1 / 44

メール配送 システム

メール配送 システム. 情報実験 第 12 回 2010/07/16. 北海道 大学 惑星宇宙 グループ 修士 2 年 馬場 健聡. 目次. メール配送 のしくみ メールの構造 メール利用の際の注意 メール に関するセキュリティ. メール配送 のしくみ. 電子メール ( E-mail ). コンピュータがネットワークを通じて , 文字のメッセージを交換するシステム 具体例 携帯メール Web メール ISP (プロバイダ) から提供される メールサービス etc…. メールサーバ. メールサーバとは

amara
Download Presentation

メール配送 システム

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. メール配送システム 情報実験 第12回 2010/07/16 北海道大学 惑星宇宙グループ 修士 2 年 馬場 健聡

  2. 目次 メール配送のしくみ メールの構造 メール利用の際の注意 メールに関するセキュリティ

  3. メール配送のしくみ

  4. 電子メール (E-mail) コンピュータがネットワークを通じて, 文字のメッセージを交換するシステム 具体例 携帯メール Web メール ISP (プロバイダ) から提供される メールサービス etc…

  5. メールサーバ メールサーバとは メールの送信用サーバ(SMTPサーバ) メールの受信用サーバ(POP, IMAPサーバ) の機能のどちらか,または両方を持つ サーバの総称 メールサーバを設置しておけば,手元の計算機を常時ネットワークに接続しなくてもよい! (メールサーバがメールを取り置きしてくれる)

  6. メール配送の流れ 受信側 送信側 SMTP MTA MTA いくつかサーバを 介してメールを 受信側のサーバへ メールサーバ (送信者側) メールサーバ (受信者側) POP or IMAP SMTP MUA MUA クライアント (受信者) クライアント (送信者)

  7. メールアドレス 配信先などを特定する hoge @ ep.sci.hokudai.ac.jp ローカル部ドメイン部 • ドメイン部は配送先のメールサーバを指定するもの • ローカル部はそのメールサーバ上の受取先を指定するもの(多くの場合アカウント名と同じ)

  8. メールの送信 送信側 • クライアント (送信者)はメールサーバ (送信者側)宛にメールを送信 • MUA を利用 • メールサーバ(送信者側)はメールサーバ(受信者側)に送信 • MTA を利用 • 通信プロトコルは SMTP MTA SMTP 受信側へ メールサーバ (送信者側) SMTP MUA クライアント (送信者)

  9. MUA Mail User Agentの略 クライアントがメールを扱うためのソフトウェア 電子メールの読み書きを行う メールサーバとメールの送受信を行う メールソフト, メーラとも呼ばれる Mew, Windows mail, Thunderbirdなど MTA SMTP 受信側へ メールサーバ (送信者側) SMTP MUA クライアント(送信者)

  10. MUA Thunder Bird

  11. MTA • Mail Transfer Agentの略 • 電子メールを配送するソフトウェア • MUA から受信したメールを, 他のサーバを介して宛先のサーバまで配送 (バケツリレー方式) • 届いたメールをユーザが受け取るまで保管 • sendmail, qmailなど MTA SMTP 受信側へ メールサーバ (送信者側) SMTP MUA クライアント(送信者)

  12. SMTP Simple Mail Transfer Protocolの略 サーバ間におけるメールの送受信とクライアントからサーバへのメール送信に用いられるプロトコル 25 番ポートを使用 MTA SMTP 受信側へ メールサーバ (送信者側) SMTP MUA クライアント(送信者)

  13. メールの受信 消します 手紙を 消します 受信側 • メールサーバ (受信者側)は受信したメールをユーザ毎に仕分けして管理 • クライアント (受信者)はメールサーバ (受信者側)が受信したメールを受け取る • プロトコルは POP • あるいはIMAP MTA 送信側から POP or IMAP メールサーバ (受信者側) MUA クライアント (受信側)

  14. メール受信(POPの場合) • Post Office Protocolの略 • 110 番ポートを使用 • メールを保存しているサーバからメールを受信するためのプロトコル MUA SMTP メールサーバ (受信者側) メールBOX POP MUA クライアント(受信者)

  15. メール受信(IMAPの場合) • Internet Message Access Protocol の略 • 143 番ポートを使用 • メールを保存しているサーバからメールを見るためのプロトコル MUA SMTP メールサーバ (受信者側) メールBOX IMAP MUA クライアント(受信者)

  16. POP と IMAP • POP • 設定が手軽だが, 複雑な設定は困難 • 暗号化されないので, セキュリティが甘い • APOPならば暗号化される • IMAP • 複数の PC で同じように使う事が出来る(未読, 既読など) • IMAPはPOPの利点を活かしつつ欠点を解消している

  17. メールの構造

  18. メールのデータ構造 メールヘッダ 宛先,送信者,件名,経路等の情報が記述されている 空白行 メールヘッダの終端を示すための行 本文

  19. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例

  20. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 送信エラー時など,そのエラーを 報告する宛先になるメールアドレス

  21. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 配送先のメールアドレス

  22. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 このメールが経由してきたサーバ情報.複数のサーバを経由してきたメールには,いくつもの「Received:」がついている

  23. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 MIME のバージョン

  24. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 内容の種類と文字コード

  25. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 メール本文のエンコード方式

  26. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 差出人のメールアドレス 簡単に偽装することができる

  27. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 宛先のメールアドレス

  28. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 メールの題名・件名

  29. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 メールの送信日時

  30. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 メール作成に用いたソフトウェア名

  31. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 空白行

  32. Return-Path: <ma-kube@spamsource.zeon> Delivered-To: me@grey.ep.sci.hokudai.ac.jp Received: (qmail 16872 invoked by uid 1467); 30 Jan 200407:28:45 Received: from wickedrelay.com (HELO wickedrelay.com [xxx.xxx.xx.xx]) by grey.ep.sci.hokudai.ac.jp with SMTP id i0Q29oRl003847; Fri, 30 Jan 2004 07:28:42 -0000 (JST) Received: from spamsource.zeon (HELO spamsource.zeon [xxx.xxx.xxx.xxx]) by wickedrelay.com with SMTP id i0Q2A4lw004738; Fri, 30 Jan 2004 07:28:33 -0000 (JST) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit From: tsubo <ma-kube@spamsource.zeon> To: me@ep.sci.hokudai.ac.jp Subject: TsuBo !! Date: Fri, 30 Jan 2004 16:28:33 +0900 (JST) X-Mailer: TSmtpClient ver. 1.0 壺 買いませんか。。マ・クベ メールヘッダの具体例 本文

  33. メール利用の際の注意

  34. メール利用の際のマナー 相手の立場になって読み返す 初めに名乗る 機種依存文字を使わない 半角カタカナ,「①」,「℡」 など あまり大きなファイルを添付しない 北大の場合 10 Mb 以上のメールは送受信できない HTML 形式に注意 初期設定が HTML 形式のメーラがある チェインメールを送らない

  35. メール利用の際の注意 クレジットカード番号,暗証番号などを送らない 盗聴される恐れがある 悪質なメールに注意 スパムメール(迷惑メール) 詐欺メール 迂闊に信じない 特にフィッシング詐欺に注意 ウイルスメール 添付ファイルを無闇に開かない

  36. メールに関するセキュリティ

  37. メールに関するセキュリティ メールの偽装, 盗聴は実は簡単 差出人を詐称 配送途中のネットワーク盗聴、改竄 偽装防止のための技術: 電子署名 デジタル文書の作者を証明し、かつ改竄されていないことを保証するために付けられる署名情報 盗聴防止のための技術: 暗号化 メール本文, 添付ファイルを暗号化し, 他人からの盗聴を防ぐ これらの技術には公開鍵暗号方式がよく用いられる

  38. 公開鍵暗号方式 • データを暗号化, 復号化する方式の一つ • 暗号化, 復号化に異なる 2 つの鍵を使う • 1 つの鍵だけで暗号化する方式はセキュリティ上危険であるので鍵を 2 つ使用する. • ユーザーは自分自身の公開鍵と秘密鍵を持つ • 自分の公開鍵で暗号化されたデータは, 自分の秘密鍵でしか復号化できない. 逆もまた然り. • 秘密鍵は自分しか持っておらず, 公開鍵は自分とやり取りをする 全ての相手が持つ

  39. 公開鍵暗号方式 秘密鍵 公開鍵 秘

  40. 公開鍵暗号方式 秘密鍵 公開鍵 秘

  41. 公開鍵暗号方式 秘密鍵 公開鍵 秘

  42. 公開鍵暗号方式 秘密鍵 公開鍵 秘 秘

  43. まとめ メール配送のしくみ 送受信のためのソフトウェア: MTAと MUA プロトコル: SMTP, POP, IMAP メールのデータ構造 ヘッダ, 空白行, 本文からなる ヘッダには宛先,送信者,件名,経路等が記載されている メール利用の際の注意 相手の立場になって読み返す 悪質なメールに注意 メールに関するセキュリティ 電子署名, 暗号化には公開鍵暗号方式がよく使われる

  44. 参考文献 「qmail メールサーバの構築 」 アスキー, 2002 年 最新 図解でわかるサーバーのすべて -LAN&インターネット- 小泉修, 日本実業出版社, 1997年 @ IT インターネット・プロトコル詳説 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/ @ IT S/MIMEでセキュアな電子メール環境をつくるhttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/04smime/smime01.html IT 用語辞典 e-word http://e-words.jp/

More Related