1 / 9

日本 = 中国間の衛星を利用した 遠隔教育推進協力イニシアティブ 概 要 ビデオ・オンライン・ワークショップ

日本 = 中国間の衛星を利用した 遠隔教育推進協力イニシアティブ 概 要 ビデオ・オンライン・ワークショップ. ビデオ・オンライン・ワークショップは、 2003 年 3 月、中華人民共和国教育部の謝云錦( Xie Yunjin )教授と、衛星によるライブ映像通信システム(通称、テレビ会議システム)を利用した英語教育プロジェクトを推進することを確認しました。 この実現と推進を目指して、北京市内にプロジェクト開発及び情報活動の拠点を設置します。 その拠点及びプロジェクト名を、「 sat_ecole: 衛星教育交流中心」と名付けます。.

sitara
Download Presentation

日本 = 中国間の衛星を利用した 遠隔教育推進協力イニシアティブ 概 要 ビデオ・オンライン・ワークショップ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 日本=中国間の衛星を利用した 遠隔教育推進協力イニシアティブ 概 要 ビデオ・オンライン・ワークショップ

  2. ビデオ・オンライン・ワークショップは、2003年3月、中華人民共和国教育部の謝云錦(Xie Yunjin)教授と、衛星によるライブ映像通信システム(通称、テレビ会議システム)を利用した英語教育プロジェクトを推進することを確認しました。 この実現と推進を目指して、北京市内にプロジェクト開発及び情報活動の拠点を設置します。 その拠点及びプロジェクト名を、「sat_ecole: 衛星教育交流中心」と名付けます。 ビデオ・オンライン・ワークショップ:Video Online Workshop http://www.onlineworkshop.net/ 謝云錦(Xie Yunjin):中国中央広範電視大学(China Central Radio & TV University: http://www.crtvu.edu.cn/)、及び中国電視師範学院(China TV Teachers College: http://www.crtvu.edu.cn/bm/dsy/cdsy.htm)の児童英語遠隔教育担当教授

  3. プロジェクトの活動要素 • 遠隔プロジェクト: • 中国西部/西南部/北部での英語教育を、放送プログラムに加え、リアルタイム=双方向の遠隔教育環境と機会を作り上げる。 • 英語教諭不足に対応する、英語教員研修プログラム及びワークショップを、遠隔環境を利用して、提案、提供する。(日本、韓国、オーストラリア、米国等との接続など) • 英語以外の遠隔プロジェクトのコンテンツを開発、実施する。 • 現状では、伝統芸能を中心に計画中。 • 通信技術: • 中国国内及び日本、アジアにおける映像通信技術、遠隔技術、マルチメディア技術等の普及、活用、啓蒙。 • 衛星回線のみならず、地上系回線の利用、複合応用も含めた企画/利用推進。 • 通信機器、最先端の視聴覚機器等の常設展示/ワークショップ。 • 映像通信関連のイベントの企画/実施。 • 情報サービス: • 中国衛星関連、遠隔教育関連の情報の収集と共有。 • 中国経由の欧州との交流、情報共有。

  4. 遠 隔 プ ロ ジ ェ ク ト • 中国西部/西南部/北部での英語教育を、放送プログラムに加え、リアルタイム=双方向の遠隔教育環境と機会を作り上げる。 • Circuit Rider Programme • Silk Road Cafe • 英語教諭不足に対応する、英語教員研修プログラム及びワークショップを、遠隔環境を利用して、提案、提供する。(日本、韓国、オーストラリア、米国等との接続など) • Columbia University, Teachers College • JALT (Japan Association of Language Teachers) • 英語以外の遠隔プロジェクトのコンテンツを開発、実施する。 • 現状では、伝統芸能を中心に計画中。 • 瑞穂雅楽会(http://www.miduho.gr.jp/) • 鼓童(http://www.kodo.co.jp/) • コクウ(http://www.kokoo.com/) • 千葉邦楽合奏団(http://www.chiba-en.com/)

  5. 通 信 技 術 • 中国国内及び日本、アジアにおける映像通信技術、遠隔技術、マルチメディア技術等の普及、活用、啓蒙。 • イベント、ワークショップ等との合同プロジェクト • 衛星回線のみならず、地上系回線の利用、複合応用も含めた企画/利用推進。 • Hughes China, iPSTAR, China Telecom, 等との共催プロジェクト • 日本、アジア、米国、欧州等との共同プロジェクト • 通信機器、最先端の視聴覚機器等の常設展示及びワークショップ。 • 機器メーカー、販売店等からの協賛、テクニカル・ワークショップ等の実施。

  6. 映像通信関連のイベントの企画/実施 • オリンピック: • 2004年アテネ・オリンピックから、2008年北京オリンピックに至る、4年間の文化交流イベントを企画/実施。 • 北京オリンピック実行委員会(http://en.beijing-2008.org/)への働きかけ • アテネオリンピックとのリンク • 衛星利用の普及ワークショップ • China Satellite Organizing Committee (http://www.chinasatellite.org/) との共同事業を志向 • 中国通信学会(China Institute of Communicationsへの働きかけ) • 中国航天部へのアプローチ • 中国教育部との衛星利用に関する共同イベント • 映像通信の普及イベント/ワークショップ • Polycom Beijing, VCON China, Sony China 等との共催事業

  7. 情 報 サ ー ビ ス • 中国衛星関連、遠隔教育関連の情報の収集と共有。 • APSCOM (Asia Pacific Space Cooperation Mechanism: http://www.apmcsta.org/insititutionalization/Precom.asp) 関連の情報収集と共有。 • JAXA (Japan Aerospace Exploration Agency: http://www.jaxa.go.jp/) 関連の情報収集と共有。 • アジアの衛星関連情報の収集と共有。 • 中国経由の欧州との交流、情報共有。 • ESA (European Space Agency: http://www.esa.int/export/esaCP/index.html) 関連との交流、情報の共有。 • ウェブサイトでの交流。 • メーリングリストの共有=会員制度。

  8. 組 織 化 と 運 営 体 制 • 専門協力団体/企業 • 中国側 • Polycom Beijing • VCON China • China Satellite Organizing Committee • 中華人民共和国教育部 • IATEFL-CHINA • 日本側 • JALT Chiba Chapter • 瑞穂雅楽会 • Eurasian Club • Polycom Japan • JAXA衛星利用促進委員会 委員有志 • 欧米 • The Ocean of Know, USA • 基本運営人員 • 中国側 • 謝云錦(Xie Yunjin) • 朱 青(Zhu Qin) • 日本側 • 菊池正己 • 石川博規 • 菊池正臣 • 欧米 • (未定) 設立準備連絡事務所: 中華人民共和国北京市復興門内大街160号 中国教育部電教大楼1215室 謝云錦教授 気付

  9. 別枠での仕組み本拠点の通信環境● ISDN/IP共用のテレビ会議システム ● BBインターネット:端末 5台 ● 電話/ファクス ● 異種回線の設置と実験/運用本拠点のサービスメニュー● APSCOM情報の収集と配信+ 技術的ニーズ情報+ 技術者リクルート情報+ 技術及び技術者の斡旋情報 ● China Satellite情報の収集と配信+ 技術的ニーズ情報+ 技術者リクルート情報+ 技術及び技術者の斡旋情報 ● 衛星関連機器、通信関連機器の常設展示 ● 会員の北京訪問の際の斡旋、一時宿泊 ● 会員の北京経由の訪中の際のコーディネーション

More Related