80 likes | 145 Views
障がい者相談支援事業実施状況等調査 結果概要. ■障がい者相談支援事業実施状況等調査の概要 ○調査時点:平成 24 年 4 月 1 日時点 ○調査方法:厚生労働省が指定するアンケート調査を郵送 ○調査対象: 43 市町村 ○回答状況: 43 市町村 (注) ・大阪市内の指定相談支援事業所については、一部調査項目の未回答部分が 大量にあるため、大阪市内分を除いて集計。. 障がい者相談支援事業所数・従事者数. ※ 大阪市を除く. 相談支援事業所の事業指定の内容別状況. 事業指定内容別相談支援事業所数.
E N D
障がい者相談支援事業実施状況等調査 結果概要 ■障がい者相談支援事業実施状況等調査の概要 ○調査時点:平成24年4月1日時点 ○調査方法:厚生労働省が指定するアンケート調査を郵送 ○調査対象:43市町村 ○回答状況:43市町村 (注) ・大阪市内の指定相談支援事業所については、一部調査項目の未回答部分が 大量にあるため、大阪市内分を除いて集計。
障がい者相談支援事業所数・従事者数 ※大阪市を除く
相談支援事業所の事業指定の内容別状況 事業指定内容別相談支援事業所数 ■最も多い区分別事業所は、特定相談+障がい児相談+一般相談 +委託相談で66か所(36%)、次いで特定相談+一般相談+委託相 談が34か所(19%)となっている。 ■障がい児相談と障がい者相談を一体的に運営している事業所数は 106か所、58%となっている。 事業指定区分別事業所数 ■事業所の指定区分として は、特定相談が171か所、 93%と最も多く、次いで一 般相談が164か所、90% となっている。 ■委託相談は、全体の62% (113か所)が実施。 ■37%(68か所)は、国報酬で運営。
■相談支援事業所183か所における従事者数 ・相談支援専門員 327人 ・その他従事者 221人 ■1か所当たりの平均従事者数 2.98人 ・相談支援専門員 1.78人 ・その他従事者 1.20人
相談支援整備状況 (対障がい者千人当たり相談支援従事職員数:大阪市除く)相談支援整備状況 (対障がい者千人当たり相談支援従事職員数:大阪市除く) ■相談支援事業所183か所における従事職員数 548人 ■障がい者手帳所持者数(H24.3.31現在) ・身体障がい者手帳 242,919人 ・療育手帳 43,765人 計321,852人 ・精神保健福祉手帳 35,168人
障がい者千人当たりの委託相談支援 委託料比較(大阪市除く)
基幹相談支援センターの状況 (大阪市含む) H24.10.1現在 設置形態 設置市町村
相談支援事業者に対する委託事業の状況(大阪市含む)相談支援事業者に対する委託事業の状況(大阪市含む) 住宅入居等支援事業(居住サポート事業)