1 / 5

設計津波の設定について 大阪府危機管理室

設計津波の設定について 大阪府危機管理室. 資料-2. 設計津波の設定手順について. 出典:「設計津波の水位    の設定方法等」について    平成 23 年 7 月 11 日  水管理・国土保全局海岸室    港湾局海岸・防災課. 1. 津波痕跡データベースの調査結果.  東北大学工学研究科および原子力安全基盤機構が整備する“津波痕跡データベース”の“痕跡情報検索”を行い情報を収集した。また、平成15年内閣府中央防災会議が公表した      ・ 東南海・南海地震津波(大阪市)      ・ 東南海・南海地震津波(大和川以南)

Download Presentation

設計津波の設定について 大阪府危機管理室

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 設計津波の設定について大阪府危機管理室 資料-2

  2. 設計津波の設定手順について 出典:「設計津波の水位    の設定方法等」について    平成23年7月11日  水管理・国土保全局海岸室    港湾局海岸・防災課 1

  3. 津波痕跡データベースの調査結果  東北大学工学研究科および原子力安全基盤機構が整備する“津波痕跡データベース”の“痕跡情報検索”を行い情報を収集した。また、平成15年内閣府中央防災会議が公表した      ・ 東南海・南海地震津波(大阪市)      ・ 東南海・南海地震津波(大和川以南)  さらに、平成15年の東南海・南海地震津波対策検討委員会(大阪府、大阪市、和歌山県が設置)が示した      ・ 想定昭和南海津波(大阪市、1946昭和南海地震を基本としたモデル)      ・ 想定安政南海津波(大和川以南、1854安政南海地震を基本としたモデル)  の解析結果を調査した。 ※各津波の該当する痕跡データの中から、痕跡高の上限がもっとも高いものをひとつを選んで掲載 *「日本の地震活動-被害地震から見た地域別の特徴-(地震調査研究推進本部)」より引用。詳細データはない。 ※津波高さはT.P.mで整理 ※データ内容および信頼度の定義は、   津波痕跡データベースの情報に基づく 2

  4. 過去に大阪府に襲来した津波データ等の整理結果(地点別)過去に大阪府に襲来した津波データ等の整理結果(地点別) <L1津波データの整理結果> 既往津波(痕跡値) の整理 ※津波高さはT.P.mで整理 3

  5. 過去に大阪府に襲来した津波データ等整理結果過去に大阪府に襲来した津波データ等整理結果 大阪市(大和川以北)、大和川以南で区分 ※津波高さはT.P.mで整理 大阪市 (大和川以北) 設計津波の対象津波 ※ 数十年~百数十年の頻度 で発生している津波 ※津波高さはT.P.mで整理 大和川以南 ※ 設計津波の対象津波 数十年~百数十年の頻度 で発生している津波 ※ 平成15年度に大阪府・大阪市・和歌山県が設置した東南海・南海地震津波対策検討委員会が示したもの。   現在、府等が管理している海岸堤防等の津波高さや、被害想定のベースとなるもの。 (なお、1596慶長豊後地震(痕跡)は信頼度X(全く信頼できないもの)であるため、除外している) 4

More Related