1 / 18

平成19年度   「長崎県国語力向上プラン」            地区別研修会

平成19年度   「長崎県国語力向上プラン」            地区別研修会. プランの骨子        班別研修の進め方. 長崎県・国語力向上事業. すべての教科等の学力の基礎となる「国語力」の向上に取り組みます。.   県内 全小中学校. 学校生活のあらゆる場で国語力の向上を図ります。. 平成19年度→プランに沿っての共通理解. 地区別研修会. 県内10会場. 平成20年度→プランに沿って共通実践. 長崎県国語力向上プラン. 平成18年度. 作成委員とともに「国語力向上プランリーフレット」を作成 リーフレットを配付・研修会による周知.

loki
Download Presentation

平成19年度   「長崎県国語力向上プラン」            地区別研修会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 平成19年度  「長崎県国語力向上プラン」           地区別研修会平成19年度  「長崎県国語力向上プラン」           地区別研修会 プランの骨子        班別研修の進め方

  2. 長崎県・国語力向上事業 すべての教科等の学力の基礎となる「国語力」の向上に取り組みます。   県内 全小中学校 学校生活のあらゆる場で国語力の向上を図ります。 平成19年度→プランに沿っての共通理解 地区別研修会 県内10会場 平成20年度→プランに沿って共通実践 長崎県国語力向上プラン 平成18年度 作成委員とともに「国語力向上プランリーフレット」を作成 リーフレットを配付・研修会による周知

  3. 「国語力向上プラン」リーフレットの構成 ○教科「国語」としての内容 ○教育課程全体でとらえる内容 ○学びを支える教育環境

  4. 「国語力向上プラン」を生かした授業のポイント〈授業を創る〉「国語力向上プラン」を生かした授業のポイント〈授業を創る〉

  5.  9年間の学びのつながりを  踏まえた授業 説明的文章 小学校1年生では、「説明的文章」を 「事柄の順序を理解して」 「読む」ことを学ぶ。 事柄の順序 を理解して 段落相互の 関係を考えて 中学校3年生では、「説明的文章」を 「論理の展開をとらえて」 「読む」ことができるようになる。 要旨をとらえて 構成・展開を 考えて 指導事項の系統を把握 この時期に絶対にここまでの力をつける 論理の展開 をとらえて

  6. 2 授業の目標(ねらい)を  明確にした授業(1)2 授業の目標(ねらい)を  明確にした授業(1) 再確認 教材を教えるのではない。 教材で教える。 何を? 1指導領域のこの項目を

  7. 3 身に付けた国語の力を使い、  生かす授業3 身に付けた国語の力を使い、  生かす授業

  8. 3 身に付けた国語の力を使い、  生かす授業3 身に付けた国語の力を使い、  生かす授業  「国語力向上プラン」の視点で、 教育課程を見直す。 □他校種の「学び」を知ることで、より効果的な学習を行う。 □国語の学びを学校全体でとらえることで、  教育課程全体で国語力を伸ばす。 □国語科で身につけた力を生かすことによって   理解する力、考える力、感じる力、想像する力、表す力               =国語力を身につける→生きて働く国語力 

  9. 班別研修の進め方~プラン〈授業を創る〉に沿って単元構想班別研修の進め方~プラン〈授業を創る〉に沿って単元構想 班別研修における単元構想の条件 ① 2学期以降に取り扱う「説明的文章」を教材とし、単元を                    構想する。         ② 単元と目標となる指導領域は「読むこと」とする。 ③ 「読むこと」の目標を、さらに学習指導要領に示される  1指導事項に絞る。 ※1指導事項をさらに分割してしぼることもある。

  10. 単元構想の項目①~長崎県国語力向上プラン指導案形式例に沿って~単元構想の項目①~長崎県国語力向上プラン指導案形式例に沿って~ ①本単元で育成を目指す言語能力  ※本日は1教材1指導領域1指導事項 ②単元名 ※単元の内容や、身につけさせる力が一目瞭然に

  11. 単元構想の項目②~長崎県国語力向上プラン指導案形式例に沿って~単元構想の項目②~長崎県国語力向上プラン指導案形式例に沿って~ ③単元について ・児童生徒観  本単元で身につけさせたい言語能力の習得状況 ・教材(単元)観  教材の価値、単元・指導事項の系統 ・指導観 本単元で育成を目指す言語能力定着のための指導の工夫   

  12. 班別研修の進め方 グループ構成(4~5名)小・中別 ①2学期以降取り扱う「説明的文章」の確認 ②単元で取り扱う教材の検討・決定 ③本教材で育成を目指す言語能力を「読むこと」の 「1指導事項」に決定(1指導事項をさらに分割して1つにしぼりこむ場合もある) ④設定した指導事項・単元の系統を確認 ⑤育成を目指す言語能力に対する児童生徒の実態を把握 ⑥育成を目指す言語能力定着のための指導を構想

  13. 長崎県・国語力向上プラン 国語の力をはぐくむ 9年間の学びの道しるべ

  14. 指導案について① 「国語力向上プラン」を授業に生かす学習指導案               第□学年国語科学習指導案 ( )地区 小中( )班 班員(所属・氏名) ○ ○ ○ ○

  15. 指導案について② 1 本単元で育成を目指す言語能力 読むこと(イ) 2 単元名 (教材名) (        )

  16. 指導案について③ ○児童生徒観 ○教材(単元)観 「指導観」

  17. 研修シート

More Related