540 likes | 666 Views
Ball の回転 Spin. 卓 球 基本編. 作成:神谷文彦. スライドショー( D )⇒実行( V )、左クリック毎に画面が展開していきます。. ☆. 大学卓球部再建を目指して、初心者を 5. 当指導理論、方法には伝統ある東京歯科. 年計画で試合が出来るまでにするために. 作成、実行され成果をあげたものである。. 全くの初心者を対象とした指導法は確立. されていない。手掛けた指導者も少ない。. 上達の早道は科学的、合理的練習に加え 理屈抜きの鍛錬によると考えている。. ☆. 卓球: TableTennis. 発祥地は英国、原型は Tennis.
E N D
Ballの回転Spin 卓 球 基本編 作成:神谷文彦 スライドショー(D)⇒実行(V)、左クリック毎に画面が展開していきます。
☆ 大学卓球部再建を目指して、初心者を5 当指導理論、方法には伝統ある東京歯科 年計画で試合が出来るまでにするために 作成、実行され成果をあげたものである。 全くの初心者を対象とした指導法は確立 されていない。手掛けた指導者も少ない。 上達の早道は科学的、合理的練習に加え 理屈抜きの鍛錬によると考えている。
☆ 卓球:TableTennis 発祥地は英国、原型はTennis ⇒カッティングが主流、シェイクハンド 教育大学の師範が日本に持ち込む。 東京歯科大学・大正大学・農業大学の三校で定期戦を始めたのが卓球を競技化した最初である。⇒日本の卓球史の第一頁を飾る。
☆ ラケットの握りの変遷から① 当初はヨーロッパで盛んであった⇒主流はシェイクハンドにてカット主戦 中国がペンフォルダーのグリップに工夫を加え、ショート、特にバックハンドの強化、ループドライブにはライジングショットで対し日本を撃破した。典型的な前陣速攻型。変化球サービスの駆使。ラバーは表ソフト。 ペンフォルダーにて、スポンジラバ-を開発し、スピードで圧倒した日本、その後スポンジに厚さ制限、単体禁止、裏ソフトラバーの出現により、強力ドライブ(ループドライブ)にて世界を圧倒し、世界の頂点に立つ。
☆ ラケットの握りの変遷から② シェーク両ハンドドライブが主流となり、ヨーロッパ勢のカット主戦型は影をひそめた。ヨーロッパ勢の出番が時折あるが、中国が制覇し続けている。日本の出番は三番手以降の状態である。体力差、専業と副業の差を無くすことは不可能と云える。 両面使用型はシェークハンドの方が適している。特にBackHandは容易で安定している。威力は筋力強化で増す。ForeHandは威力は大なるも腕の運動に自由が利き過ぎるため安定性に欠ける 。鍵はBackHandの強化とForeHandの安定化にある。体力が世界を制する。
☆ 用語 縦回転⇒BackSpin・TopSpin 横回転⇒SideSpin(左右) 斜め回転⇒ SlantingSpin(縦横回転混合) 回転 打球側 ForeHand・・・ラケットを持つ側で打球 BackHand・・・ラケットを持たない側で打球 (Middle ・・・身体の中央部で打球) ShortStroke・・・ショート LongStroke ・・・ロングShortCutStroke・・・ツッツキ LongCutStroke ・・・カット 打法
☆ 球は何故曲がり、落ちるか 空気の流れの方向は Ballの回転方向 Ballの重力 Ballの進行方向 Ballの回転、進行速度、空気の流れの速度 は徐々に減る。 Ballの重力は一定
☆ そして ある所までBallを上昇させ、Ballの重力が上回った所で落下開始 流速増加 気圧低下 球に浮揚力発生 Ballの重量より浮揚力が大となり Ballの重力 流速減少 気圧上昇 Ballの回転により空気の流れが発生 Ballの軌跡(弾道)が形成される。次へ
☆ Ballの軌跡(弾道) TopSpin BackSpin TopSpin⇒伸びる感じのバウンド 通常 TopSpin⇒バウンド角度が小さくなる BackSpin⇒バウンド角度が大きくなる TopSpinには前進力があり BackSpin⇒止まる感じのバウンド BackSpinには後退力があり
☆ Ballの軌跡(弾道) TopSpin BackSpin TopSpin⇒伸びる感じのバウンド 通常 TopSpin⇒バウンド角度が小さくなる BackSpin⇒バウンド角度が大きくなる TopSpinには前進力があり BackSpin⇒止まる感じのバウンド BackSpinには後退力があり
☆ Impact時のラケットの動き Ballのここを打つ感じで ここ 打球時のラケットの角度 このラケットの角度の瞬時変化でBallをはじく⇒TopSpinがかかる はじく BackSwing時のラケットの角度
☆ 基本 基本ショート打法 [ フラット性ショートストローク ] Ballの反発力のみにて返球 台に直角、飛来線に垂直にラケットを置く。 Ballの落下地点から10cm以内に
☆ ショートストローク ①フラット性 飛来Ballに合わせる ②プッシュ性 反発力増加させる ラケットに前進力を加えて返球する ラケットの動きはTopSpinがかかる形 ⇒打球時、Ballの反発力増加。 ⇒返球にスピード増加、ドライブがかかる。 Ballの反発力のみにて返球する ⇒打球時、ラケットの動きなし。 ⇒返球の形は飛来Ball次第 【卓球の基本技術】 ラケットに前進力を加えて返球する ⇒打球時、Ballの反発力増加。 ⇒返球スピード増加 ③ドライブ性 TopSpinをかける BackSpinをかける ④カット性 [ ストップ性 ]:反発力を減ずる
☆ 打球点とラケットの動き × 打球後ラケットを止めることで改善 TopSpin BackSpin
☆ 飛来Ballをフラットに打つと 相手の打球時のラケットの運動方向に Ballは飛ぶ ラケット面とBallの飛来線間の角度の倍角度で反発する。(基本的には) (基本的には) BallのSpin方向、度合いにより変化する。
☆ 逆回転返球(側面図) BackSpinBallをBackSpinにて返球 ⇒ShortCut(ツッツキ合い) TopSpinBallをTopSpinにて返球 ロングストローク(通常の打ち合い) ⇒ロングストローク(通常の打ち合い)
☆ 順回転返球(側面図) BackSpinBallをTopSpinにて返球 ⇒カット打ち(ショートカット打ち) TopSpinBallをBackSpinにて返球 ⇒ロングカット
☆ SideSpinBallの返球(平面図) 順回転 逆回転 サービスをした位置、飛来線方向 瞬時に判断して対処⇒ レシーブ位置、返球方向 BackSpinとの混合型がサービスに多用 SlantingSpin(斜め回転)
☆ 基本練習時の打球点 頂点 打球点(頂点通過後) 但し、基本Short打法の打球点(落下点直後)
☆ Impact・Meet ラケットとBallの衝突の瞬間の形 強く 速く 短く Impact・・・強く、速く、短く ラケットの面とBallの入射角と衝突する場所 角度 場所 Meet・・・角度、場所(芯) =ラケットとBallの衝突の瞬間を見届けること。
☆ 打球の瞬間 打球の瞬間を見届けることが大事 視線 両肩の位置 ネットを越えた所で目が離れている、コースを何となく予測しラケットを振っているだけ。 ⇒慣れで合わせているだけ。飛来Ballの長短高低が都合悪い時にはミスとなる。
☆ 打球前後の動きの周期のズレが上達を止めている。 肩(下腕)の動き 全身的打法⇒ 両肩線の角度の変化(横から見た) ではない 両肩の動き不要 ⇒下腕、手首の角度が代行する。 こうである
☆ 国際試合のTopクラスの選手の試合 を観て・・・ 前述のSwingの周期のズレは、強い選手ほど少ない。このズレ(ミート・インパクトの)はForeHandStrokeに多発。 ⇒泳いだ感じのフォームに見える。 体勢の戻し、ラケットの戻しが間に合わない=体力、筋力不足と思われる。
☆ アドバイスの受け止め方 打球後のラケットの動き(フォロースルー)を論ずることはナンセンス 打球時のラケットとBallの衝突の強さ(インパクト)、ラケットとの衝突時の角度、衝突位置(ミート)が重要。 “良い打球は良い音がする” [押す] [押す]=HittingPoint(打球点)前のラケットの前方運動のことである。 [被せよ] [被せよ]=打球点にてラケットの角度を適切にと云う意味である。 [はじく] [はじく]が打球時のラケットの正しい動き(感じ)である。
☆ チョッとだけ考えて!!! スポーツは健康の為にならない。 ■健康は決して増進しない、 維持することは出来る ■スタミナ増強とは疲れに慣 れる訓練である。肉体的 にも、精神的にも。 何故⇒好きで、面白く、楽しいから身体を壊してまでもやる、それをスポーツと云う 健康の為になるのは体育⇒その典型はラジオ体操であーる。
☆ 実戦に繋がる練習 通常の基本練習⇒効率ある形 開始時に基本技術が身についているか 否かの判定が可⇒基本練習に戻る。 BackSpinサービスから入り、Long打ちリターン⇒Short打ちリターン 実戦練習⇒SystemPlayMethod サービス(種類、コース)を決め、リターン方法(種類、コースて)も決めてPlayする。
☆ 実戦と練習のギャップ 試合は ①つっつき ②つっつき打ち の組み合わせが殆ど ③ショート ④(強打) 皆さん①②が出来ますか??? ①はあやしい②はNo③は攻撃型で??? ④は・・・・・あてにならない。 如何すれば良いか⇒
☆ 練習法① 互いに自分のBallにして打つ訓練となる。 TopSpinリターンは強打しないこと。 Shortリターンはフラット打法で。 威力不要、安定度重視。 次ぎの段階で、「ゆっくり」⇒「ゆっくり」⇒「強打」⇒「ゆっくり」と変化をつけてリターンする(一本調子、惰性で打つのはだめ)。 TopSpinリターン TopSpinリターン 基本LongS(強打×、Speed不要) 基本LongS(強打×、Speed不要) ShortSリターン 一台を4人で使う ShortSリターン BackSpinサービス ForeHandBackSpinサービス
☆ 練習法② TopSpinレシーブ TopSpinリターン 基本LongS(強打×、Speed不要) TopSpinリターン 互いに自分のBallにして打つ訓練となる。 つっつき打ちの練習(ショート打ちはカット打ちの練習となる、強打無用) カットサービスの練習 ShortSリターン ShortSリターン BackSpinサービス BackSpinサービス
☆ 実戦練習法① サービス種類・コース、返球法・コースを決めて行う TopSpinリターン BackSpinレシーブ BackSpinレシーブ BackSpinリターン TopSpinリターン BackSpinサービス BackSpinサービス
☆ 実戦練習法② TopSpinリターン BackSpinリターン BackSpinレシーブ BackSpinレシーブ BackSpinリターンが長ければ⇒TopSpinリターン BackSpinリターン BackSpinリターン TopSpinリターン BackSpinサービス BackSpinサービス
☆ 実戦練習法③ BackSpinリターン BackSpinレシーブ BackSpinレシーブ TopSpinリターン BackSpinリターン TopSpinリターン BackSpinサービス BackSpinサービス
☆ 実戦練習法④ ツッツキレシーブ ツッツキレシーブ TopSpinリターン TopSpinリターン 斜め回転サービス 斜め回転サービス BackHandS BackHandS
☆ 実戦練習法⑤ BackSpinレシーブ TopSpinレシーブ ツッツキレシーブ 順回転レシーブ TopSpinリターンOr強打 TopSpinリターンOr強打 斜め回転サービス 斜め回転サービス BackHandS BackHandS
☆ 実戦練習法⑥ TopSpinリターンOr強打 逆回転レシーブ ツッツキリターン ツッツキリターン TopSpinリターンOr強打 斜め回転サービス 無回転サービス BackHandS
☆ 実戦練習法⑦ TopSpinレシーブ ツッツキレシーブ TopSpinリターンOr強打 斜め回転サービス(長く) 斜め回転サービス(短く) ForeHandS BackHandS
☆ 実戦練習法⑧ FlatShortSリターン BackSpinレシーブ TopSpinリターンOr強打 斜め回転サービス TopSpinサービス BackHandS
☆ 実戦練習法⑨ TopSpin or ShortSリターン FlatShortSリターン TopSpinリターンOr強打 TopSpinリターンOr強打 TopSpinサービス TopSpinサービス BackHandS
☆ 実戦練習法⑩ FlatShortSリターン TopSpinリターンOr強打 斜め回転サービス TopSpinサービス BackHandS
☆ 実戦練習法⑩ FlatShortSリターン TopSpinリターンOr強打 斜め回転サービス TopSpinサービス BackHandS
☆ 実戦練習法⑪ 番外リターン練習 BackHand・ForeHand 回転⇒左右二種 斜めBackSpinサービス 斜めBackSpinサービス 中央からのサービスも有り
☆ マシン マシン ForeH.S TopSpin BackSpin BackSpin 々 々 々 BackSpin Short ForeH.S TopSpin
☆ マシン マシン BackH.S.S BackSpin BackSpin BackHS.S 々 々 々 BackSpin BackS ForeH.S ForeHStopS.S
☆ 素振りの効果 ただラケットを数振っても意味なし!!! 腕力を増すためなら筋トレの方が効果あり。 HittingPointd時の視線、肩線、ラケットの面の角度を正しく
マウスピース 運動能力を高めることはない 単なる怪我の程度を少なくする措置 競技においてインプレー中に上下の歯牙が触れ合うことはない。 歯の食い縛り状態は精神状態がマイナスの時に現れる。
☆ 究極のサービス 強力なBackSpin、前進力を最小にする 前進力を最小にする 強力なBackSpin⇒Netを越えNet際に落下させる⇒後退力でNetを越え自コートに戻り落下する。理論的に可能。
☆ 欧州勢のカットマンを打ち破ったループドライブ対策 フラット性ショート 基本技術である[フラット性ショート]が有効な返球法(決め手)であった。他にはライジングショット(上がりパナを叩く打法)
StopⅠ 長い球をリターンすると見せかけて短い球をネット際に落とす技術 Ballをバー面に接触した 状態でラケットを後退 させ、反発力を減ずる 落下地点がネット寄りにずれる