1 / 60

SNS ビジネスの発展

SNS ビジネスの発展. 2グループ リーダー:岸田 涼 サブリーダー:山本  千恵子 幹事: 大槻 圭佑 会計:邊見 恵里子 連絡:原 千紘.   目次です. 第1章・・・・・・・・・・岸田 第2章・・・・・・・・・・原 第3章・・・・・・・・・・邊見 第4章・・・・・・・・・・大槻 第5章・・・・・・・・・・岸田 第6章・・・・・・・・・・山本 第7章・・・・・・・・・・山本. 第1章. まえがき. 岸田 涼. SNS →世界中で利用されている. 世界では→数え切れないぐらい存在. 利用人数→数え切れないぐらい利用. そもそも

eldora
Download Presentation

SNS ビジネスの発展

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. SNSビジネスの発展 2グループ リーダー:岸田 涼 サブリーダー:山本 千恵子 幹事:大槻 圭佑 会計:邊見 恵里子 連絡:原 千紘

  2.   目次です 第1章・・・・・・・・・・岸田 第2章・・・・・・・・・・原 第3章・・・・・・・・・・邊見 第4章・・・・・・・・・・大槻 第5章・・・・・・・・・・岸田 第6章・・・・・・・・・・山本 第7章・・・・・・・・・・山本

  3. 第1章 まえがき 岸田 涼

  4. SNS→世界中で利用されている 世界では→数え切れないぐらい存在 利用人数→数え切れないぐらい利用 そもそも SNSはいつからあったのか? どのように社会に浸透したのか? 社会にどのような影響を与えたのか? 日本のSNS(mixi)を知り、世界のSNSを知り SNSのこれからの進化を 考えたいと思います

  5. 第2章 SNSの歴史 原 千紘

  6. 1997年 SNSの原型を作った「SixDegrees .com」開始 2003年 アメリカで相次いで誕生       本格的に普及      「Friendster」「orkut」      「Facebook」「MySpace」  アメリカでFriendsterが登場したおよそ1年後              日本にSNSが上陸

  7. 2004年 SNSがゆっくりと声を上げた年 *GREE mixi *学生SNS *ビジネスSNS *世代別のSNS 各社が試行錯誤 個々には様々な趣向が凝らされていた

  8. 2005年 SNSの多様性とチャレンジを体現した年 livedoorが「livedoorフレンドパーク」          を始める meetmeFriendmapgocoo撤退 SNSがいかに難しいビジネスであるかを    示唆する出来事

  9.  同時に、mixiやGREEの隆盛を追うように様々なSNSも続いて生まれる 同時に、mixiやGREEの隆盛を追うように様々なSNSも続いて生まれる *地図と連携したSNS 「ここまる」 *物をベースにしたSNS 「Socialtunes」 *写真SNS *育児・出産をするママのためのSNS

  10. 2006年 ポータルサイトが次々とSNSをしかけていった年 GREEがauと組み携帯電話とSNSの連携が進む ソフトバンク傘下のボーダフォンも携帯でのSNS を始める              ターゲットを絞ったSNSが数多く誕生 SNSがメディアに登場するようになる 企業を筆頭に社会がSNSを広告媒体として意識 し始めた   小さなSNSでも生き残れる土壌が整ってきた

  11. mixiの歴史 2004年2月22日 プレオープン      3月 正式にオープン 利用者数 3月1日の時点600人 1年半後の2005年8月1日100万人突破 2006年の夏には500万人を超える 2008年12月31日で約1600万人

  12. mixiという名前の由来 「i(人)」と「人」を「mix(交流)」させる  という意味をもち、利用者同士の交流が深ま  ることを願って名づけられたものです。  そのように最初から人と人とのつながりを  基調にしたサービスでした。

  13. 第3章 SNSのビジネスモデル 邊見 恵里子

  14. SNSのビジネスモデル 広告収入モデル ユーザー課金 モデル 他サイト誘導・連動モデル

  15. 広告収入モデル インターネット広告により 収益を得るモデル 広告売り上げ=PV×PV単価 いかに多数のユーザーをサイト上に滞在させ、PVを獲得を獲得できるかが重要!!       広告主 mixiユーザー mixi 広告代理店・メディアレップ 広告枠の提供 広告の閲覧 広告料の支払い

  16. メディア力を活かした広告展開 (株式会社mixi「2006年度第2四半期 決算説明会資料」) 2008年 ユーザー数 1,568万人以上 月間147.8億PV ユーザーへの幅広いリーチが 可能 2006年 ユーザー数500万人以上

  17. ターゲティングを利用した広告展開 ユーザーの所属するコミュニティ プロフィールの性別・年齢・居住地 mixi 所属コミュニティ 性別・年齢 居住地

  18. ターゲットを絞る ユーザーに興味のある広告を提供 ユーザーも広告に興味を持つ 広告をクリックする Click Click

  19. クチコミを利用した広告展開 クチコミの拡がりによるマーケティングが可能 mixiやってみようかなぁ☆ mixiやってみない? みんなやってるし楽しいよ

  20. ユーザー課金モデル • 2005年1月27日に有料オプション「mixiプレミアム」を開始 • 月額 315円 簡単日記タグ  文字色の変化や文字サイズの変更など  フォトアルバム  大量の写真を一度にアップすることができる アンケート機能  コミュニティで参加者に対するアンケートトッピクを作成することができる          mixiモバイルメッセージ  メッセージの無期限保存 メッセー の検索

  21. 2008年から始まった新しい有料サービス キャラクターミクコレ 月額 315円 トップページや日記ページ、フォトアルバムページなどをキャラクターものなどの自分の好みのデザインに変更できる。

  22. ●まとめ● mixiは「広告収入モデル」「ユーザー課金モデル」で収益を上げている。 収益を増やすためには多くのユーザー獲得が必要となる。 ターゲティングを活用した広告展開やmixiプレミアムやキャラクターミクコレなど機能を充実させる。 ユーザーの興味を引き、満足させ飽きさせない クチコミなどで「mixi」が広まる ユーザー数獲得増加に繋がる!!

  23. 第4章 世界のSNS 大槻 圭佑

  24. 世界のSNS 注目!!

  25. MySpace • 英語圏で最も人気のあるSNS • ユーザー数は郡を抜いてトップ             (2億320万人) • 20代をはじめ30代、40代の利用も増えている。

  26. MySpaceの特徴 • 音楽を基本としたコミュニケーション • サイトのカスタマイズ 壁紙、音楽、色使い、フォント、レイアウトを自分の好きなように変えられる。 2006年にはSoftbankとも提携し、日本上陸も果たした。 今後のMySpaceに目が離せない!!!!!

  27. LinkedIn • ビジネスを基本としたSNS • 一般的なSNSとは違い、連絡を取りたい人と簡単には連絡取れない形になっている。 • 職探しのひとつ 「本当にいい仕事は友人によってもたらされる」

  28. CyWorld • 韓国の人口の約3分の1の利用者を誇る。 • 利用者は個人というものが完全に認証されている。(韓国版) • ミニホムピィ • 現在、韓国をはじめ、日本・アメリカ・台湾・中国・ベトナムにもサービスを行っている。

  29. Flickr • カナダが本拠地 • 写真SNSの代表 • 写真をプライベートと公開用に区別できる • サービスのひとつとして大規模多人数参加型オンラインゲーム

  30. その他のSNS • Tribe.net   老舗SNS • Tickle  クイズ型SNS • FunhiセレブのSNS • Diet.com ダイエットしたい人のためのSNS • Meettheneighbors.com 近隣の人を見つけるSNS • Fotochatter携帯電話の写真共有SNS • Jambo空港専門SNS • XING    ドイツ発のSNS • Yahoo! 360 鳴り物入りのSNS • などがある。

  31. 第5章 SNSの メリット デメリット 岸田 涼

  32. SNSのメリット・・・? SNS(mixi)の名をよく聞くようになって・・ ブログの名を聞くことがあんまりなくなった!? 有名人のブログぐらい? つまり時代は・・・ ブログ SNS に移ったんとちゃうか!?なんで!?

  33. ブログ SNS(mixi) • 匿名性が高い • 誰にでも見れる • コミュニケ-ションが一方的 • 匿名性が高い故、いたずらなどが多い • 実名など身元が分かりやすい • ユーザー、友人のリンク登録をしないと見れない • お互いコミュニケーションがとれる • 日記などを見ている人のほとんどは知り合い。いたずらなどは少ない。 ブログとSNSの違いは?

  34. mixi独自の機能(メリット) 代表的なものとして・・ • 足あと • コミュニティ • 紹介文 • などの機能の存在

  35. 従来(ブログなど) SNS(mixi) 足あとの機能 誰にでも観覧できる ↓ ブログをしている人は、どんな人が見ているのかなどは確認できない ユーザー登録をしていないと観覧できない ↓ 足あとページを見ることで、どんな人が自分のページに訪れたか、確認できる ↓ 訪れた人のページに飛ぶことも可能 不安感 安心感

  36. 足あとページ いつ、自分のページに人が訪れたのかを記録 訪れた人のリンクを押すことで、その人のページに飛ぶことができる お互い面識を持つようになり、同じ趣味、同じ学校など興味を持ったら、交流が始まって行く

  37. 共通の趣味、興味を持った人たち コミュニティの概念 議論・情報交換・交流 2009年3月地点で・・ コミュニティ総数300万件!!

  38. 共通の趣味を持った人が欲しい 検索 多っ!! 内容

  39. 用途はさまざま 興味のあるトピックを覗いて・・ 同じ趣味を持った人たちと交流を行う

  40. 紹介文 自分 友人 紹介文 第3者 紹介文を見て、その人の人柄がわかるようになる こんなのです⇒

  41. その他の便利な機能 • 観覧制限 •  日記などを知らない人に見られるのが嫌な時 • ↓ • 友人にまで公開など、観覧できる人をコントロールできる • 検索システム • 年代、地域、職業、学校などを絞り込んでユーザー検索することができる • ↓ • 長い間疎遠になってた友人、遠くに住んでいる友人などを見つけることができるかもしれない

  42. 人との繋がり 約1600万人がユーザー登録 極端ですが 1680万人と交流することが可能 本来、一生交流のないような人と交流できるようになるかもしれない 全く連絡を取らなくなった友人達と再会できるかもしれない 現実の世界 ネットの世界 実現困難 実現可能

  43. SNSのデメリット・? ユーザーによる招待状が必要 mixiユーザー登録をするには つまり 単純に考えるとmixiを利用しているユーザーは誰かしらの友人である mixiの健全さに繋がり、ウリの一つ がしかし、

  44. 紹介文の穴  招待状を受け取るメールアドレス(フリーメールのアドレスでも可能(ヤフーメールなど) いくらでもアカウント作成が可能 悪用 悪質な利用者や業者などが蔓延

  45. コミュニティを利用したねずみ講

  46. mixiのメリット・デメリット mixiユーザーによるメリット・デメリットの意見

  47. まとめ SNSの メリット 表裏一体 人間関係の面 ネット関係 SNSの デメリット

  48. 第6章 今後のSNS 山本 千恵子

  49. ユーザーの関心 SNSユーザーがSNSに 今後もとめる機能 ●家族・友人・同僚等ともっときめ  細かいアクセス制御ができる機能 ・・・33.7% ●会員登録時に本人確認を実施する  信頼できるSNS ・・・21.1%

  50. 今後のSNSに 必要なのは・・・ 安心 信頼 と 成長 成熟

More Related