1 / 84

論理回路

論理回路. 第 12 回 TkGate 実習 - 順序回路 http://www.info.kindai.ac.jp/LC 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp. TkGate. TkGate 論理回路のシミュレータ 論理素子やモジュールを使用可能 フリーソフト ホームページ http://www.tkgate.org/ja-index.html. ターミナルを起動. tkgate の起動. ターミナル上でコマンド “ tkgate” で起動. $ tkgate &.

elga
Download Presentation

論理回路

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 論理回路 第12回 TkGate実習 - 順序回路 http://www.info.kindai.ac.jp/LC 38号館4階N-411 内線5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp

  2. TkGate • TkGate • 論理回路のシミュレータ • 論理素子やモジュールを使用可能 • フリーソフト • ホームページ • http://www.tkgate.org/ja-index.html

  3. ターミナルを起動

  4. tkgate の起動 • ターミナル上でコマンド “tkgate” で起動 $ tkgate &

  5. File → New で 新規作成

  6. が押されているとき 画面をクリックすると × 印が出る。

  7. × 印の位置に ゲートが配置される

  8. オブジェクト, 配線で 右クリック→プロパティ

  9. オブジェクト, 配線に 名前を付ける Hide Name (名前を隠す) ボタンをオフにする

  10. 名前が表示される

  11. メニューの Simulate→Bagin Simulation または    ボタンで実行開始

  12. “ 配線をダブルクリックしてください” シミュレート開始すると スコープウィンドウが開く

  13. 配線をダブルクリック

  14. テスタが表示される

  15. スコープウィンドに テスタを置いた配線の 電位が表示される

  16. 1 =緑0 =ピンク で 配線の電位を表示 スペースキーを押すと時間経過

  17. 1 =赤0 =ピンク で 配線の電位を表示 X = 0 (スイッチがoff ) Y = 0 (スイッチがoff )のとき Z = 0 (LEDがピンク)

  18. クリック スイッチをクリックで ON/OFF 切り替え

  19. 配線Yの電位が 1 (= 緑)に変わる

  20. X = 1 (スイッチがon ) Y = 1 (スイッチがon )のとき Z = 1 (LEDが赤)

  21. X = 1, Y = 1のとき Z = 1 (= 緑) (注意)出力が安定するまでスペースキーを押すこと

  22. Make → Memory → Flip-flop

  23. TkGate のフリップフロップ • D-FF clear 入力 0 入力で初期化 enable 入力 0 入力で Q値変更可能 Q 出力 D 入力 Q 出力 clock 入力 0 → 1 入力で FF 動作

  24. SR→D 変換回路 DFF Q D Q TkGate のフリップフロップ • TkGate には DFF のみ存在 ⇒ DFF を用いて他の FF を作成する SRFF Q S Q R

  25. FF.v • 4種類のFF • SRFF • DFF • TFF • JKFF

  26. DFF SRFF TFF JKFF

  27. FFの動作 • clr を 1 にし初期化 (各 Q の値が 0 に) • clr を 1 →0 にしてから動作開始

  28. 各 Q の値が 0 になれば clr を 1 → 0 にする FF の初期値は不定

  29. 演習問題 : SRFF の動作 • SRFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 S 入力 R 出力 Qsr 出力 Qsr クロック

  30. 演習問題 : SRFF の動作 • SRFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 S 入力 R SR = 11 の場合は S優先 出力 Qsr 出力 Qsr クロック

  31. 演習問題 : DFF の動作 • DFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 D 出力 Qd 出力 Qd クロック

  32. 演習問題 : DFF の動作 • DFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 D 出力 Qd 出力 Qd クロック

  33. 演習問題 : TFF の動作 • TFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 T 出力 Qt 出力 Qt クロック

  34. 演習問題 : TFF の動作 • TFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 T 出力 Qt 出力 Qt クロック

  35. 演習問題 : JKFF の動作 • JKFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 J 入力 K 出力 Q 出力 Q クロック

  36. 演習問題 : JKFF の動作 • JKFF の入力が下図のときの出力を記入せよ 入力 J 入力 K 出力 Q 出力 Q クロック

  37. 演習問題 : ビット反転検出回路の設計 • ビット反転検出回路 • 入力が0→1, 1→0と反転したときに1を出力 入力I 出力O クロック 0→1を検出 1→0を検出

  38. I ≠Qならば 1を出力 入力I FF Q 出力O クロック 1.入力,出力,状態の決定 • ビット反転を検出するには、1つ前の入力I -を記憶しておけばいい I - = 0 と I - =1の2状態 ⇒ FF1個で記憶可能 1入力, 1出力, 1FF

  39. 0/1 0/0 1/0 1/1 2.状態遷移図を描く • 状態Q : 1つ前の入力 I -を記憶 • 出力O : I ≠Qならば 1 を出力 q0 Q = 0 q1 Q = 1

  40. Q +=0 O =0 0/1 Q +=1 O =1 0/0 1/0 Q +=0 O =1 1/1 Q +=1 O =0 3.状態遷移表を作成する q0 Q = 0 q1 Q = 1

  41. 0 0 0 - 0 - 0 1 0 1 - 1 1 1 1 0 1 - 1 0 - 0 - 0 4.拡大入力表を作る

More Related