1 / 7

参考資料

参考資料. 球状トカマク プラズマの閉じ込め 電流駆動・立ち上げの意義 低アスペクトの利点 中心ソレノイドの役割 中心ソレノイド無しの核融合炉. 粒子軌道(ラーマ運動). 磁力線. トロイダル磁場. プラズマ電流. 磁束の変化. オーミックコイル. トカマクでのプラズマの閉じ込め. 磁力線に粒子がまくつく。 -> ラーマ運動 磁力線をループにして端をなくす。 -> トロイダル磁場 電流を流して磁力線をひねる。 -> プラズマ電流、ポロイダル磁場 磁束を変化させて電場を作る。その電場でプラズマ電流が流れる。 -> オーミックコイル.

apria
Download Presentation

参考資料

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 参考資料 • 球状トカマク • プラズマの閉じ込め • 電流駆動・立ち上げの意義 • 低アスペクトの利点 • 中心ソレノイドの役割 • 中心ソレノイド無しの核融合炉

  2. 粒子軌道(ラーマ運動) 磁力線 トロイダル磁場 プラズマ電流 磁束の変化 オーミックコイル トカマクでのプラズマの閉じ込め • 磁力線に粒子がまくつく。 ->ラーマ運動 • 磁力線をループにして端をなくす。->トロイダル磁場 • 電流を流して磁力線をひねる。 ->プラズマ電流、ポロイダル磁場 • 磁束を変化させて電場を作る。その電場でプラズマ電流が流れる。 ->オーミックコイル

  3. (Courtesy of START Team, U.K.) START Record bt(%) All Tokamak a R 1 m • Average toroidal bT  40% (b 15%) • Good confinement • ~1/3 of NSTX Plasma Size Ip/aBT (MA/m-T) 球状トカマク(英国START装置)アスペクト比(R/a)を小さくしていくと球状になる アスペクト比 =R/a

  4. プラズマ電流 t トロイダル電場 t オーミックコイル電流 t 電流駆動・電流立ち上げの必要性 • トカマクを維持するためには、プラズマ電流が必要。 • プラズマ電流を流し続けるためには、トロイダル電場をかけ続ける必要がある。 • そのためには、オーミックコイル電流を増やし続けなければならない。 • これでは、続かないので、別の手段で電流を流す。 ->電流駆動の開発研究 • どうせ電流駆動を行うのであれば、維持だけでなく立ち上げもできないか? • 立ち上げと維持ができれば、最初からオーミックコイルはいらない。 • 特に、球状トカマクでは中心部のオーミックコイルがないことがコンパクト化には必須。 トロイダルコイル R/a=1.7 直径が1.5倍になったと仮定 R/aを変えないとすると aを変えないとすると R’/a=2 R’=1.5R a’=1.5a +オーミックコイル

  5. Ip ITFC 球状トカマクの利点 アスペクト比(R/a)を小さくしていくと • プラズマ電流を大きくできる。       (小さな磁場で大電流、下図参照) • 規格化圧力(閉じ込めの効率)がよくなる。 • コンパクトな核融合炉の実現 アスペクト比 A=R/aが小さくなるとプラズマ電流を大きくできる 球状の効果

  6. トカマクでの中心ソレノイドの役割

More Related