1 / 13

派遣制度の是非 否定派

派遣制度の是非 否定派. 山下・柏嶋・小瀬村. 主張. ①派遣労働者の賃金 は 低い. ②派遣労働者は雇用が不安定である. ③派遣労働者は長期化しやすい. 以上の3点より 派遣制度を禁止 すべきであると主張する!. 派遣制度の仕組み. 1、派遣会社(派遣元 )に登録 2 、派遣先 決定 3、派遣会社との雇   用契約 4 、就業スタート 5、派遣会社より給与支給 6、雇用契約終了. 1 派遣労働者の賃金は低い. 年収300万円に満たない者の割合が、正社員の場合は 29.8% であるのに対し、派遣社員の場合は 77.1% にものぼる 。 その差は歴然である!.

donat
Download Presentation

派遣制度の是非 否定派

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 派遣制度の是非否定派 山下・柏嶋・小瀬村

  2. 主張 ①派遣労働者の賃金は低い ②派遣労働者は雇用が不安定である ③派遣労働者は長期化しやすい 以上の3点より派遣制度を禁止すべきであると主張する!

  3. 派遣制度の仕組み 1、派遣会社(派遣元)に登録 2、派遣先決定 3、派遣会社との雇   用契約 4、就業スタート 5、派遣会社より給与支給 6、雇用契約終了

  4. 1 派遣労働者の賃金は低い 年収300万円に満たない者の割合が、正社員の場合は29.8%であるのに対し、派遣社員の場合は77.1%にものぼる。 その差は歴然である! 正社員と派遣労働者の年収の比較(週35時間以上)  左:派遣社員 右:正規の職員・従業員

  5. 2 派遣労働者は雇用が不安定である 原因は 何か? 将来の雇用不安 派遣社員の多くの人が将来の雇用に関して不安を持っている!

  6. 派遣労働者の多くは、通常3ヵ月程度の短期契約を更新しながら、就労を継続!派遣労働者の多くは、通常3ヵ月程度の短期契約を更新しながら、就労を継続! 契約期間 雇用不安 3か月に1回のペースで、次の更新はあるか?切られないだろうか?と気をもむことになる!

  7. それゆえ・・・ 正社員になりたい理由 正社員の希望状況 多くの派遣労働者は正社員を望んでおり、その理由として、「正社員は雇用が安定しているから」がダントツであった!

  8. 3 派遣労働は長期化しやすい(一度派遣労働者になると抜け出しにくい)3 派遣労働は長期化しやすい(一度派遣労働者になると抜け出しにくい) ここ10年で、正社員の全体に占める割合は低下し、契約社員・派遣労働化(9.6→45.5)が進んだことがわかる!!

  9. 正社員になるのは非常に難しい!!!! 派遣労働者から正社員への転換制度があると回答した事業所は12.7% その中でも、実際に派遣労働者を正社員に採用したことがある事業所はわずか4.8%にすぎない! 派遣社員を正社員にする制度の有無別事業所数の割合

  10. さらに! 3年以上派遣として働いている割合が年々増加!! 図 通算派遣期間 派遣から抜け出せない!!

  11. 派遣労働の長期化 正社員としての採用の少なさ 派遣通算期間の長期化

  12. 主張 ①派遣労働者の賃金は低い ②派遣労働者は雇用が不安定である ③派遣労働者は長期化しやすい 以上の3点より派遣制度を禁止すべきであると主張する!

  13. ご静聴ありがとうございました!

More Related