1 / 43

もし、何か調べたいことがあれば・・

もし、何か調べたいことがあれば・・. もし、誰かに連絡を取りたければ・・. もし、何か欲しいものがあれば・・. もし、 ・・・. 私達はインターネットを使って解決しています. あなたはインターネットをどれくらい活用していますか?. E. I. P. o. verything. ver. nternet. rotocol. ブロードバンドの発展、メディアの変化、革新的な生活. 目次. 一章 ブロードバンドとモバイル・ユビキタス インターネット、ブロードバンド、モバイル・ユビキタス 二章 遍在するインターネットサービス 浸透しているインターネットサービス

lam
Download Presentation

もし、何か調べたいことがあれば・・

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. もし、何か調べたいことがあれば・・ もし、誰かに連絡を取りたければ・・ もし、何か欲しいものがあれば・・ もし、 ・・・ 私達はインターネットを使って解決しています あなたはインターネットをどれくらい活用していますか?

  2. E I P o verything ver nternet rotocol ブロードバンドの発展、メディアの変化、革新的な生活

  3. 目次 一章 ブロードバンドとモバイル・ユビキタス インターネット、ブロードバンド、モバイル・ユビキタス 二章 遍在するインターネットサービス 浸透しているインターネットサービス 三章 インターネット型サービスのビジネスモデル インターネットならではの付加価値 四章 インターネットと既存メディア 既存メディアの特徴とインターネット 五章 結論 技術の進化とメディア

  4. 一章 ブロードバンドとモバイル・ユビキタス一章 ブロードバンドとモバイル・ユビキタス • VoIPそしてEoIP • インターネットを活用した生活 • 3.アクセス回線のブロードバンド化 • 4.モバイル・ユビキタス

  5. VoIP (Voice over IP) VoIP VoIP インターネット メール チャット メール チャット 映像 映像 WWW WWW 状態・情報 状態・情報 ファイル転送 ファイル転送 VoIP (Voice over IP)とは • 音声情報をパケット方式でやりとりする技術 • VoIPのメリット • 通話料が安い • 付加機能 固定電話 固定電話 専用設備 従来 VoIP

  6. Everything over IP(EoIP) スポーツ ニュース 天気 映画 Eコマース 音楽 広告 EoIPとは コンテンツ デジタルデータ化した情報を、IPによってインターネットに流す技術 インターネット ネットワーク 端末機 あらゆるコンテンツがインターネットにのる

  7. ネットの接続方法 プロバイダ •  インターネットの入り口 •  ネットワークとの連携 •  サーバの管理機関 アクセス回線 端末 クライアントとサーバを つなぐ回線 クライアント

  8. ブロードバンド化 100Mbps 100Mbps 75Mbps 50Mbps 2.4Mbps 8Mbps 400kbps 1.5Mbps 500kbps 56~64kbps 56~64kbps 15kbps 無線回線 有線回線 ブロードバンド化 ブロードバンド化 FTTH CATV 4G WiMAX 3G WiFi 2G ADSL ダイヤルアップ 1G ISDN

  9. モバイル端末の高性能化・マルチメディア化 PDA 携帯電話 • 端末の高性能化 •  画質の向上 •  端末の小型化 • TVチューナー付きディスプレイ • マルチメディア化 •  写メール • WindowsCETRON •  インターネットテレビ

  10. モバイル・ユビキタス インターネット 家の中 モバイル

  11. 二章 遍在するインターネットサービス 身の回りのインターネットサービス 情報検索 ネットバンキング、株 オークション、ネットショッピング 音楽、映像ダウンロード ホテル、航空券、新幹線予約 WWW、ブログ メール、掲示板、チャット、メッセンジャー

  12. アラート機能 イメージ検索 マップ・ローカル機能 モバイル機能 シンプルな情報検索 身近なインターネットの利用(情報検索) いろんな情報検索機能

  13. 掲示板 メール   ドコモ      プッシュトゥートーク チャット コミュニケーション インターネット電話 IP携帯 IP電話 メッセンジャー インターネットを通して通話するVoIP

  14. ネットショッピング オークションやフリマ、懸賞など多様なショッピングができる 本以外にも電化製品、音楽、ゲーム、スポーツ用品など販売

  15. 情報発信 Webサイト 一般Webサイト WEBサイト上でつける日記 Blog

  16. 音楽・画像 i Tunes Music Store ダウンロード型 ・iTune Music Store ・more ・music.co.jpetc. ストリーミング型 ナクソス・ミュージック・ライブラリー ダウンロード 転送 音楽 iPodなどのDMP $ 転送 (iTune) FOMA902i

  17. ラジオ e e e iTunes Music Storeへ登録 WEBサイトで 公開 番組選択 購読の決定 PC + iTunes コンテンツの 自動更新 自動ダウンロード 同期 コンテンツ製作者 ポッドキャスティング コンテンツの転送

  18. 三章 インターネットを使ったビジネス 1.Webサービス型ビジネスモデル 2.デジタルコンテンツ

  19. インターネット型ビジネスモデル インターネットにはインターネット特有のサービスがある コンテンツを集めてきて提供する エージェント型 ショッピングモール型 商店街と同様「場」を提供する 直販型 自社商品(商材)を自ら販売する

  20. エージェント型 エージェント型 @cosme、カカクコム、関心空間 • カカクコムのビジネスモデル • 口コミ情報を集め、閲覧者の判断材料を提供 • 価格情報を集め、閲覧者に価格情報を提供 •  商品が安く売られている店舗がわかる •  すぐにショッピングサイトに行って買い物ができる •  商品を選ぶ際、口コミによる情報収集が可能 •  各商品の分野別ランキングが見れる 消費者にとって「合理的な判断」が可能になる

  21. エージェント型2 • Amazonのビジネスモデル • 各書籍に読者の感想を掲載 • 購入した書籍に関連した書籍を自動で紹介 • 同じテーマ、関連したテーマの書籍を紹介 • 同じ書籍を買った人が、他にどんな本を買ったのか紹介 消費者にとって「合理的な判断」が可能になる 消費者に新しい発見を与える

  22. ショッピングモール型 代表的ショッピングモール • 特徴 • ショップを複数集める • 各ショップ間を横断的に検索できる • 各ショップの顧客からの評価を閲覧できる • ショップ開設から展示、決済までのトータルパッケージ

  23. ショッピングモール2 iTune Music Store(iTMS) 複数レーベル参加によるショッピングモール 音楽購入からPlayまでをカバーするトータルパッケージ 様々な機能による使いやすいインターフェイス 音楽購入の意欲をかきたてる、プレイリスト作成 ランキングによる疑似音楽番組 関連性の高いアーティストの表示

  24. 直販型 自社商材を直接販売する(直販) 自社サイト 消費者 企業

  25. デジタルコンテンツ この様なインターネット特有のビジネスモデルは、既存メディアを変化させた 新聞 これらの既存メディアも このようなビジネスモデルを実践 ラジオ

  26. 四章 既存メディアとインターネット 1.新聞とラジオ 2.”融合”という現象 3.通信と放送の融合!?

  27. 新聞とラジオの広告収入 2000年 (億円) 新聞広告 雑誌広告 ラジオ広告 新聞、ラジオともに広告収入減少 インターネットの普及期

  28. アメリカでの事例 ナイト・リッダー(発行部数全米2位) 身売りも検討 ロサンゼルスタイムズ(4位) 発行部数250万部減 ウォールストリートジャーナル 人員削減計画 シカゴトリューン 原因: 有料・無料問わず、ネット型の新聞が増加し、紙媒体での新聞購読者が減りつつあるから

  29. 新聞とラジオのデジタルコンテンツ化 インターネットの有料購読 インターネット配信 インターネットの有料購読 インターネット配信 新聞 ポッドキャスティング デジタルラジオ放送 ラジオ

  30. 新聞 インターネット+新聞 で何ができるのか •  スポーツや株など、気に入った記事を更新 •  記事のタイトルで検索 •  ニュースの比較 新聞に新たな機能を付加して、自分だけの新聞を作れる

  31. 政治 ニュース ○○新聞 経済 ネット新聞 ニュース スポーツ 天気 政治 広告 経済 スポーツ 天気 新聞がネットにのると

  32. ラジオ 視聴者は年々減少し、広告面ではインターネットに逆転される インターネット+音声+携帯音楽プレーヤー •  音声ブログに楽曲をつけて発信 • PDAに音声を入れてどこでも聞けるように 個人でも特別な機材なしにラジオ番組発信が可能に いつどこでも流せたり聞けたり出来る iTunes から無料でダウンロード可能

  33. ○○ラジオ 7:00 音楽 8:00 9:00 ニュース 10:00 音楽 11:00 12:00 トーク 13:00 14:00 15:00 16:00 音楽 17:00 18:00 ラジオのデジタルコンテンツ化 ネットラジオ 音楽 ニュース トーク

  34. 通信と放送の融合? 楽天 VSTBS 12月30日、楽天が和解、統合提案の撤回 ネットと既存メディア LivedoorVS 日本放送 6月18日、Livedoorが和解

  35. どのレベルでの融合なのか 事業者でのレベル 放送局と通信事業者が融合する? しかし、どちらも融合はありえない コンテンツでのレベル テレビ番組が通信事業者のコンテンツになる? なぜなら、

  36. 融合という意味 融合=一方の消滅 通信と放送の融合=放送業界の消滅 本当にそうなのか? 二つの意味でそうならない

  37. 放送業界の特徴 番組制作には独特のノウハウが必要 ノウハウを持つのはテレビ局でなく制作会社 制作会社はテレビ局との隷属的関係にある テレビ局 従属 番組制作のノウハウ 制作会社 制作会社 制作会社 制作会社

  38. 放送の問題 権利問題 •  番組制作費と著作権 •  出演者の多さ 広告料の問題 広告 ~~~ ~~~ 広告 ~~~ ~~~

  39. 広告収入に見る放送業界 (億円) SP広告 テレビ広告 新聞広告 雑誌広告 ラジオ広告 インターネット広告 衛星メディア広告

  40. バラエティ お笑い ニュース トーク バラエティ お笑い ニュース トーク インターネット 放送のデジタルコンテンツ 放送のコンテンツ 様々なコンテンツから成る インターネットにのる 様々なビジネスモデルが可能 問題がある

  41. 放送は前近代的産業 •  強い放送局 •  煩雑な権利問題 ネット企業による 吸収合併 敵対的買収 ネットが本当に強いなら・・・

  42. 今までは・・ ネットに流れると・・ 番組 番組 制作会社 番組 制作会社 番組 番組 放送局 エージェント 放送局 エージェント テレビ 家庭 家庭 ネットテレビ 垂直統合 垂直統合の崩壊

  43. 結論 パラダイムにはクリティカルポイントが存在 クリティカルポイントになりうるもの・・・ それは、 革新的な技術の進化

More Related