1 / 12

最近は、めっきりあたたかく なってきたね

一日の気温の変わり方を 調べてみることにしましょう。. 最近は、めっきりあたたかく なってきたね. 朝はすずしくても、 昼はあせがでる くらいだね。. そこで. 40. もちろん 温度計は ばっちり 読めるだろうね。. 30. 20. 10. 0. 40. 40. 40. 40. 40. 40. 40. 40. 5月21日の 午前9時から 午後4時までの 教室の温度を 調べてみると・・・. 30. 30. 30. 30. 30. 30. 30. 30. 20. 20. 20. 20. 20. 20.

aimee
Download Presentation

最近は、めっきりあたたかく なってきたね

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 一日の気温の変わり方を 調べてみることにしましょう。 最近は、めっきりあたたかく なってきたね 朝はすずしくても、 昼はあせがでる くらいだね。 そこで

  2. 40 もちろん 温度計は ばっちり 読めるだろうね。 30 20 10 0

  3. 40 40 40 40 40 40 40 40 5月21日の 午前9時から 午後4時までの 教室の温度を 調べてみると・・・ 30 30 30 30 30 30 30 30 20 20 20 20 20 20 20 20 10 10 10 10 10 10 10 10 0 0 0 0 0 0 0 0 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時

  4. 40 40 40 40 40 40 40 40 30 30 30 30 30 30 30 30 20 20 20 20 20 20 20 20 10 10 10 10 10 10 10 10 0 0 0 0 0 0 0 0 14℃ 温度の変わり方のようすをわかりやすく表にしてみよう。 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時

  5. 40 40 40 40 40 40 40 40 30 30 30 30 30 30 30 30 20 20 20 20 20 20 20 20 10 10 10 10 10 10 10 10 0 0 0 0 0 0 0 0 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時 15℃ 18℃ 23℃ 27℃ 29℃ 26℃ 22℃ 14℃ 18 29 26 15 23 22 27 14

  6. 18 29 26 15 23 22 27 14 だが! 表にするとだいたいの 変わり方はわかるね もっとわかりやすく 表す方法はないかな?

  7. 40 40 40 40 40 40 40 40 30 30 30 30 30 30 30 30 20 20 20 20 20 20 20 20 10 10 10 10 10 10 10 10 0 0 0 0 0 0 0 0 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時 15℃ 18℃ 23℃ 27℃ 29℃ 26℃ 22℃ 14℃ グラフに表すと ひと目でわかるね 18 29 26 15 23 22 27 14

  8. (度) 40 変わり方のようすが もっとわかりやすい グラフはないかな? 40 30 20 30 10 0 20 10 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時 0 (時) 教室の温度(5月21日調べ)

  9. (度) 40 30 20 10 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時 0 (時) 教室の温度(5月21日調べ) このグラフのことを 折れ線グラフ     と言うんじゃ。

  10. (度) 教室の温度(5月21日調べ) 40 30 20 10 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時 0 (時) たてじくの1めもりは 何度を表しているかな。 緑の線を 「たてのじく」という。 何を表しているかな。 折れ線グラフの じくやめもりについて 見てみよう。 青い線を 「横のじく」という。 何を表しているかな。 たてのじく (温度) 1度 横のじく (時こく)

  11. (度) 教室の温度(5月21日調べ) 40 30 20 10 午後 午前 1時 12時 2時 4時 9時 3時 10時 11時 0 (時) この折れ線グラフを見て 気づいたことを話し合ってみよう。 折れ線グラフは 変化の様子が ひと目でわかる 便利なグラフだね。 →がさした点の ところの時こくと 温度は言えるかな。 最後に たてのじく (温度) 横のじく (時こく)

  12. もっともっと 折れ線グラフのこと 知りたくなってきたね。 がんばってぇー

More Related