1 / 14

サブリミナル顔刺激を用いたアスペルガー症候群の情動刺激処理の解明

サブリミナル顔刺激を用いたアスペルガー症候群の情動刺激処理の解明. 九州大学大学院 医学研究院  臨床神経生理学 分野 助教 前川敏彦. 自閉症スペクトラム障害. 高機能. 重. 自閉症. 症状の程度. アスペルガー症候群. 精神 遅滞. 軽. 70. IQ. 特徴. 全体知能:正常だが,下位項目で片寄りがあることがある。 運動 ・ 動作:不器用 社会能力:マイペース 注意:散漫 学習能力: LD を伴うことがある。 感覚:聴覚過敏,自律神経過敏 その他:こだわりがある,正義感が強い,融通が利かない,物忘れが多い,友人は少ない ,,,.

akio
Download Presentation

サブリミナル顔刺激を用いたアスペルガー症候群の情動刺激処理の解明

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. サブリミナル顔刺激を用いたアスペルガー症候群の情動刺激処理の解明サブリミナル顔刺激を用いたアスペルガー症候群の情動刺激処理の解明 九州大学大学院 医学研究院 臨床神経生理学分野 助教 前川敏彦

  2. 明治安田こころの健康財団研究報告会 自閉症スペクトラム障害 高機能 重 自閉症 症状の程度 アスペルガー症候群 精神遅滞 軽 70 IQ

  3. 明治安田こころの健康財団研究報告会 特徴 • 全体知能:正常だが,下位項目で片寄りがあることがある。 • 運動・動作:不器用 • 社会能力:マイペース • 注意:散漫 • 学習能力:LDを伴うことがある。 • 感覚:聴覚過敏,自律神経過敏 • その他:こだわりがある,正義感が強い,融通が利かない,物忘れが多い,友人は少ない,,,

  4. 明治安田こころの健康財団研究報告会 ASの診断(DSM-IV) • (1)人間関係の障害とコミュニケーションの障害 • (2)パターン化した興味や活動 • (3)臨床的に著しい言語の遅れが無い。

  5. 明治安田こころの健康財団研究報告会 要約 • ASは言語の遅れはないが社会機能が特異的に障害された症候群である。 • この20年間では急速に増加している • 診断基準が変わったから発見しやすくなった? • 教育・社会環境の変化で増加した? • 行動と生活歴で診断される。 • 治療は療育が主体で個別的な対応が求められる。 •  早期発見・早期介入が重要 →以上は,社会的・行動学的理解。 ASについて生物学的・医学的に理解も進みつつある。

  6. 明治安田こころの健康財団研究報告会 ASの生物学的基盤 ミラーニューロン システム 心の理論 Theory of Mind (ToM)

  7. 明治安田こころの健康財団研究報告会 社会脳 Social Brain 通常の視覚刺激は,一次視覚野に入力されるが,情動刺激は扁桃体に直接入力される方が合理的である。

  8. 明治安田こころの健康財団研究報告会 方法 • アスペルガー症候群: 4人 ( 全員男性, 19~40歳) • 健常対照群: 4人 ( 女性2,男性2, 年齢22~ 38歳) Story MRI検査 患者登録・WAIS-Ⅲ・ADOS MEG検査

  9. 明治安田こころの健康財団研究報告会 MEG解析

  10. 明治安田こころの健康財団研究報告会 視覚刺激 顔全体処理 パーツの処理

  11. 明治安田こころの健康財団研究報告会 結果(WAIS-Ⅲ,ADOS)

  12. 明治安田こころの健康財団研究報告会 結果(MEG)

  13. 明治安田こころの健康財団研究報告会 考察 • 被験者はサブリミナル顔刺激を認知できていないにもかかわらず,扁桃体では空間フィルタ処理した表情画像の種類によって異なる反応が誘発された。 • アスペルガー症候群ではサブリミナル恐怖LFに対する反応が右扁桃体で弱いという今回の結果は,この症候群の表情認知障害は無意識的な顔全体処理に異常があり,特に右扁桃体の機能低下が関与している可能性がある。 (Ditcher, Dialogues ClinNeurosci 2012)

  14. 明治安田こころの健康財団研究報告会 結論 • アスペルガー症候群が心の理論でいう他者の行動を推測する能力が低下しているのは,右扁桃体でのサブリミナル表情に対する反応が弱いためかもしれない。 • サブリミナル表情刺激を用いてアスペルガー症候群の右扁桃体機能異常の可能性を示した。さらに被験者を増やす予定である。

More Related