20 likes | 134 Views
・ ・. 診断料は 無料 です!. 平成21年度中部経済産業局「企業知財分析調査事業」. ◇◆技術力診断◇◆. 技あり 中小企業 募集!. 今こそ 変革 のとき. 企業価値の プロジェクト. 創造・再発見. 発進!!. 対 象 企 業: 計30社 (愛知 / 岐阜 / 三重 / 富山 / 石川) 第1回募集: 2009年 6月22日 ~ 8月 7日 第2回募集: 8月31日 ~ 10月13日. ● 中部経済産業局 産業技術課 特許室 ● 中部知的財産戦略本部 申込み・お問い合わせはチラシの裏をご参照ください。.
E N D
・ ・ 診断料は無料です! 平成21年度中部経済産業局「企業知財分析調査事業」 ◇◆技術力診断◇◆ 技あり 中小企業 募集! 今こそ変革のとき 企業価値のプロジェクト 創造・再発見 発進!! 対 象 企 業:計30社(愛知/岐阜/三重/富山/石川) 第1回募集:2009年6月22日~ 8月 7日 第2回募集:8月31日~10月13日 ●中部経済産業局 産業技術課 特許室 ●中部知的財産戦略本部 申込み・お問い合わせはチラシの裏をご参照ください。 「御社の強み」を理解しませんか? 経済の状況が一変し、新たな戦略を考え出さなければならない今だからこそ、改めて自社の技術力の強みを理解し、開発の方向性や取り組むべき技術の課題を確認することが必要です。 ここで打つ新たな一手が、経済状況が回復した際、他社に先駆けて顧客をがっちりつかむものになる可能性があると思います。 本事業は、技術面 と 知財面 から御社の成長の可能性のヒントをご提供できると考えております。 診断実施者:株式会社ベンチャーラボ ㈱ベンチャーラボは、元通商産業省の技術系行政官であった山中唯義により特許評価・技術評価およびベンチャー企業支援を目的として1999年3月に創業されました。 スタッフには、化学・薬品、家電、IT(情報技術)、金融などの実務経験豊かな企業OB、弁理士、中小企業診断士など、約550人が契約登録し、「目利き」専門家集団を形成しています。 機械工学、電気工学、バイオ、ナノ、医療、環境やリサイクルなど多岐にわたる分野において、技術評価、事業性評価、特許評価などを実施するとともに、多くの自治体・公的機関よりビジネスマッチング、インキュベーションセンターの運営・コンサルティング事業などの委託を受け、日々、中小・ベンチャー企業の支援活動を行っています。 【技術力診断によるご提供報告書イメージ】 http://www.venturelabo.co.jp/ まずはココまで! 中部経済産業局 「企業知財分析調査事業」 事務局 ㈱ベンチャーラボ 担当:小川、吉原 TEL:052-452-5577 FAX:052-452-5591 E-mail:c-chizai@venturelabo.co.jp お申込み お問合せ
・ ・ ◆技術力診断申込用紙 診断料は無料です! ①診断アンケートの作成 診断アンケートに現状の課題や求めていること、目標を記入する。 まずは自社の特徴や、知財に関する現状の課題、企業としての目標、当事業を受けてどのように成長したいかなどを、診断アンケートに書き込みます。この作業を通じて、自社の課題の『見える化』を行っていただきます。 ※この用紙をもとに、支援専門家の派遣を決定いたします。技術分野などにミスマッチが生じないよう、しっかりとご記入をお願いいたします。 ②対象企業様に支援専門家が訪問 経営者や事業責任者の方に、詳細なヒアリングを行います。 専属の支援専門家(企業OB、弁理士、診断士など)が御社にヒアリングに伺います。御社の現状や要望(得意分野、強み、保有技術、製品、知財経営に対する熱意など)をヒアリングし、御社の技術ポジション、知財活動の現状などを分析していきます。 ■知財活動はこれでいい? ■技術開発の方向性はあっているのだろうか? ■新規技術・製品の投入を考えているのだけれど・・・? など ③技術力診断の実施と報告 御社の知財活動・技術・市場などの分析を実施し、その分析結果をご報告に参ります。 知的財産・ノウハウ・技術内容やターゲット市場などのヒアリング内容をもとに、以下の分析・診断を実施いたします。また、この診断が終了したあと、必要に応じて御社の知財活動をフォローすることが可能な支援機関・窓口をご紹介することもあります。 ≪分析メニューの例≫ ■先行技術調査(特許分析など):特許マップ・サイテーション(注目特許抽出)分析・競合企業の知財権獲得状況など ■知財活動に関する診断:研究開発方針、出願方針、知的財産活用・保護方針の方向性など ■事業化に向けた技術開発のために:市場動向、技術開発動向、知財を活用した場合の成長可能性の診断など お申込み FAX:052-452-5591E-mail:c-chizai@venturelabo.co.jp まずはこの申込み用紙にご記入いただき、事務局までFAXもしくはメールにてお送りください。 折り返し事務局より、要項および診断アンケートをお送りいたします。 ■中部経済産業局主催「技術力診断」にかかる要項および診断アンケートの送付を依頼します。 支援委員会により診断を実施する企業様を決定いたします。 (※今回の事業で対象となる企業様は愛知県・岐阜県・三重県・富山県・石川県の5県全体において30社を予定しております。) 【診断を受けるにあたっての注意事項】 ※これらの診断内容はあくまでも企業様の知財活用に関する考察のひとつであり、今後の事業や市場の成長をお約束するものではありません。 診断には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではございません。診断結果の活用により、対象企業様やその他の第三者に生 じた損害その他不利益については一切責任を負いません。 診断結果の活用についての最終的なご判断は、診断を受けられた企業様ご自身 の責任によりなさるようお願いいたします。 ※当事業終了後、中部地域支援機関の機能強化を目的として事例集を作成し、関係機関に配布いたします。この事例集を作成するに際し、診断 を受けられた企業様には、企業秘密に抵触しない程度での情報の公開と取材協力をお願いいたします。 ※なお、事業実施にあたっては事業実施者・支援専門家・企業様で秘密保持の誓約を締結いたします。