1 / 60

クリエイティブ・コモンズの現在

クリエイティブ・コモンズの現在. クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 常務理事 弁護士 野口 祐子. インターネット デジタル技術. 新しい情報流通の可能性. 人より詳しいことを 空き時間に持ち寄って 百科事典を作る. 誰でも書き換え OK. 著作権法的には?. 許諾が必要!. 個別に許諾を取ると …. ( T T ). 事前にみんなから 許諾を得ておく!. Hatsune Miku  / Crypton Future Media /  CC BY-NC. 「自由に使って OK 」. パブリック・ライセンス. クリエイティブ・コモンズとは?.

peggy
Download Presentation

クリエイティブ・コモンズの現在

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. クリエイティブ・コモンズの現在 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 常務理事 弁護士 野口 祐子

  2. インターネットデジタル技術

  3. 新しい情報流通の可能性

  4. 人より詳しいことを空き時間に持ち寄って百科事典を作る人より詳しいことを空き時間に持ち寄って百科事典を作る

  5. 誰でも書き換えOK

  6. 著作権法的には?

  7. 許諾が必要!

  8. 個別に許諾を取ると…

  9. (T T)

  10. 事前にみんなから許諾を得ておく!

  11. Hatsune Miku / Crypton Future Media / CC BY-NC

  12. 「自由に使ってOK」

  13. パブリック・ライセンス

  14. クリエイティブ・コモンズとは? 「アイコン」で条件を表示 = それ以外は自由 作り手の 名前を適切に 表示すること [表示] (BY) 作り手の 作品でお金儲け をしないこと [非営利] (NC) 作り手と同じ ライセンスで 発表すること [継承] (SA) 作り手の作品を改造 しないこと [改変禁止] (ND)

  15. ライセンスの組合せ(ライセンス・ボタン)

  16. コモンズ証

  17. ライセンス条項

  18. Metadata metadata

  19. internationalization

  20. 72

  21. クリエイティブ・コモンズの実績 2010年12月に、全世界で少なくとも4億ライセンスを超える 詳しくは http://monitor.creativecommons.org/Main_Page 参照

  22. CCの実証的側面 「表示」は当初オプションであったが、98%の人が選んだため、2004年にデフォルトに 世界における各条件の選択比率

  23. すべての記事がCC表示-継承(CC-BY-SA)でリリースされている。すべての記事がCC表示-継承(CC-BY-SA)でリリースされている。

  24.  ピアプロライセンス       + CC 表示-非営利 (CC-BY-NC) のデュアルライセンス (2012.12から) Hatsune Miku / Crypton Future Media / CC BY-NC

  25. YouTube エディター CC表示(CC-BY)対応  http://www.youtube.com/editor?gl=JP&hl=ja

  26. http://www.ted.com/2006年から、すべてのビデオがCC-表示-非営利‐改変禁止http://www.ted.com/2006年から、すべてのビデオがCC-表示-非営利‐改変禁止 (CC-BY-NC-ND)で公開され、さらに有名に。翻訳については別途許可している (TED Open Translation Project)。

  27. Flickr2013年3月時点で2億5000万枚以上の写真がCCライセンスで公開されている。Flickr2013年3月時点で2億5000万枚以上の写真がCCライセンスで公開されている。 http://www.flickr.com/

  28. 詳細検索では、商業利用可、などのCCライセンスの条件を指定した検索が可能。詳細検索では、商業利用可、などのCCライセンスの条件を指定した検索が可能。

  29. 世界最大級の商業フォトサイト Getty Imagesと提携。Gettyからの招待、または応募 審査に合格するとGetty上での販売も実現できる。CC-非営利ライセンスとの両立も可。

  30. フォト蔵 全種類のCCライセンスから選べる。 http://photozou.jp/photo/cc_topフォト蔵 全種類のCCライセンスから選べる。 http://photozou.jp/photo/cc_top

  31. PicasaもCCライセンスに対応している。

  32. Nine Inch Nails 2008年にGhosts I-IV のGhosts Iと The Slipの全曲を CC表示‐非営利‐継承 (CC BY-NC-SA) で公開し、 無料ダウンロード可能に。 同時にGhosts I-IVは、 300ドル、75ドル、10ドル のパーッケージや5ドルの ダウンロードも販売し、 2008年のAmazon MP3 でもっとも購入された MP3アルバムとなる。

  33. Jamendo(http://www.jamendo.com/en) 音楽サイト。クリエイティブ・コモンズで非営利利用を中心に自由に利用できる。

  34. 商用利用については、オンライン上で購入可能な有償ライセンスを提供中。世界中に合計商用利用については、オンライン上で購入可能な有償ライセンスを提供中。世界中に合計 5000社以上の顧客が存在。アーティストには収入の50%を還元。CCライセンスの利用で アーティストの露出が増え、結果的に収入が増えた、というアーティストも。

  35. CC Mixter (http://ccmixter.org/) CCUSが2004年にはじめた音楽(楽曲)の リミックスサイト。現在は民間企業が運営中。

  36. Freesound (http://www.freesound.org/) 楽曲ではなく、サンプル音源のリミックスを促進 するためのサイト。効果音、環境音、ループ音源などを提供中。

  37. NTT インターコミュニケーションセンター(ICC)の HIVEプロジェクト。メディア・アートの 記録映像を250件以上 CC-表示‐非営利‐継承(CC-BY-NC-SA)で公開中。

  38. 美術館の来訪者が 作品の写真を撮り ブログ等で紹介できる 試みも始まっている。

  39. MIT Open Corseware. http://ocw.mit.edu/index.htm 2002年に開始し、MITの2000 以上のコースのシラバス・講義動画・講義資料などをCC表示‐非営利‐継承 (CC-BY-NC-SA)で提供中。

  40. カーンアカデミー。オンラインの教材と練習問題で、米国内外に毎月100万人以上のユーザカーンアカデミー。オンラインの教材と練習問題で、米国内外に毎月100万人以上のユーザ がいる。CC-表示‐非営利‐継承を採用。こちらのTEDトークもお勧め。 http://www.ted.com/talks/lang/ja/salman_khan_let_s_use_video_to_reinvent_education.html

  41. PLoS (Public Library of Science, http://www.plos.org/) 科学出版のオープン・ パブリッシングの草分け的存在。論文はCC-表示(CC-BY)で公開されている。

  42. Nature Publishing Groupも2011年からOpen Accessモデルに踏み出した。すべてOpen Access型論文のScientific Reportのほか、他の雑誌でも著者がOpen Accessを選ぶことが できる。ライセンスは,CC-表示のほか、非営利、継承、改変禁止などを選べる。

  43. Open Governmentの動きでは、オバマ大統領就任後、White House上のコンテンツが CC-表示で公開されている。連邦政府の著作物は米国では著作権が発生しないが、 第三者著作物等も含まれるため、ライセンスを適用。

  44. オーストラリアは、CC-表示(CC-BY)をデフォルトのライセンスとして推奨。オーストラリアは、CC-表示(CC-BY)をデフォルトのライセンスとして推奨。

More Related