60 likes | 173 Views
ISS-DS ( WindowsServer2003 モデル ). NEW!. ストリーミング配信性能向上のためのアーキテクチャを備えた配信専用モデル。 Webベースの管理ツールを標準添付しコンテンツの管理、視聴状況レポート など、運用管理面、利便性を向上。. 特 長. (N8100-881 出荷時期:2003年6月20日). - 優れた配信性能 WindowsMedia 9( 300Kbps )の場合、1350クライアントへのストリーム配信が可能 - 多様な配信形態に対応 WindowsMedia、MPEG*、RealMedia*の配信が可能。 - TCO削減
E N D
ISS-DS(WindowsServer2003モデル) NEW! ストリーミング配信性能向上のためのアーキテクチャを備えた配信専用モデル。 Webベースの管理ツールを標準添付しコンテンツの管理、視聴状況レポート など、運用管理面、利便性を向上。 特 長 (N8100-881 出荷時期:2003年6月20日) -優れた配信性能 WindowsMedia9(300Kbps)の場合、1350クライアントへのストリーム配信が可能 -多様な配信形態に対応 WindowsMedia、MPEG*、RealMedia*の配信が可能。 -TCO削減 ストリーミング管理ソフトウェアStreamPro/WM9S-Plus標準添付 標準構成 -CPU:x2.4BG -メモリ:1G -HDD:36.3GB×3HDD, -1000BASE-T×2 -WindowsServer2003 -StreamPro/WM9S-Plus *MPEG,RealMedia配信にはソフト(UL型番)の追加が必要です。 強化ポイント StreamPro/WM9SPlusイメージ -WindowsMeia9に対応 WindowsServer2003を標準搭載することで、標準構成で 最新のWindowsMedia9配信が可能になり、ファストスタートなど WindowsMedia9の機能に対応。 -配信性能向上 WindowsMedia9搭載により従来モデルより多くのクライアントへの ストリーミング配信が可能。 -簡易コンテンツ管理機能搭載(StreamPro/WM9S-Plus) コンテンツ管理、視聴状況の確認がWebベースの管理ツールより可能。
ISS/DS(W2K3)標準添付ソフトウェア 「StreamPro/WM9S-Plus Ver1.0」とは? 1. Webベースの管理ツール。WindowsMediaServicies9Series、IISの遠隔 管理を実行 2. アップロードを含むストリーミングコンテンツ ファイル管理 3. 視聴状況が一目でわかるグラフィカル表示
ISS-ES コンテンツ作成をより高速化しライブ配信/VODデータの作成時間を短縮。 エンコードツールキットの追加でエンコードのスケジューリングが可能 主な提供機能 ・ストリーミングコンテンツの作成(WindowsMedia,RealVideo,MPEG1/2) ・マルチファイル・マルチビットレートエンコーディング、タイムスケジュールエンコーディング ・サムネイル、インデックス自動作成機能(ライブ中にVOD同時生成にて閲覧可能) 特 長 ・1台で同時に2種のエンコードに対応 1台でビデオキャプチャボード2枚搭載可能。同時にライブ配信とVOD(ビデオ・オン・デマンド) 配信を行ったり、2種の動画データ(WindowsMedia、RealVideo)を同時に作成が可能。 (注:WM9、Helix対応は1枚挿しまでになります) ・デュアルCPU搭載による高速エンコード IntelCPU(Xeon2.2GHz)搭載。 更にCPUの追加(デュアル)を追加することで、640X480ピクセルサイズの 動画ファイル作成をサポートなど、エンコード性能を高速化。 ・ギガネットワークに対応 1000Base-TX標準搭載。 ・音声ボード、IEEE1394(DV入力) 標準OnBoard搭載 N8100-860 (Xeon2.2GHz×1,256MBメモリ,36.3GB×1HDD, 1000BASE-T×1, 100BASE-TX×1,IEEE1394,W2KSV) 690,000円
簡単セットアップガイド ISS-LS 初めてストリーミングを導入するお試し利用、PC40台クラスの小規模 ストリーミング配信、河川氾濫など監視カメラのエンコード向け タワー型オールインワンモデル。 特 長 出荷時期:2003年5月22日 -クライアント数(同時配信数)50~100台の小規模ストリーミング配信向け。 -エンコードから配信まで全て1台で対応。お手軽な導入が可能。 -初心者向けに8番街で「Liteモデル簡単セットアップガイド」を公開中。 CPU :Pentium4 2.40BGHz ×1 メモリ :512MB(最大1GB×2) HDD :80GB×1(最大120GB×2) LAN :10/100/1000BASE-TX × 1 AV入力端子: -動画キャプチャ (S端子、BNC、コンポジット) -サウンド(Line-in、Line-out) 搭載SW:Windows2000Server(WindowsMediaサービス) 添付SW: StreamPro/WMTPlus 強化ポイント -省スペース化 従来モデルの1/3に省スペース化。 -配信性能向上 従来モデルの2倍に性能向上。クライアント50~100台に対する DVDレベル(1Mpbs)の動画配信が可能。 -ギガNIC標準実装 ギガ環境への導入も可能。 -30分コンテンツで1000本収納可能 * 80GB HDD標準搭載(*300Kbpsを想定約68GB消費で、OS分10GB) 8番街(Web) 掲載中 これでお手軽ストリーミング!! 「簡単セットアップガイド」
ビデオカメラ ビデオデッキ等 ISS-LS提案イメージ ①ビデオやカメラから動画をISS LSを使って取り込み。 ②MSPowerpoint2002+Producer (※)などのツールで魅力のあるコンテンツを作成。 ③出来たコンテンツを配信!! 50台同時配信 ISS LS 作ったコンテンツ利用して・・・ ・部内、支社、支店にて -新人教育 -新製品研修 ・学校のPC教室にて -自主学習、復習 -研究発表 Webサーバ (※)Microsoft Producer for PowerPoint 2002はMicrosoft社HPより無償でダウンロード可能