70 likes | 148 Views
11年12月. みなさまの活動のご紹介から ①23年度の活動自慢、②困ってること、③これからの夢. 【 耶馬渓ノーソン くらぶ 】 地元 に伝えたい→ 活き・ 粋 NW 発足! 看板娘の後継者 。。。 地域に根付く 存在に チャンスを 生かして若者を生かせるか 【 地域・活き・粋ネットワーク協議会 】 独居・夫婦高齢者の見守り 旧町内全域に届くようになった! 地味だから続けるのが難しい 。 。 いつ までも元気 に! 【 愛菜グループ 】 現場を任せられる仲間 & 味噌蔵完成 全国料理コンテスト入賞、ブログから 【 しもげ商工会 】
E N D
11年12月 みなさまの活動のご紹介から①23年度の活動自慢、②困ってること、③これからの夢 【耶馬渓ノーソンくらぶ】 • 地元に伝えたい→活き・粋NW発足! • 看板娘の後継者。。。 • 地域に根付く存在に • チャンスを生かして若者を生かせるか 【地域・活き・粋ネットワーク協議会】 • 独居・夫婦高齢者の見守り • 旧町内全域に届くようになった! • 地味だから続けるのが難しい。。 • いつまでも元気に! 【愛菜グループ】 • 現場を任せられる仲間&味噌蔵完成 • 全国料理コンテスト入賞、ブログから 【しもげ商工会】 • 福祉の増進:車椅子で自転車道通行 • 会員減少、料飲業→人手が難しい 【樋山路中組お楽しみ会あおぞら】03年~ • 13名、毎月10日お茶、木曜に料理 • 独居者に暑中見舞い、花壇整備など • 運転免許保有者2名。。 【島おたのしみ会】11年5月発足、15名 • 会食、体操、手芸など • 各自の隠れた得意技を共有したい 【伊福いきいき暮らそう会】23戸61名 • 27名が高齢者→集落の後継者育成 • 年代別サロン:75歳以上は毎月25日 • 前期高齢者は男女別 • 独居7名見守り←子供は頼りっきり。。 【にこにこ会】11年10月発足 • ノーソンを借りてお茶・体操など • しめ飾り制作 33名! • 送迎。。 【甲斐さん】 • 格安弁当+顔の記憶!、買い物代行も
11年12月 411+2137=2548(13.5分の1)
中津市も、これまで20年と、これから20年は違う中津市も、これまで20年と、これから20年は違う
2020年の中津市は? • 高齢者率は?→31.5%(全国より5年早い) ! • 高齢者1人を支える生産人口は、わずか1.8人! • 75歳以上は? →1.2万人(10年比 9%増)! • ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 健康増進活動の可視化を急ぐ! • 生産人口は?→15%減(00年比18%減) ! • 県税収入は? • 既存インフラの補修コストは? • 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ • 市債残高は? • 消費税は、いくら必要?
11年3月 みなさまの活動のご紹介から①活動内容、②工夫している点、③困りごと 【しもげ商工会】 • 植花、買物支援(代行) • 女性部:サイクリングロードを車椅子で • 行事出店、新入生に鉛筆贈呈 • いろんな団体に属しすぎて。。 【愛菜グループ】 • 酒屋2階で加工→300円定食 • B品活用でお惣菜 • 地域の先輩から知恵を教わる • 若い世代にもつなぐ 【サクラ加工グループ】 • しだれ桜の木の下で食品加工 • 共同でつくった野菜で漬物 • もともと豆腐・味噌づくり盛ん • 結局は3人が。。。 【耶馬渓ノーソンくらぶ】 • 売上も低迷気味。。 • 互いに使いあうから生き残る • 高くても、品揃えしつつ • 来店だけでも1ポイント • 農事法人設立→受皿→雇用 【ジュニアユースクラブわかば】 • ユニセフ募金、手話コーラス • 子どもの頃ほど動機が。。。 • 活性化難しい→古い&遺伝 【しゃらの樹】 • 高齢者の住まい • 女性の絆が地域活性の基盤 仕事をつくれる人材! 高齢者だけでなく若い人 のことも