1 / 10

IT と会社の経営

IT と会社の経営. 2008 年 4 月. 武蔵大学 松島桂樹 http://www.gssm.musashi.ac.jp/~kmatsu. コンピューターは何をしてくれるのか. 1. 早い計算、 2.データの大量保存 3.データの早い検索 4.多様な出力-グラフ、図. 手順を蓄えておく 必要な時に取り出し実行. ストアード・プログラム方式. IT の発展と価値の変遷. 汎用コンピューター、オフコンの時代( 情報処理 ) 事務計算、集中処理、銀行オンライン、大容量・高速 IT 投資戦略-処理能力(キャパシティ)の確保 パソコンの時代( 情報活用 )

maxima
Download Presentation

IT と会社の経営

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ITと会社の経営 2008年4月 • 武蔵大学 • 松島桂樹 • http://www.gssm.musashi.ac.jp/~kmatsu

  2. コンピューターは何をしてくれるのか • 1.早い計算、 • 2.データの大量保存 • 3.データの早い検索 • 4.多様な出力-グラフ、図 手順を蓄えておく 必要な時に取り出し実行 ストアード・プログラム方式

  3. ITの発展と価値の変遷 • 汎用コンピューター、オフコンの時代(情報処理) • 事務計算、集中処理、銀行オンライン、大容量・高速 • IT投資戦略-処理能力(キャパシティ)の確保 • パソコンの時代(情報活用) • 非専門家の利用、ネットワーク利用 • 使い易いハードソフト、パソコン、ワープロ、表計算 • IT投資戦略-ROIによる意思決定 • 情報ネットワークの時代(情報交換) • インターネット、ホームページ,Web • IT投資戦略-レディネスの向上 各々で評価のフレームワークが異なる

  4. ITを何に使うのか? • 業務効率化の道具--コスト削減効果 • 売上増大の道具--売上高増大効果 • 人材育成の道具--ケイパビリティ向上 • コミュニティの促進--顧客、取引先、地域、との連携 • いざというときの情報準備--変化への対応力、スピード

  5. 業務効率化へのIT活用 • 情報処理の自動化 • 業務の見直し • 工数把握 • 情報の活用 • 現状をタイムリーに入手し、すばやく手をうつ • 期待効果: • 社内価値=生産性向上、人件費削減、在庫削減、 • 顧客価値=納期短縮、商品切れ防止

  6. 販売強化へのIT活用 • 新製品、新サービス開発支援 • ネット販売による新規チャネル創設 • 顧客を巻き込んだ製品開発 • 顧客との情報交換増強 • ネットによる情報提供 • 情報収集-クレーム、相談 • 期待効果 • 売上増 • 顧客満足度向上 • 回収の改善

  7. いざというときの準備のためのIT リスクに備える、 ビジネスチャンスに備える • 変化への即応性 • -ITが変革の邪魔をしない • 必要な情報が揃っている • -外部、内部情報のDB化 • 注文への対応力 • -EDIは、これからのビジネスの前提 • -コストデータ、工数データ、 • 見積もりデータを準備 • 顧客ニーズを実現する能力 • -ニーズがでてきてから準備するの • では間にあわない • -今までの失敗事例、研究が参照できる 新規アプリケーションが 短期間に稼動できる

  8. 市町村役所 知識データベース 技能者 学校 コミュニティの促進 • 顧客 • 取引先 と一体になった経営 • 地域 • オープンな関係から価値共有の関係へ 地域NPO 若者 • ブランド重視 • 固定客、個人客 • 強みを生かした経営 • Web2.0による双方向性活用

  9. 売れるHPつくり-レスターIT経営百選優秀賞企業事例売れるHPつくり-レスターIT経営百選優秀賞企業事例 http://www.rester.co.jp/ • オーダーメイドTシャツ、製造販売 • 自社工場で縫製する強みをいかす • 取引先の海外調達化、突然の取引停止からの再生 • 昭和54年 前社長急死により18歳で現社長が経営者に • 平成10年,自立化、「マイファクトリー」を開設、平成15年6月からインターネット専業の縫製工場に • ネット活用の販売 • パンフレットをWeb化しても意味がない • 顧客に役にたつ情報のサイト構築 • 100%ネット受注、1枚からでも受注 • 顧客からの意見、問い合わせに24時間以内返信、 • 顧客からの感謝メール、苦情メールの情報開示と共有 • 検索エンジン、キーワード検索で上位への技術確立

  10. 地域特産品の開発販売:清川屋IT経営百選優秀賞企業事例地域特産品の開発販売:清川屋IT経営百選優秀賞企業事例 • 山形県の特産品を開発、ネット販売 • 楽天市場グルメ大賞2003全国第一位受賞(2年連続) • 平成9年、日本DM大賞に入賞。 • こだわりの地域特産品のオリジナル商品開発、 • 若い人材(平均年齢27歳)のアイディアとチャレンジ精神を原動力に、「清川屋ブランド」の確立 • 経営理念 • 店は客のため、社員とともに:インターネットではお客様の満足度アンケートにより全国第一位 • 幸せを生む企業:お客様、取引先、従業員の幸せ満足 • 感動ビジネス • 本物志向 • 「みやげものにうまいものなし」からの脱却

More Related