1 / 33

WIDE University School Of Internet

WIDE University School Of Internet. May 10, 2001 はっぴょうするひと: kudo@sfc.wide.ad.jp ( B1 ) しりょうつくったひと: fukuda@sfc.wide.ad.jp ( B3 ). 本日のメニュー. School Of Internet の概要 今期の SOI 今後の SOI KG メンバーの研究話 (marvel, susu) 10 分で分かる世界のオンライン大学動向. School Of Internet の概要. SOI とは これまでの活動 SOI システム概要.

fifi
Download Presentation

WIDE University School Of Internet

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. WIDE UniversitySchool Of Internet May 10, 2001 はっぴょうするひと:kudo@sfc.wide.ad.jp(B1) しりょうつくったひと:fukuda@sfc.wide.ad.jp(B3)

  2. 本日のメニュー • School Of Internet の概要 • 今期のSOI • 今後のSOI • KGメンバーの研究話(marvel, susu) • 10分で分かる世界のオンライン大学動向

  3. School Of Internet の概要 SOIとは これまでの活動 SOIシステム概要

  4. SOIとは • School Of Internet Project • 「世界中の学びたい個人が、従来の講義における制限や枠組みにとらわれることなく、最高レベルの教育と研究の場を獲得できる、インターネットを社会基盤とした新しい大学のありかたを探る」 • SOI • 実証実験 - インターネット上の「インターネット学科」を構築 • http://www.wide.ad.jp • http://www.soi.wide.ad.jp/

  5. これまでの活動(1) • 1997年9月-SOI Working Group 発足 • 1997年10月- WIDE University, School of Internet 開校 • 2000年4月時点 • 4185名の学生登録 • 2000年5月時点 • 大学講義 : 24授業 • 特別講義 : 80講義 • ビデオアーカイブ : 576時間

  6. これまでの活動(2) • 現在の状況 • 2001年4月時点 • 7250名の学生登録 • 2001年5月現在 • 大学講義 : 34授業 • 特別講義 : 81講義 • ビデオアーカイブ : 805.5時間(概算)

  7. これまでの活動(3) • GIOSプロジェクト(2000年) • 衛星を使った広帯域な環境 • リアルタイム授業 • 東大、早稲田等多地点とリアルタイム

  8. インターネット上の教育環境 • 柔軟な学習モデル • いつでも、どこでも、誰でも • 教育リソースの共有 • インタラクティブな学習モデル • IRC, BBS, e-mail • 教員-学生 • 学生-学生

  9. SOIの構成員(メンバー) • メンバー • 教員(授業担当教員・TA) • 学生(履修・聴講) • スタッフ(授業・システム) • デジタルコミュニケーション上の存在 • メールが到達するエンティティ

  10. SOIの活動 • 教育活動=コミュニケーションの集合 教員 社会 管理基盤 学生 学生

  11. SOIの機能 • 事務局 • ファカルティページ • 入学登録 • 履修登録・認証 • 授業蓄積・配信 • 質疑応答・学生間コミュニケーション • レポート提出 • 試験の実施と成績評価 • 授業調査 • 知的所有権 • 遠隔授業・会議

  12. 今期のSOI 今学期の授業 今学期の取り組み マレーシアとの共同授業 慶應内三地点合同授業

  13. 2001年度春学期授業(1) • 今学期の授業一覧 • 「インターネットの進化と可能性」 村井純 • マレーシアとの共同授業 • 「自律分散協調論」 徳田英幸、村井純 • 「インターネット概論」 村井純、橘雅彦 • GSEC, KBS, SFCの三地点合同授業

  14. 2001年度春学期授業(2) • GSECの授業いろいろ(SOIが運営に協力) • 「ニューエコノミーと日本の構造改革」     榊原英資 • 「グローバル・バンキング戦略」        Citigroup提供 • 「経済発展とグローバリゼーション」      Harvard大Jeffrey D. Sachs教授、榊原英資

  15. 今学期の取り組み(1) • マレーシアとの共同授業 • インターネット概論 • JAD (Japanese Associate Degree Program)の一環としてのパイロット授業

  16. 今学期の取り組み(2) • 慶應内三地点合同授業 • SFC, KBS, GSEC • DVTSとPolycomの併用

  17. 今後のSOI • 広帯域化への対応 • 知的所有権の扱い • アクセシビリティ • 国際展開 • 授業運営のスケーラビリティ

  18. 高帯域化への対応 • 現在、SOIで提供しているReal映像の配信速度の上限は150kbps • 個人・家庭レベルでも高帯域環境が普及しつつある • CATV(~約600kbps) • ADSL(約1.6Mbps) • FTTH(約10Mbps) • 200~500kbpsの映像配信も視野に

  19. 知的所有権の扱い(1) • 著作権情報の登録 • SOIに提出する課題 • 資料のコンテンツの利用申請 • SOIの資料を利用する場合 • 資料の権利処理 • 第3者の著作物取り扱い • 承諾書 • SOIの資料転載承諾

  20. 知的所有権の扱い(2) • 著作権管理 • 提出した課題に対して、使用条件など著作権を設定できる仕組み

  21. 講義のアクセシビリティ • あらゆる状況において講義を受講できる環境 • 病気・怪我・障害・低帯域・時間制約 etc… • 実現のための技術・運営法・コスト • 例: 講義のテキスト化 • 音声認識 (ViaVoice8 日本語版) • 認識自体が未だ実用に耐えない • 認識効率がよくなったとしても、講義のテキストとして有用か • 手動入力 • 入力者の技能に左右される • 入力者の労働コストの負担

  22. 国際展開(1) • AIII • よくわかんない。。。。ちょっと詳しく教えてください。フィリピンとかマレーシア • 語学科との協力?(ドイツ語科) • 「クリック一つで外国と双方向ビデオ会議のできる部屋を」

  23. 国際展開(2) • 国際スタジオ計画(サンディエゴ) • リアルタイム遠隔授業用 2000/11/09 「革新企業の戦略分析」第8回 パロアルトよりのゲスト講義風景

  24. 授業運営のスケーラビリティ(1) • 受講する学生数は授業によって様々 • 課題を出す人をアクティブな履修者とする • 院は10人単位 • 00「自律分散協調論」 26名/82名 • 01「インターネットの進化と可能性」 31名/92名 • 学部は100人単位 • 00「コミュニケーションネットワーク論」265名/465名 • 01「インターネット概論」 470名/701名 注: アクティブな履修者/履修者

  25. 授業運営のスケーラビリティ(2) • 学生数が多いと運営が大変 • TA/SAが実質的な授業運営 • 目標や運営方針についてのコンセンサスが必要 • 講師との相談 • 学生のサポート • 日々のおしごと(課題レビュー等) • 評価基準をどう設定するか • チームをうまく作らないと回らない • ML, IRCの活用 • 超長期的課題:AI採点君?

  26. KGメンバーの研究話 Marvel Susu

  27. 10分で分かる世界のオンライン大学動向 日本 米国 欧州 アジア

  28. 日本のオンライン大学 • SOI

  29. 米国のオンライン大学 • StanfordOnline • 30年ほど前から遠隔教育の実績 • http://stanford-online.stanford.edu

  30. 欧州のオンライン大学

  31. Open University(1) • 概要 • 英国最大の大学 • 1971年創設 • 20万人以上の学生、英国外には約2万6千人 • ほとんどすべての学生がパートタイムかフルタイムで働いている • 1万1千人以上の学生がオンラインで受講

  32. Open University(2) • 英国外から完全にオンラインで受講できる科目は10科目 • 情報技術が多い • 遠隔教育関係が充実している • 例: • Intelligent systems: analysis and design • Architectures of computer systems • Applications of information technology in open and distance education • The implementation of open and distance learning

  33. アジアのオンライン大学 • シンガポール • 韓国 • マレーシア • フィリピン

More Related