100 likes | 250 Views
Web サービス II ( 第 7 回). http://www.wakhok.ac.jp/~tatsuo/ws2/ 2005年 11 月 24 日. 本日の目的. UDDI サーバへのアクセス ( 検索 ) JAXR による UDDI サーバへのアプリケーションからのアクセス方法 JAXR の API の理解. 実際に UDDI サーバにアクセス. JAXR Registry Brower ( 少し古いツール、単独のウィンドウ ) JWSDP のメニューから起動可能. UDDI サーバの指定. UDDI サーバの URL を選択もしくは直接入力.
E N D
Webサービス II (第7回) http://www.wakhok.ac.jp/~tatsuo/ws2/ 2005年11月24日
本日の目的 • UDDIサーバへのアクセス(検索) • JAXRによるUDDIサーバへのアプリケーションからのアクセス方法 • JAXRのAPIの理解
実際に UDDIサーバにアクセス • JAXR Registry Brower (少し古いツール、単独のウィンドウ) • JWSDP のメニューから起動可能
UDDIサーバの指定 • UDDIサーバのURLを選択もしくは直接入力
名前による検索 • Nameにキーワード、Searchボタン
UDDIサーバへのアクセス • UDDI4Jパッケージ • JAXR JAXRは抽象化されたパッケージ (UDDI4J の存在をおおうことが可能) • 例) ConnectionFactory BusinessQueryManager Organization Service
サンプル BusinessQuery(1) サーバへの通信を用意する (URLなどの情報はプロパティに与える) ConnectionFactory factory = ConnectionFactory.newInstance(); factory.setProperties(props); Connection conn= factory.createConnection();
サンプル BusinessQuery(2) RegistryService rs = conn.getRegistryService(); BusinessQueryManager bqm = rs.getBusinessQueryManager(); ArrayList names = new ArrayList(); names.add(“wakhok”); BulkResponse br = bqm.findOrganizations (null, names, null, null, null, null);
サンプル BusinessQuery(3) • 結果を取り出す Collection orgs = br.getCollection(); for( Organization org : orgs ) { Collection services = org.getServices(); for( Service service : services ) { :
JAXR の3つのサンプル • business-query –検索 • business-registry –登録 • Registry Browser –最初紹介したツール • 作業は Ant でなくバッチファイルによる処理で行う形式 • 環境変数 JAVA_HOMEの設定が必須 ( setenv.bat を実行してもよい) • これらのサンプルはTomcatとは独立