1 / 2

●障がい者相談支援員の質的向上 ・障害者自立支援法等の一部改正により、障がい児・者相談支援の充実を目的に、計画作成を担う「特定相談支援事

ケアマネージメント推進部会の今後の進め方(案) ~障がい者の地域生活を支援するための障がい者ケアマネージメント従事者の養成・確保に係る調査・審議~. 現  状  ・  課  題. ●障がい者相談支援員の質的向上 ・障害者自立支援法等の一部改正により、障がい児・者相談支援の充実を目的に、計画作成を担う「特定相談支援事   業、障がい児相談支援事業」、地域移行・定着を担う「一般相談支援事業」に細分化。 ・支給決定のプロセスが見直され、特定相談支援事業者等が作成するサービス等利用計画案・障がい児支援利用援助

lester-shaw
Download Presentation

●障がい者相談支援員の質的向上 ・障害者自立支援法等の一部改正により、障がい児・者相談支援の充実を目的に、計画作成を担う「特定相談支援事

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ケアマネージメント推進部会の今後の進め方(案)ケアマネージメント推進部会の今後の進め方(案) ~障がい者の地域生活を支援するための障がい者ケアマネージメント従事者の養成・確保に係る調査・審議~ 現  状  ・  課  題 ●障がい者相談支援員の質的向上 ・障害者自立支援法等の一部改正により、障がい児・者相談支援の充実を目的に、計画作成を担う「特定相談支援事   業、障がい児相談支援事業」、地域移行・定着を担う「一般相談支援事業」に細分化。 ・支給決定のプロセスが見直され、特定相談支援事業者等が作成するサービス等利用計画案・障がい児支援利用援助 計画を参考に支給決定。また、平成26年度には、障がい福祉サービス等の利用者全員について、サービス等利用計   画、障がい児支援利用援助計画の作成が必要。 ・特定相談支援事業所258か所、障がい児相談支援事業所165か所。(H24.10.1現在)   ・サービス等利用計画の作成経験が乏しい。また、障がい児支援利用援助計画の経験がない。   ・大半が小規模な相談支援事業所であり、SV機能がない。   ・支給決定権者である市町村の職員にもサービス等利用計画等の作成経験が乏しく、当事者のニーズが反映されたも   のかどうか適切に判断できない場合もある。  ●障がい者相談支援事業所の安定的運営   ・特定相談支援事業所258か所、一般相談支援事業所260か所、基幹相談支援センター13市町村、16か所   ・1市町村平均3.3か所の委託相談支援事業所。1か所当たりの平均職員数2.9人。平均委託料は、年額9,217千円    ・大半が小規模な相談支援事業所のため、基幹相談支援センター事業の委託が困難、選定が困難。   ・相談支援事業所の職員数が少ないため、基本相談のほか、サービス等利用計画の作成や地域移行支援、地域定着   支援の活動に限界。   ・人材不足のため相談支援専門員の増員が困難。 ・報酬基準額が低いので、相談支援事業への参入に消極的。 部会 ◎障がい者相談支援員の質的向上 ➣ サービス等利用計画、障がい児支援利用援助計画策定のため                            のハンドブックの作成。 ◎相談支援事業所の安定的運営   ➣ 相談支援事業所の運営の安定化に向けた支援策について調                            査審議.

  2. 今後のスケジュール案 ハンドブック編集方針(案)  ➣本人中心の視点に立ったアセスメント、計画作成の書き方、ポイントを掲載。    多種多様な事例を紹介し、すぐに役立ちハンドブックを編集。 ※原稿集約の状況に   応じて、専門部会を 複数回開催 ※各WGごとに、ハンドブックの構成、原稿作成を分担、作成された原稿案をもとに内   容の検討協議を行い、最終原稿案を作成。 最終原稿案 ※障がい者相談支援事業所の運営の安定化、効率化に向けた支援策の検討   ・相談支援事業所の現状、抱えている課題等を把握のうえ、その要因を明らかにし、   その解決方策について協議検討。 《検討項目例》    ①相談支援事業所(相談支援専門員)の整備必要数    ②相談支援事業所におけるSV機能のあり方(基幹相談支援センター、相談支援      事業所内でのSV体制のあり方等)   ③運営安定化方策(他の障がい福祉サービス事業との一体的運営等) ※複数開催

More Related