1 / 23

「 AMD で使うと遅いんだけど」 x86/x64 最適化勉強会 #4 LT

「 AMD で使うと遅いんだけど」 x86/x64 最適化勉強会 #4 LT. 梅澤威志 (UMEZAWA Takeshi) @ umezawa_takeshi. Q: dis って んの? A: disasm なら少々 …. 自己紹介. 映像可逆圧縮コーデック Ut Video Codec Suite の作者 ※ http ://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28 ある2ちゃん ねら ー曰く、 UtVideo 唯一の欠点 作者が ニコ厨

shyla
Download Presentation

「 AMD で使うと遅いんだけど」 x86/x64 最適化勉強会 #4 LT

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 「AMDで使うと遅いんだけど」x86/x64最適化勉強会 #4 LT 梅澤威志 (UMEZAWA Takeshi) @umezawa_takeshi

  2. Q: disってんの?A: disasmなら少々…

  3. 自己紹介 • 映像可逆圧縮コーデックUt Video Codec Suite の作者 ※http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28 • ある2ちゃんねらー曰く、 UtVideo唯一の欠点 作者がニコ厨 ※http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205486331/178 • まったくツンデレなんだから…

  4. 前置き • 今回話すことは、何人かの人は過去の x86/x64最適化勉強会で雑談などで既に聞いているはずです。 • blog を検索しても出てきます。 • 知ってる人は寝てていいです。

  5. あるユーザの報告 • 「AMD で ULRG や ULRA を使うとエンコードがすごい遅いんだけど」 • ULRG は内部保持形式が RGB 8bpc のもの。ULRA は同じく RGBA 8bpc のもの。 • ULY2(YUV4228bpc) やULY0 (YUV420 8bpc) は遅くないらしい。 • デコードはエンコードほどではないが、やっぱり遅いことは遅いらしい。

  6. 実測 • 確かに遅い。 • ULRG は 24bpp であり、16bpp であるULY2 と比較して同じ画像サイズの時 1.5 倍ぐらい遅いことが期待されるが、エンコードの場合は期待されるより3倍ぐらい遅い。 明らかに何かおかしい

  7. エンコーダの実装 • 以下の順序で処理する。 • Packed → Planar 変換 • フレーム内予測 • ハフマン符号化 • フレーム内予測とハフマン符号化は種類によらず全く同じ処理なので、Planar 変換に問題がありそう。 • 本来は全体の 1 割ぐらいの時間なんだけど…

  8. Planar 変換 r = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);g = (ditto)b = (ditto)for (p = srcbegin; p < srcend; p += 3) { *(g++) = p[1]; *(b++) = p[0] - p[1] + 0x80; *(r++) = p[2] - p[1] + 0x80;}

  9. ちょっと変えてみる…速度変わらず r = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);g = (ditto)b = (ditto)for (p = srcbegin; p < srcend; p += 3) { *(g++) = p[1]; *(b++) = p[0] - p[1]; // + 0x80; *(r++) = p[2] - p[1]; // + 0x80;}

  10. さらに変えてみる…やっぱり遅い r = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);g = (ditto)b = (ditto)for (p = srcbegin; p < srcend; p += 3) { *(g++) = p[1]; *(b++) = p[0]; // - p[1] + 0x80; *(r++) = p[2]; // - p[1] + 0x80;}

  11. 遅くなくなった!? r = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);g = (ditto)b = (ditto)for (p = srcbegin; p < srcend; p += 3) { *(g++) = p[1]; *(b++) = p[0];r++;}

  12. 対照群:遅いまま r = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);g = (ditto)b = (ditto)for (p = srcbegin; p < srcend; p += 3) { *(g++) = p[1]; *(b++) = p[0];*(r++) = 0;}

  13. ULY2 の場合(遅くない) y = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);u = VirtualAlloc(NULL, width * height / 2, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);v = (ditto)for (p = srcbegin; p < srcend; p += 4) { *(y++) = p[0]; *(u++) = p[1]; *(y++) = p[2]; *(v++) = p[3];}

  14. Q: なぜこうなるのでしょう?

  15. A: store で毎回 L1 キャッシュミスするから

  16. VirtualAlloc() • 呼び出しプロセスのアドレス空間を予約あるいはコミットする。 • POSIX の mmap() に似ている。 • 予約あるいはコミットするアドレスは「割り当て粒度 (allocation granularity)」に丸められる。 • ページサイズ (=4KiB) ではない。 • 少なくとも Windows XP~7 においては、Win32 での割り当て粒度は 64KiB である。

  17. AMD の L1 キャッシュ • 長らく 命令 64KiB + データ 64KiB の構成 • 長らく 2-way セットアソシアティブ • → 32KiB ごとに同じエントリアドレスになる。

  18. 両方合わせると… • VirtualAlloc() で割り当てられたバッファは 64KiB 境界に整列しているので、各バッファの先頭アドレスは全て同じエントリアドレスを持つ。 • ULRG では g, b, r のポインタが同じ速度で進み「常に」同じエントリアドレスになるため、1 バイトアクセスするたびにキャッシュミスして猛烈に遅くなる。

  19. 解決方法 • ポインタが同じ速度で進むのだから、最初からずらしておけば今度は絶対に同じエントリアドレスにはならない。 • p は 3 倍速で進むのでエントリアドレスが重なることがあるが、その時でも同じエントリアドレスを使っているのは 2 つだけなのでセーフ。

  20. これで解決 r = VirtualAlloc(NULL, width * height, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE);g = VirtualAlloc(NULL, width * height + 256, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE) + 256;b = VirtualAlloc(NULL, width * height + 512, MEM_COMMIT|MEM_RESERVE, PAGE_READWRITE) + 512; … ※256 でいいかどうかは議論(というか計測)の余地がある。

  21. 当時(あまり)考えなかったこと • L1 キャッシュを共有する複数の物理スレッド • Intel HT とかのことだが、Intel 系だと 8-way なので、2 スレッド走っても 1 スレッドあたり 4-way で問題なし。 • AMD Bulldozer の場合、L1 は Bulldozer モジュールごとではなくコアごとに持ってるらしいから、半分にはならない?

  22. まとめ? • キャッシュの連想度にも(たまには)気を付けましょう。 • でも 2-way はひどいと思います。 • Intel は 8-way なのに。

  23. Q: 結局 x86 関係あんの?A: さあ…?

More Related