について・・・

  3. 陸前高田市の8町位置関係 略図 日本百景 高田松原

  4. 陸前高田市の被災後の空撮図

  5. 平成23年5月3日現在の被災概況(被災から53日目)平成23年5月3日現在の被災概況(被災から53日目) • 1 死者:1,444名 • 2 行方不明者:758名 • 3 負傷者: 調査中(不明) • 4 避難所: 88ヶ所(5/1) • 5 避難者: 15,804名(5/1) • (⇒在避難者3,346名、在宅通所避難者12,458名) • 6 損壊家屋: 3,368棟 • 全壊3,159棟、大規模半壊97棟、半壊85棟、一部損壊27棟 • 7 浸水被害面積:約2.5k㎡(市街地の86%)  ※在避難者 避難所で生活をされている方 ※在宅通所避難者   在宅で食事や物資等の支援を  受けている方

  6. 陸前高田市の医療機関復興状況 11か所中  ⇒4か所は未定 再開不明 再開予定(再開済) 希望ケ丘病院(精神科) 二又診療所 診療再開(被災せず) 松原クリニック(透析) 鵜浦医院(鳴石地内4/26~) 県立高田病院(米崎コミセン) 鳥羽医院(東部デイ:救護所) 【歯科診療所・薬局復興状況】 歯科診療所:9か所中⇒2か所 薬局:9か所中⇒3か所 広田診療所(広田小)

  7. 医療支援チームの状況① • 1 高田町(高田エリア) • 避難所:21ヶ所(5,336名⇒在1,567名、通3,769名) •  (1)市立高田一中内救護所(8-21、21-8:急患) 電話:090-4626-6077 •     日本赤十字社岩手県支部、北海道支部 •  (2)高田町内巡回診療   •     日本赤十字社秋田県支部 •  (3)高田一中内 •     小児科(8-19、日本小児救急医学会)、眼科(~4/26終了) •  (4)高寿園(9:30-12、13-15:30) 電話:090-2533-4367 •     東京都医療チーム(~5/7) •  (5)松原クリニック(透析) •  (6)希望ケ丘病院(精神科) •  (7)鵜浦医院(鳴石地内4/26~、9-12、14-16、木・土PM、日・祝は休診) ※高田町サン・ビレッヂ   眼科巡回バス(火9-15) 電話:090-8252-9572

  8. 医療支援チームの状況② • 2 気仙町(長部エリア) •  避難所:13ヶ所(1,543名⇒在534名、通1,009名) • (1)長部地区コミュニティーセンター救護所(10-15、休診なし) •     電話:090-1618-4727 •     北海道大学医療チーム、浜松市医療チーム •  (2)気仙町内巡回診療   •     浜松市医療チーム •       ⇒※5/9~岩手県立高田病院に引き継ぎ予定

  9. 医療支援チームの状況③ • 3 米崎町(米崎エリア) • 避難所:21ヶ所(1,847名⇒在379名、通1,468名) •  (1)米崎町コミュニティーセンター(9-12、13-15、休診なし) •     県立高田病院(※市内巡回診療含む) 電話:090-4632-6569 • ⇒※仮設病院(プレハブ)建設予定(目標:6月下旬~7月上旬) • 三重県医療チーム、東京都医療チーム、秋田大学医療チーム、 •     駒込病院チーム (※GW明けに17チームから7チームに減る予定) •    ○皮膚科:皮膚科チーム(AM外来、PM巡回) •    ○眼科:眼科チーム(月・火・木9-16、水・金9-12) •    ○整形外科:仙台大竹整形外科チーム(土PM、日AM) •    ○こころのケア外来:東京都チーム(金13-15) •    ○小児科(健診・予防接種):健診⇒火(13:30~4カ月、14:30~10か月) • ※外来も実施中(9-12)、予防接種は未定

  10. 医療支援チームの状況④ • 4 小友町(小友エリア) • 避難所:9ヶ所(1,130名⇒在228名、通902名) • (1)東部デイサービスセンター救護所 • (9-12、13-16、土PM・日は休診) •     鳥羽医院(吉澤先生) •     千葉県医療チーム

  11. 医療支援チームの状況⑤ • 5 矢作町(矢作エリア) • 避難所:2ヶ所(790名⇒在130名、通660名) • (1)市国保二又診療所(月・水9-12、13-16、金9-12) •     泉田先生 電話:0192-58-2220

  12. 医療支援チームの状況⑥ • 6 広田町(広田エリア) • 避難所:20ヶ所(3,380名⇒在323名、通3,057名) • (1)市立広田小学校救護所 • (9-12、午後は急患のみ、土日・祝休診) • 市国保広田診療所(近江先生) •       ⇒ 4/25~、救護所⇒診療所へ •          (4/29~5/1、5/3~5、5/7~8休診) • ※仮診療所予定地が決定し、郵便局と併設する予定

  13. 医療支援チームの状況⑦ • 7 竹駒町(竹駒エリア) • 避難所:15ヶ所(674名⇒在271名、通403名) • (1)滝の里会館救護所(9-12、13-15、休診なし) •     福岡聖マリア病院チーム(巡回診療含む) •     電話:090-4474-3896

  14. 医療支援チームの状況⑧ • 8 横田町(横田エリア) • 避難所:1ヶ所(283名⇒在0名、通283名) • ◆その他 •   ・盛岡赤十字病院(平日9:00~、高田一中出発・日帰り) •     ⇒ ※5/6で終了 •   ・県立大船渡病院(24h~重症・救急対応) •     ⇒電話:0192-26-1111 •     ⇒救急車の呼び出し:080-1672-0010 又は 119

  15. 歯科診療チームの状況 • 1 歯科診療所(被災前は9か所で診療も、全歯科診療所が被災) •  (1)高田町 •    ①市立高田一中内(9-12) •      気仙歯科医師会(~4/30) 電話:080-2824-2394 •    ②高田町鳴石地内 •      吉田歯科医院(5/2~) •  (2)広田町 •     広田歯科医院(9-12) •  (3)巡回歯科診療等(~5月下旬) •     岡山大学チーム(~4/30)、岩手県歯科医師会(5/3~) •      ⇒岩手県口腔ケアチーム、訪問歯科診療チーム

  16. 薬局チームの状況 • 1 薬局(被災前は9か所で開設も、全薬局が被災) •  (1)市内 •     米崎町コミュニティーセンター内(そうごう薬局高田支店) •     高田町鳴石地内鵜浦医院わき(森の前薬局) •     小友町東部デイ内鳥羽医院付け(小友調剤薬局) •  (2)盛岡赤十字病院行バス(処方箋を盛岡市内の薬局に依頼) • ~5/6で終了のため、盛岡日赤チームが引き継ぐか検討中 •  (3)市内巡回相談(電話:090-2603-8602) •     気仙薬剤師会(薬の相談、一般医薬品の配布) •  (4)予定 •     金清薬局(気仙薬剤師会)がGW明け再開検討中

  17. こころのケアチームの状況 • ◆こころのケアチーム全体調整 • 岩手県精神保健福祉センター(電話:019-629-9617) • 1 市立高田第一中学校内(毎日9-17) • チーム東京、千葉県チーム、児童家庭支援センター大洋、 •   日本臨床心理士会、NICCO、日赤こころのケアセンター • (1)面接・相談、(2)訪問・巡回、(3)電話相談 •      ⇒※問合せ先:090-7220-0014 • 2 米崎町コミュニティーセンター内こころのケア外来 •   チーム東京(金13-15) • 3 秋田赤十字病院 •   月PM(地元スタッフのこころのケア・支援中心)   

  18. 健康運動・地域リハ支援チームの状況 • 1 健康運動チーム •   健康運動指導士(一関市:藤野恵美、佐藤恵) •    ⇒ 市内の主な避難所を9~12ヶ所/日まわり、~15分程度のストレッチ •      運動を音楽にあわせて実施中(ボランティア) •    ⇒ これまで健康運動については統一した内容での実施ができていな •      かったため、4/25に関係機関で協議し、現在、全国から災害派遣 •      支援に入っている保健師チームも軽体操を各地区で実施すること •      とした。(次回協議:5/9(月)13:30~一中内) •    ⇒ 閉じこもりを防ぐ意味でも震災前から市内で普及を行っていた玄米 •     ニギニギ体操等取り入れながら運動の場を提供していく。 • 2 地域リハビリテーションチーム(日本理学療法士会電話:080-2342-6643) •   日本理学療法士会、岩手県理学療法士会、県立高田病院 •    ⇒ 全戸訪問等から、ADLが低下した要フォロー者への対応を実施中

  19. 保健師等支援チームの状況(県内外からの支援チーム)保健師等支援チームの状況(県内外からの支援チーム) • ○全体調整・統括: 岩手県大船渡保健所、岩手県一関保健所 • ◆受持ち地区(担当地区) •  1 高田町(高田エリア): 岐阜市、平泉町、藤沢町 • ※高田一中内: 日本・岩手介護福祉士会、ボランティア •  2 気仙町(長部エリア): 浜松市 •  3 米崎町(米崎エリア): 神戸市(※全体及び医療調整、行政支援含む) •  4 小友町(小友エリア): 長野県 •  5 矢作町(矢作エリア): 三重県 •  6 広田町(広田エリア): 横浜市、岐阜県、チーム福井 •  7 竹駒町(竹駒エリア): 長野県 •  8 横田町(横田エリア): 陸前高田市、金ヶ崎町在宅保健師チーム

  20. 各派遣支援チーム調整・統括 • ○ 陸前高田市災害対策本部(市学校給食センター内 電話:042-529-0094) •    ⇒陸前高田市役所 〒029-2205 陸前高田市高田町字鳴石112番地11 • 電話:0192-59-2111FAX:0192-59-2212 • ○陸前高田市民生部健康推進課(保健医療関係担当) • 市立第一中学校内保健室(衛星電話:090-4626-6077) • ○ 岩手県大船渡保健所(保健部門支援チーム調整・統括) •     電話:0192-27-9913(衛星電話:080-1689-0877) • ○ 岩手県一関保健所(大船渡保健所サポート・後方支援) •     電話:0191-26-1415 • ○ 保健医療福祉行政支援(長期派遣⇒1年間):名古屋市3名、一関市2名 • ○ 全体調整・統括支援(後方支援部隊) •    日本赤十字秋田看護大学(佐々木亮平) • 公益社団法人 地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター(岩室紳也)

  21. 健康・生活調査(全戸調査)の実施状況 • 1 目的 •   調査=ケア提供(支援)の一環として位置づけ、全市民を対象に現在の健康や生活の状況を確認し、緊急性の高い要支援者や、継続して支援を必要とする者を関係機関につなげるとともに陸前高田市の保健医療福祉にかかる復興計画立案の基礎資料とする。 • 2 調査期間 •   平成23年4月6日~4月下旬(※5月中旬までかかる見込み) • 3 調査方法 •   全国からの災害派遣支援保健師チームによる全戸訪問 • (⇒ ※様式・記入要領等はHP「災害時の公衆衛生」を参照のこと)

  22. 健康・生活調査(4/6~5/2:27日分)途中経過※約7割の世帯に調査=ケア(支援)が行えている健康・生活調査(4/6~5/2:27日分)途中経過※約7割の世帯に調査=ケア(支援)が行えている (世帯) 5,847 /8,173世帯 ⇒71.54% 済

  23. 町毎調査進捗状況(4/6~5/2:27日分) ※2,000名以上の死者・行方不明者があるため、 最終的に100%とはならないと推測される。

  24. 健康・生活調査(4/6~5/2:27日分)途中経過※1日あたり500~1,000名を実施健康・生活調査(4/6~5/2:27日分)途中経過※1日あたり500~1,000名を実施 (人) 18,389/24,277名 ⇒75.75% 済

  25. 町毎調査進捗状況(4/6~5/2:27日分) ※2,000名以上の死者・行方不明者があるため、 最終的に100%とはならないと推測される。

  26. 現在の所在(4/6~5/2:27日分)市内全域 ※行政等がセットアップした市外旅館等施設の 避難所の利用者はほとんどおらず、多くは市内 での生活を望んでいる。

  27. 緊急対応件数(4/6~5/2:27日分)町別実数=71件内訳緊急対応件数(4/6~5/2:27日分)町別実数=71件内訳 全体の0.39% ※ほとんど緊急事例はない状況

  28. 連携対応件数(4/6~5/2:27日分)市内全域実数(1,245件)内訳連携対応件数(4/6~5/2:27日分)市内全域実数(1,245件)内訳

  29. 連携対応件数(4/6~5/2)町別実数内訳 ※町毎に調査の進み具合、被災の程度が異なるため、単純に比較 をすることはできない。  今後は、連携対応が必要となったケースの確実なフォロー体制の 構築、次のフェーズの調査が必要となる。

  30. 健康相談の実施状況 • 1 経緯 •   平成23年4月6日~の市内全戸調査(健康・生活調査)の前から、各町避難所における健康相談を災害派遣支援保健師チームが行っていたもの。 •   現在(4/26)も全戸調査に並行して実施できるチームは実施しており、避難所における健康相談のニーズとして拾い上げている。 •   集計データとしては、3/20(被災から9日目)分からの計上内容となっている。

  31. 健康相談(3/20~4/30:42日分)1週間毎集計※寝たきり、生活習慣病、心身障害、精神、児童が増加傾向健康相談(3/20~4/30:42日分)1週間毎集計※寝たきり、生活習慣病、心身障害、精神、児童が増加傾向 6,528件の内訳

  32. 市内福祉関係機関の状況① • 1 地域包括支援センター •   ・保健師チームの健康・生活調査から要フォローとなったケースへの対応を行っており、担当ケアマネへの引き継ぎや新規対応等を仮設庁舎を中心に実施している。 •    ⇒ 相談窓口:長寿社会課 電話090-3148-2842 • ※訪問相談へも対応 • 2 居宅介護支援事業所 •   ・市内7か所で、6か所で順次、活動開始、対応中 •    ⇒派遣ケアマネもきている。

  33. 市内福祉関係機関の状況② • 3介護老人福祉・保健施設 •  (1)特別養護老人ホーム 高寿園 •  (2)老人保健施設 松原苑 •   ⇒ いずれも一般避難者を受け入れながら実施中 • ※建物の損傷の大きかった松原苑は、補修工事が終了 •      予定で、4/29には入所者が戻ってこられる予定 • ⇒ 日本赤十字社介護支援チーム • ※4/14~5/13の期間、上記2施設における支援を実施中 • ※並行して、市内外避難所での足湯・ホットタオルの提供

  34. 市内福祉関係機関の状況③ • 4 訪問介護事業所 • ・市内5か所で、順次、活動開始、対応中 •     ⇒ ※事務所再建が優先の事業所もあり。 • 5 訪問看護事業所 • ・市内2か所中、1か所(松原訪問看護ステーション)が活動開始 •     ⇒ ※今後、県立高田病院の訪問診療とのタイアップにより、負担が •        増加していくことが予想される。 • 6 訪問入浴事業所 • ・市内1か所(高寿園)が、対応中 •     ⇒ ※水と電気が必要なため、供給可能な地区をまわっている。

  35. 市内福祉関係機関の状況④ • 7 通所介護事業所 • ・市内2か所(東部デイ、西部デイ)で、順次、活動開始、対応中 • 8 託老所 • ・託老所「炭の家(矢作町生出地区)」を開設 •     ⇒ ※身体介護の必要な高齢者を一定期間預かる(定員20名) •        連絡先:市包括支援センター • 0192-59-2111(代表)⇒内線34、35 • 090-3148-2842 •    ・そのほか、全国老人保健施設協会や福井県等県外からの支援に •    より各介護保険事業所等の活動を展開中

  36. 市内福祉関係機関の状況⑤ • 9障がい者相談支援センター • ・岩手県と陸前高田市が協力して窓口を開設(~4/29) •     電話:090-9030-7067(近江相談支援専門員) •      ⇒ 4/12~16:市内出張相談を実施 •        ・・・障がい者手帳(精神・身体・療育)の再交付、自立支援医療  •         の申請等、200件近くの相談あり • 10 保育所(園)関係 • ・4/15~、市内保育所(園)で午前保育を開始(月~金 8:30-11:30) •     ・4/14~、おやこの広場「きらりんきっず」を市立高田一中図書室内で •     開始(月~金 10-正午) 電話:080-1673-0551

  37. 今後に向けて ※各機関の役割・体制、中長期的見通し・・・今後に向けて ※各機関の役割・体制、中長期的見通し・・・ • 1 保健・医療・福祉面の中長期的な見通し • 2 地域・生活・行政面の中長期的な見通し • 3 現場の声の蓄積 •    ①現地スタッフ(県立病院や市・県職員、関係機関) •    ②支援チーム(県内外からの派遣スタッフ) • ⇒※4/19~保健等チームには派遣後のレポートを依頼 • 4 災害対策と日常業務の復旧から復興計画の策定へ

  38. 保健等チームからの派遣後レポート ○目的  派遣支援チームの活動は3日~7日程度と 限定されており、限られた時間の中で前の チームからの引き継ぎの中で活動を行って いる。  しかし、毎日の活動については振り返ること ができていても、今後の陸前高田市について、 気づくことができていても共有化されていない。  このことから、派遣期間中の気づきを率直な 意見として蓄積し、復興計画へ役立てていく ことを目的として実施するもの。 ○提出方法  派遣期間終了最終日、もしくは、派遣元へ 戻って3日以内にデータベースで、送信をお願 いするもの。  過去のチームの内容についても、ご協力い ただける場合はお願いするもの。 ◆送信先 ryohei-s@rcakita.ac.jp (日本赤十字秋田看護大学佐々木亮平あて) ※様式ファイルは、HP「災害時の公衆衛生」  ⇒「陸前高田市のいま」からダウンロード

  39. HP「災害時の公衆衛生」

  40. 陸前高田市保健医療福祉復興計画(たたき台)⇒たたかれたい!陸前高田市保健医療福祉復興計画(たたき台)⇒たたかれたい!

  41. 夜のムコウに必ず朝が待っている…。 陸前高田市箱根山から望む朝日…。

More Related