1 / 1

ひろげよう みんなのあんまちネットワーク事業

ひろげよう みんなのあんまちネットワーク事業. 総合政策部 県民活動生活課. 1.事業の趣旨 これまで県と企業・団体等は防犯活動を個別に行ってきたが、県が積極的に企業と地域を結びつけるコーディネートを行い、連携による防犯活動を実施する。これにより、防犯活動の活性化・防犯意識の高揚を図り、犯罪を減少させ、安全・安心な地域社会を実現するとともに、企業のCSR推進にも貢献する。. 2.事業イメージ. 地 域 市町、学校、自治会、自主防犯団体、 地域の各団体・事業所等   ・地域広報誌への掲載   ・人員の派遣   ・一般住民の参加. 企業・大学

alima
Download Presentation

ひろげよう みんなのあんまちネットワーク事業

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ひろげよう みんなのあんまちネットワーク事業 総合政策部 県民活動生活課 1.事業の趣旨 これまで県と企業・団体等は防犯活動を個別に行ってきたが、県が積極的に企業と地域を結びつけるコーディネートを行い、連携による防犯活動を実施する。これにより、防犯活動の活性化・防犯意識の高揚を図り、犯罪を減少させ、安全・安心な地域社会を実現するとともに、企業のCSR推進にも貢献する。 2.事業イメージ 地 域 市町、学校、自治会、自主防犯団体、 地域の各団体・事業所等   ・地域広報誌への掲載   ・人員の派遣   ・一般住民の参加 企業・大学 自動車販売、大型量販店、運送・不動産・ 住宅関係、金融機関等   ・主催イベントの提供   ・販促広告チラシ等の紙面提供   ・人員の派遣(企業ボランティア含む)   ・啓発物品の提供(ティッシュ等) 県 ・コーディネート ・主催イベントの提供 ・キャッフィーの提供 ・広報誌・HPへの掲載 ・人員の派遣 ・活動メニュー提示    協働による防犯活動 ○事業所・大学祭等での防犯フェアーの開催 ○大型量販店での防犯イベントの開催 ○企業の営業車両でのPR活動 ○訪問販売員によるPR活動 ○住宅展示場でのPR活動 ○企業の職員家族運動会でのPR活動 ○県のイベントでのPR活動 ※事業表示(ステッカーの貼付等) < H23 主な活動実績> ○東レ夏祭り(7月) 参加者 約3,000人 ○ダイハツ竜王工場フェスティバル(10月)  参加者 約3,500人  防犯活動の活性化 防犯意識の高揚     犯罪の減少 安全・安心な地域社会の実現

More Related