40 likes | 184 Views
北部福祉保健所管内市町村別肥満者(BMI> 25 )の割合 (平成 17 年度老人保健事業結果より). 男性. 女性. 国頭村. 国頭村. 沖縄 41.8%. 沖縄 35.5%. 伊平屋村. 伊平屋村. 36.7%. 39.9%. 46.2%. 43.0%. 56.7%. 55.8%. 大宜味村. 大宜味村. 伊是名村. 伊是名村. 東村. 東村. 41.6%. 39.7%. 33.6%. 39.1%. 今帰仁村. 今帰仁村. 39.6%. 38.3%. 52.0%. 43.7%. 45.9%. 40.3%.
E N D
北部福祉保健所管内市町村別肥満者(BMI>25)の割合北部福祉保健所管内市町村別肥満者(BMI>25)の割合 (平成17年度老人保健事業結果より) 男性 女性 国頭村 国頭村 沖縄 41.8% 沖縄 35.5% 伊平屋村 伊平屋村 36.7% 39.9% 46.2% 43.0% 56.7% 55.8% 大宜味村 大宜味村 伊是名村 伊是名村 東村 東村 41.6% 39.7% 33.6% 39.1% 今帰仁村 今帰仁村 39.6% 38.3% 52.0% 43.7% 45.9% 40.3% 37.8% 38.3% 伊江村 伊江村 名護市 名護市 本部町 本部町 標準化異常比が高い自治体
北部福祉保健所管内市町村別メタボリックシンドローム者の割合北部福祉保健所管内市町村別メタボリックシンドローム者の割合 (平成17年度老人保健事業結果より) 男性 女性 国頭村 国頭村 沖縄 21.6% 沖縄 14.7% 伊平屋村 伊平屋村 20.3% 19.9% 20.8% 22.9% 31.9% 34.8% 大宜味村 大宜味村 伊是名村 伊是名村 東村 東村 20.2% 21.0% 17.6% 21.3% 今帰仁村 今帰仁村 25.0% 18.8% 23.8% 26.2% 19.2% 18.9% 21.0% 20.2% 伊江村 伊江村 名護市 名護市 本部町 本部町 標準化異常比が高い自治体
年代別メタボリックシンドロームの出現率(北部福祉保健所管内)年代別メタボリックシンドロームの出現率(北部福祉保健所管内) 平成17年度老人保健事業受診者のうち男性23.9%女性19.9%が該当(約2000名)
メタボリック シンドローム 1931 1853 5440 5377 40-74 10817 3784 14601 北部にいったいどれだけいるの? 国民栄養調査における出現率から試算 19770 予備群 該当者 男 女 該当者 予備群 829 333 20-29 0 0 792 431 30-39 34 129 2177 1387 40-49 279 601 1588 1263 50-59 297 365 1253 1310 60-69 680 487 14177 5593 1063 1750 70- 1688 1033