1 / 19

< 10 > 水をめぐる世界の紛争 ⇒ Y <第 4-5 章>

世界の 水 日本の 水. < 10 > 水をめぐる世界の紛争 ⇒ Y <第 4-5 章>. ■ 深刻化する国際河川の水紛争 1 世界の水紛争の構図 2 アフリカ・中東の水紛争 3 中国の水危機と水戦略. 例題  イラク戦争は水戦争だった ???. 国民支持の切り札 は,水 だとして( Y(10 , 4 章 ) ),「石油と水は国家なり」 は,誰 の口癖? イラクで乳幼児 50 万人が死亡した原因は? 劣化ウラン等の水汚染で悩む ようになった 原因は? 1990 年にクウェート侵略をした理由は ? それ以前の水道事情は?. 1 世界の水紛争の 構図.

Download Presentation

< 10 > 水をめぐる世界の紛争 ⇒ Y <第 4-5 章>

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 世界の水 日本の水 <10> 水をめぐる世界の紛争⇒ Y<第4-5章> ■ 深刻化する国際河川の水紛争 1世界の水紛争の構図 2アフリカ・中東の水紛争 3中国の水危機と水戦略

  2. 例題 イラク戦争は水戦争だった??? 国民支持の切り札は,水だとして(Y(10, 4章)),「石油と水は国家なり」は,誰の口癖? イラクで乳幼児50万人が死亡した原因は? 劣化ウラン等の水汚染で悩むようになった原因は? 1990年にクウェート侵略をした理由は? それ以前の水道事情は?

  3. 1世界の水紛争の構図 • 「水争い」は,古くから各地で存在 • rivalの語源は,小川の派生語rivalis(同じ川を使う人) • 沖(12)「rivalの語源は, riverというのは正しくない」 • 特に,水紛争を激化する要因は? • <7>人口爆発: 水需要↑& 水供給↓ • 水が希少(⇒<4>経済財)な地域が増加 • 複数国にまたがる水源 (国際河川 ⇒ <4>共有資源) • 歴史的・民族的な対立: <4>同感度が低い

  4. 21世紀の人口増加予測 • 人口増加の減速: 国連人口統計(2010年) • 12年毎10億人増 ⇒ 70億人(2011年) • But 100億人(2083年)・101億人(2100年) • ∵中国:14億(2030年) ・ インド: 17億(2060年) • 多産国の人口比が高まる21世紀 • 2011年 アジア(60%)・アフリカ(15%) • 2100年 アジア(45%)・アフリカ(35%) • ∴ 注目は,アジアからアフリカへ

  5. 人口増加と水資源管理の重要性 • 世界四大文明の発祥は,水の賜 • 近年の人口増加  水需要↑かつ水供給↓ • 今や発祥地は,すべて水不足 • 黄河文明 (黄河: 断流) • インダス文明 (インダス川; 断流) • エジプト文明( ナイル川: 断流) • メソポタミア文明 (チグリス・ユーフラテス川: 水不足・水争い) 

  6. 国際河川と安全保障としての水 • 衝突する国際河川流域諸国 • その河川が主水源の場合が多い • 人口増により,水需要・汚染が増加 • 技術発展により,大型工事が可能 • 不明確な水利権・取水権が水争いを加速  Y(09,p.69) • 上流国: 大型ダム・パイプライン • 下流国: ホールドアップ問題? ⇒シンガポール • ∴ 国家の安全保障政策: 水の保全・確保

  7. Q1 国際河川の水紛争の基礎知識 • [正誤] 世界四大文明の発祥地である • 黄河流域は,今も水が豊かである • エジプトは,ナイル川の上流に位置するため,水には困っていない • チグリス・ユーフラテス川の最下流に位置するトルコでは,取水量の増加を計画している ( Q2>

  8. 2 アフリカ・中東の水紛争 • アフリカの水紛争 • ナイル川(断流) • タンザニア,エチオピア,スーダン,エジプト • ∴ 下流のエジプトは,水危機! • 中東の水紛争・戦争 ⇐ Y(09,4章) • チグリス・ユーフラテス川(トルコ,‥) • ヨルダン川(イスラエル,ヨルダン,‥) • ⇒ 上流国が取水量を増やすと?

  9. Q2 中東が直面する水危機 • チグリス・ユーフラテス川の上流のトルコが大規模な水源開発を完成すると,下流のシリア,イラクはどうなる? • アナタが下流のイラクの大統領なら,どう対処する? • 指定教科書Y(主流派・政府系)の解決策は??? • <9>無駄遣いしない??? 国家の目標・戦略は? •  <2>環境・市民派: 明確な危機意識but 対策は? •  <5>エコノミスト: 原因の分析 対策: <11>

  10. A2&Q3市民派の「水紛争を止める」提案? • 水条約(<2> バーロウ(08, 5章)の提案に賛成する? • 水を公共財(p.225)に転換: <2> 市民派の見解 • But 定義? + 競合する現実: 「原因は?」<4,5>エコノミスト系 • 水保全条約  <7-8>淡水供給↓ • 排水浄化,取水制限,水浪費禁止 • 水公正(Water Justice)運動  <7-8>地下水↓ • 途上国債務↓ & 先進国援助↑ • 水デモクラシー  <7-8>汚染水↑ • 企業支配から公共管理へ

  11. A3 適切な事実判断を欠いた規範的判断? • 水は「公共財」ではない現実を無視 <4> • 特に紛争地域では,希少な経済財だから問題 • ∴欲求want(≠必要need)は価格に依存  需要法則 • 政策を支える事実判断と施行誘因は? • 湛水灌漑は,非効率だから禁止? • 途上国債務は減らないから,先進国が援助増額? • 民間企業は利潤動機だから,公的管理?

  12. 3 中国の水危機と水戦略 • 中国は,深刻な水不足 • 黄河断流,汚水処理率40% • So 大規模な計画 ⇐ Y(09, p.109) • 下水処理・分流排水等 (3800億元) • 南水北調 (3200億元) • 安全保障や淡水化等 (1兆元) • 2006年9月: $1=7.8元 ⇒ ×13 = \

  13. 中国の水事情と南水北調 • 中国内の水需給のアンバランス • 北部: 耕地の6割 but 水資源は2割 • 南部: 耕地の4割 but 水資源は8割 • 「南水北調」プロジェクト • 水の多い南部の長江(揚子江)から • 水の不足する北部の黄河等に • 水路を3本通す (東,中央,西)

  14. 南水北調プロジェクトの規模 • 構想50年・完成50年 ⇐ 中村(04, 9章) • 長江からの水路の3ルートの長さ • 東ルート: 1156km • 中央ルート: 1471km • 西ルート: 508km • 幅50m・深さ9m?

  15. チベットと中国の戦略 • チベットはアジアの水瓶 ⇐ <2>バーロウ(08,p.214) • 世界人口の半分に水を供給 • 中国・インド,ネパール,パキスタン,バングラデシュ,ミャンマー,ラオス,ベトナム等。 • 中国水利部の安全保障政策 • 水源から,毎年170億m3(北京の17倍) • 下流の他の諸国は? ⇒ チベットの戦略的重要性

  16. 狙われる日本の水資源? • 水利権 ⇐ 中村(04, 12章) • 河川法 ⇒ 流水専用権 • 許可制・優先権・無料・売買禁止 • 地下水 • 原則的に土地所有者に権利 • ⇒ 水不足時代の水利権: 整合的な法制化が必要 • 地下水争奪戦? ⇐ 外国人・飲料水会社

  17. Q4 中国の水戦略の基礎知識 • 南水北調計画とは, • 南の淮河から,北の海河に水を流す • 南の黄河から,北の長江に水を流す • 北の黄河に,南の長江から水を引く • アジアの水瓶であるチベット高原に水供給を依存している国とは?

  18. 本日の要点&次回の準備 • 地域的な水不足は,国際紛争の種 • 国際河川の断流・水不足 • 上流国の大規模な取水事業 • 安全保障としての水問題の重要性↑ • テキストY or 政府・主流派の解決策は??? • 市民派は規範的な提案 but 経済財の現実無視 • 日本の特徴: 瑞穂国 + 淡水は国内問題 but日本海? • 次回: <11> Q1-2: ★囚人のジレンマ ITQ(譲渡可能個別割当制)

  19. 例解 戦争が水問題を悪化 • サダム・フセイン大統領 イランイラク戦争・湾岸戦争 • 91年湾岸戦争の経済制裁  90年クウェート侵攻 • 03年に始まった米国の空爆  01年9月11日 • 90年のクウェート侵攻の目的は。飲料水の確保???(Y, p.59) • but 「石油価格下落 & 資源争奪」が通説? • 82年以降の米国支援(イラン・イラク戦争: 1980-88 ) ⇒ 水道普及率90%(Y, p.57) ⇒ 「石油と領土の争いによって,水事情を悪化させた歴史」ではないか?

More Related