1 / 24

事前に頂いた質問への回答 と模擬授業

宇都宮高校 首都圏進路研修. 2013年11月26日(火). 事前に頂いた質問への回答 と模擬授業. 早稲田大学 理工学術院 情報理工学科 後藤滋樹. 質問事項 (Q1—Q8). Q1: 新設 される情報通信学科について  ・ 情報通信学科とは具体的にどのような学科か 。 ・ 情報理工学科との違いは何か。 ・ スマートフォンのアプリケーションソフトの制作について。 Q2: 高校 における学問分野とのつながりはどうか 。 Q3: 理系 では「専門性」と「博識」のどちらがより重要か 。 Q4: 早 大理工学部の世界で最先端を行く分野はどこか 。

Download Presentation

事前に頂いた質問への回答 と模擬授業

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 宇都宮高校 首都圏進路研修 2013年11月26日(火) 事前に頂いた質問への回答と模擬授業 早稲田大学 理工学術院情報理工学科後藤滋樹

  2. 質問事項 (Q1—Q8) Q1: 新設される情報通信学科について  ・情報通信学科とは具体的にどのような学科か。 ・情報理工学科との違いは何か。 ・スマートフォンのアプリケーションソフトの制作について。 Q2: 高校における学問分野とのつながりはどうか。 Q3: 理系では「専門性」と「博識」のどちらがより重要か。 Q4: 早大理工学部の世界で最先端を行く分野はどこか。 Q5: 現在の就職状況について。 Q6: 企業との共同研究をする場合、どんな利点があるのか。 Q7: 英語力の必要性について。 Q8: 今後、理工学分野は世界でどのような役割を果たしていくか。

  3. Q1: 新設される情報通信学科 情報通信学科とは具体的にどのような学科か。両学科のパンフレットを参照してください新学科の説明がWebページにありますhttp://www.fse.sci.waseda.ac.jp/dept/maehara/ 情報理工学科との違いは何か。必修科目が異なります(上のWebページと下のWebページの[科目構成]を比較してくださいhttp://www.fse.sci.waseda.ac.jp/dept/cs/ 大学院は情報理工・情報通信専攻となります

  4. 科目の比較 情報通信学科回路理論、信号処理、通信理論、情報理論A、論理回路、電子回路、プログラミング、コンピュータアーキテクチャ、情報通信ネットワーク、マルチメディア工学、ディジタル信号処理、トラヒック理論、最適化と認識・学習、離散数学、オペレーティングシステム、情報通信実験A~C 情報理工学科必修科目:プログラミング、情報数学、回路理論、論理回路、コンピュータシステム論、情報ネットワーク、アルゴリズムとデータ構造、電子回路、情報理工学実験A・B、卒業論文専門選択必修科目:信号処理、ネットワーク制御と管理、情報理論。オペレーティングシステム、コンピュータアーキテクチャ、言語処理系。ソフトウェア工学、プログラミング言語、計算知能論

  5. スマートフォンのアプリケーションソフト 質問の意図はスマートフォンのアプリケーションソフトを作成することと、情報通信学科との関係でしょうか スマートフォンの2つのOSiOS (iPhone, iPad), AndroidAndroidを例にすると、プログラミング言語はJavaで書きます アプリケーションを書くだけならば、特に大学における専門の教育を受けなくても良いかもしれません それでは大学では何を学ぶのでしょうか?

  6. 科目の紹介 アルゴリズムとデータ構造 木 (tree) カードに次の数字が書いてある。このカードを数字の小さい順に並べよ。1,5,4,8,3,7,2,6. 上の問題はソート(sort)、ソーティング アルゴリズムデータ構造(コンピュータの内部の配置)

  7. Q2: 高校における学問分野とのつながり 高校までに学習した内容と大学における科目、あるいは研究の内容とは1:1に対応するものではありません。 高校までの勉強を通じて、各自の興味、適性、能力などを見極めて、将来を展望することを勧めます。 大学における科目の内容は容易に知ることができます(入学した気分: お勧めします)理工学術院 http://www.sci.waseda.ac.jp/「在学生の方」「学部入試情報」

  8. 入学した気分で調べる

  9. Q3: 「専門性」と「博識」のどちらが重要? 多くの場合に職業として求められるのは専門知識と能力です ただし「教養は発明の母」という諺がありますこれは「必要は発明の母」に対向しています 研究において他分野の知識を使う場合があります(例:経済学を使った例) 研究は一人で行うものではなくて社会活動です(他者との交流が大切)

  10. Q4: 世界で最先端を行く分野 難しい質問 どの分野の教授に質問しても「我々が最先端」であると主張すると思われますその証拠も提示してくれるでしょう (実際のところ)日本の大学は、米国の大学に比べると、大学の特徴が目立たないと言われています 特定の分野に興味を持っている場合には、具体的に調べてみるのが良いでしょう調べる糸口: 学会、文部科学省(日本学術振興会)

  11. 学会(情報分野) 電子情報通信学会http://www.ieice.org/jpn/index.html 情報処理学会http://www.ipsj.or.jp/論文賞などの表彰、フェローの認定 文部科学省 日本学術振興会http://www.jsps.go.jp/博士課程リーディングプログラム

  12. Q5: 現在の就職状況 パンフレット、Webに説明があります情報理工学科http://www.fse.sci.waseda.ac.jp/future/future-cs/情報通信学科http://www.fse.sci.waseda.ac.jp/future/future-tsusin/ 理工系の就職(大学推薦と自由応募)大学推薦とは、学科(大学院では専攻)単位就職担当教授の役割(学生と企業の間の調整)

  13. Q6: 企業との共同研究をする利点 大学からみた利点設備、データの利用、経費の負担大学が中立的な立場であることを活用 企業からみた利点自社の研究開発ではカバーできない選択肢の検討を大学に依頼する 双方からみた利点共同研究に参加する学生の進路

  14. Q7: 英語力の必要性 例示2 絶対に必要です日本に暮らしていても、活動範囲が自然に海外に及びます デジタル情報は言語で表現されています大人は言語を用いて情報を圧縮しています 英語が事実上の(de facto)世界言語です日本語は世界言語とは言えません(残念)アジアでは中国語も重要です

  15. Q8: 理工学分野の役割 理学、サイエンス  原理、法則、公式、方程式工学、エンジニアリング  可視化する、ものを作る (後藤の見解) 理工学: 未来を予測する 例) コンピュータのプログラム (pro-gram) 多くの文系の学問:過去を記録する、分析する

  16. 科目の紹介「情報ネットワーク」 アナライザ パケットを収集 測定用のマシン 通信

  17. アナライザ • 通常のホストは自分宛(全員宛を含む)のパケットを受信する。アナライザは他人宛のパケットも受信する。 • Ethereal (Wireshark)フリーのソフトウェア • Astec Eyes (商品)http://www.asteceyes.com/ • ClearSight (商品)http://www.toyo.co.jp/clearsight/ • 情報理工学科3年後期選択科目「情報理工学実験C」 コンピュータネットワークⅠ,Ⅱ

  18. WEB (HTTP)の記録例 (ポート番号 80) Name: organization.web.waseda.ac.jp Address: 133.9.4.217 Aliases: www.waseda.ac.jp organization.web.waseda.ac.jp RequestとResponseが幾つか並んでいる

  19. 2番目のRequestを見ると、画像のファイルを要求している2番目のRequestを見ると、画像のファイルを要求している

  20. 理工UNIX muse01.mse.waseda.ac.jp TELNETの例(ポート番号23) WILL, DO などが並び、その後にデータが送られている

  21. DATAの最初を見ると… オプションの交渉: WILL 自分はオプションを有効にしたい DO 相手側にオプションを有効にしてもらいたい オプションの例: エコー、ターミナル速度など

  22. FTPの例(ポート番号21) ポート番号 44436、44441は何だろう

  23. 173,148は次の意味 173×256+148=44436 FTPは二つのコネクションを使う ちなみに44441は次のように 表される: 173,153

  24. 科学の発展は可視化がもたらす • 時計のない時代に「時間」を議論した哲学者 • 写真のない時代に「表象」を議論した哲学者 • 磁石(磁針) • 温度、湿度、気圧 • 電圧、電流 • 速度、加速度 • 株価の変動 • 人間の所在地(ビッグデータの分析) • ネットワークの変動

More Related